前立腺癌の増殖に関する基礎研究 脂質,特にHDLを介した機序の解明について

【はじめに】 前立腺癌へホルモン療法を行うと脂質代謝異常が副作用として認められるが, 特に心血管系の疾患に対しては有益であると考えられているHDLの有意な上昇も引き起こされることが報告されている1. これまでLDLやレムナントリポプロテインといったリポタンパクが前立腺癌細胞の増殖を引き起こすことは示されている2,3が, HDLの前立腺癌に対する影響はほとんど研究されていない. HDLは, ABCA1やABCG1といった受容体を介して, コレステロールを細胞から取り出し肝臓へ転送する, いわゆる“善玉コレステロール”として良く知られているが, コレステロールの転送以外にも, ABCA1, ABC...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTHE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 62; no. 1; pp. 117 - 118
Main Author 関根, 芳岳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 北関東医学会 01.02.2012
Online AccessGet full text
ISSN1343-2826
1881-1191
DOI10.2974/kmj.62.117

Cover

Loading…
More Information
Summary:【はじめに】 前立腺癌へホルモン療法を行うと脂質代謝異常が副作用として認められるが, 特に心血管系の疾患に対しては有益であると考えられているHDLの有意な上昇も引き起こされることが報告されている1. これまでLDLやレムナントリポプロテインといったリポタンパクが前立腺癌細胞の増殖を引き起こすことは示されている2,3が, HDLの前立腺癌に対する影響はほとんど研究されていない. HDLは, ABCA1やABCG1といった受容体を介して, コレステロールを細胞から取り出し肝臓へ転送する, いわゆる“善玉コレステロール”として良く知られているが, コレステロールの転送以外にも, ABCA1, ABCG1, SRB1といったHDLの受容体を介したMAPKやAktなどのシグナル伝達の活性化など, 様々な作用が報告されており, 乳癌や副腎腫瘍細胞においてはHDLが増殖因子として働くことが示されている. 今回, 我々はHDLの前立腺癌細胞に与える影響について検討した.
ISSN:1343-2826
1881-1191
DOI:10.2974/kmj.62.117