インテグレーション環境で学ぶ難聴児の支援をめぐって〉健常児と共に生きる難聴児への難聴学級からの支援
難聴学級担当者の役割として直接的支援とともに間接的支援も行っていくことが重要であるという考えをもとに,難聴学級に通級する難聴児の通常学級の環境を整えることをねらって「難聴理解」の授業について追求した.難聴学級担当者が中心となって「難聴」について理解啓発していく授業,そして,難聴学級で学習したことを難聴児自身が中心となって健常児に広めていく授業,さらには,相手の立場に立つことを難聴児・健常児が共に考えていく授業を担任と連携しながら行った.特に,難聴児自身が難聴学級で学習したことを健常児に発信することで,難聴児が自分を見つめ,相手の理解を得たいという気持ちをもつことができた.また,健常児も具体的な...
Saved in:
Published in | 聴能言語学研究 Vol. 18; no. 2; pp. 117 - 123 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本コミュニケーション障害学会
2001
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0912-8204 1884-7056 |
DOI | 10.11219/jjcomdis1983.18.117 |
Cover
Abstract | 難聴学級担当者の役割として直接的支援とともに間接的支援も行っていくことが重要であるという考えをもとに,難聴学級に通級する難聴児の通常学級の環境を整えることをねらって「難聴理解」の授業について追求した.難聴学級担当者が中心となって「難聴」について理解啓発していく授業,そして,難聴学級で学習したことを難聴児自身が中心となって健常児に広めていく授業,さらには,相手の立場に立つことを難聴児・健常児が共に考えていく授業を担任と連携しながら行った.特に,難聴児自身が難聴学級で学習したことを健常児に発信することで,難聴児が自分を見つめ,相手の理解を得たいという気持ちをもつことができた.また,健常児も具体的な場面を通して難聴による困難さについての理解を深め,お互いを認め合うことの大切さに気づいていった. |
---|---|
AbstractList | 難聴学級担当者の役割として直接的支援とともに間接的支援も行っていくことが重要であるという考えをもとに,難聴学級に通級する難聴児の通常学級の環境を整えることをねらって「難聴理解」の授業について追求した.難聴学級担当者が中心となって「難聴」について理解啓発していく授業,そして,難聴学級で学習したことを難聴児自身が中心となって健常児に広めていく授業,さらには,相手の立場に立つことを難聴児・健常児が共に考えていく授業を担任と連携しながら行った.特に,難聴児自身が難聴学級で学習したことを健常児に発信することで,難聴児が自分を見つめ,相手の理解を得たいという気持ちをもつことができた.また,健常児も具体的な場面を通して難聴による困難さについての理解を深め,お互いを認め合うことの大切さに気づいていった. |
Author | 田原, 佳子 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 田原, 佳子 organization: 千葉市立院内小学校難聴学級 |
BookMark | eNpNkMtKw1AQhg-iYK19A18h9VxyOVlK8QYFN7oOOUmqDb1I0407T0KFUkSpXelCsNoK3rFoF77NkFbfwqCldDPDfPzzwcwSmq9UKx5CKwRnCaHEXPV9p1p2iwExOcsSnlBjDqUI56piYE2fRylsEqpwitVFlAmCosAaYybWuZZCFxDeQvQO0QmErxA9QvQF4SdE_QSO26_xTQSyHz_1QH78XHW_5SBunIN8HnVeRmcDCNsQSpAJ6YLswXEzlnfxcPiXuY8bbyAfxp1rkKcQtmbWh4lhMj71xoNLkC0Im1PtMloo2KXAy0x6Gu1trO_mtpT8zuZ2bi2v-JRRrOiqYSa3CpW5usqpiwuOcGzDpdxzhelSjWg2101acJnrFAxuqppQBcOGwLojhM7SaOvf6wd1e9-zDmvFsl07suxaveiUPGv2sRbhFp0UYkwjzoFds3yb_QI5bawN |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 日本コミュニケーション障害学会 |
Copyright_xml | – notice: 日本コミュニケーション障害学会 |
DOI | 10.11219/jjcomdis1983.18.117 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1884-7056 |
EndPage | 123 |
ExternalDocumentID | article_jjcomdis1983_18_2_18_2_117_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2320-6479117b43d6482d0fcbca7d28edb9d2515a8692fd3dcf78945b4b307b06cbb63 |
ISSN | 0912-8204 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:28:52 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2320-6479117b43d6482d0fcbca7d28edb9d2515a8692fd3dcf78945b4b307b06cbb63 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcomdis1983/18/2/18_2_117/_article/-char/ja |
PageCount | 7 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jjcomdis1983_18_2_18_2_117_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20010000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2001-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2001 text: 20010000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 聴能言語学研究 |
PublicationTitleAlternate | 聴能言語学研究 |
PublicationYear | 2001 |
Publisher | 日本コミュニケーション障害学会 |
Publisher_xml | – name: 日本コミュニケーション障害学会 |
References | 佐藤悟. 聴覚障害児を理解するためのシミュレーションビデオの作成. 心身障害児の個別的指導内容・方法策定に関する総合的研究, 国立特殊教育総合研究所, 46-50, (1998). 渡邊優子, 武居渡, 四日市章. 難聴児が在籍する通常の学級での障害理解指導. 聴覚言語障害, 24(3)(4), 127-131(1995). 村上宗一. 難聴学級での指導. 吉岡博英編著. 聴覚障害教育情報ガイド. コレール社, 1996. 村瀬嘉代子. 聴覚障害者の心理臨床. 日本評論社, 1999. 鷲尾純一. 難聴によるハンディキャップの理解と子どもへの支援. 心身障害児の個別的指導内容・方法策定に関する総合的研究, 国立特殊教育総合研究所, 65-68, (1998). 鷲尾純一. 聴覚障害の聞こえを理解することへの援助. 菅原廣一監修. 通級による障害児指導ガイドブック. 心身障害児教育財団, 1996, p. 22-24. 岡本奎六, 村石昭三. 教研式, 全国標準, 読書力診断検査. 日本図書文化協会, 1995. |
References_xml | – reference: 佐藤悟. 聴覚障害児を理解するためのシミュレーションビデオの作成. 心身障害児の個別的指導内容・方法策定に関する総合的研究, 国立特殊教育総合研究所, 46-50, (1998). – reference: 鷲尾純一. 聴覚障害の聞こえを理解することへの援助. 菅原廣一監修. 通級による障害児指導ガイドブック. 心身障害児教育財団, 1996, p. 22-24. – reference: 渡邊優子, 武居渡, 四日市章. 難聴児が在籍する通常の学級での障害理解指導. 聴覚言語障害, 24(3)(4), 127-131(1995). – reference: 鷲尾純一. 難聴によるハンディキャップの理解と子どもへの支援. 心身障害児の個別的指導内容・方法策定に関する総合的研究, 国立特殊教育総合研究所, 65-68, (1998). – reference: 村瀬嘉代子. 聴覚障害者の心理臨床. 日本評論社, 1999. – reference: 岡本奎六, 村石昭三. 教研式, 全国標準, 読書力診断検査. 日本図書文化協会, 1995. – reference: 村上宗一. 難聴学級での指導. 吉岡博英編著. 聴覚障害教育情報ガイド. コレール社, 1996. |
SSID | ssib053390685 ssib022575014 ssj0003239294 ssib000983706 |
Score | 1.3423766 |
Snippet | ... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 117 |
Title | インテグレーション環境で学ぶ難聴児の支援をめぐって〉健常児と共に生きる難聴児への難聴学級からの支援 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcomdis1983/18/2/18_2_117/_article/-char/ja |
Volume | 18 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 聴能言語学研究, 2001/08/30, Vol.18(2), pp.117-123 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR3LahRBcAjx4kUUFd_kYB93nUfPTPdxZjNLUBSEBHJb5rEL7iFKTC6enF0ihCBKzEkPgtFE0GjEoDn4N80m-hdWdffMTkwwJgjDUFNTXdVV1U11Nf0wjOtpTPHsW6vGUrzCjHasGs_STg1CS9pJuWvGcsLt9h1vYorenHanR0ZnK6uW5ueSevrowH0lx_Eq4MCvuEv2CJ4tmQICYPAvvMHD8P4nH5PIIcwmAZWAQ0JHA8zTv0JTY4JGQdMofvnFL79S3CdclXJJYCMSf1mSBjDjJPA0JgSAEx6SAGiYxFCkYS7hZlEqIpFHOCVBEwHWlDRSOkhRAJAp4mGpUqiSZRLGJWfAuAiEDJ8_ZRWYsGAYhFIdSnhTY9h4ITQ8vPIootTiIGJtDR8_eVCICAsR_C9GqKYEFZ5MemEcAVAHFEcgIDzaIy4wkRsCHLxQ9Bitq3Idi1Bp6D0kosgQPSs5qEtTy2me4QSPrKMvDQxAo2gv9rBNaSs6kka1skJXbfJDGxdHOwFzrEs0rBSqRbEsD6ozxxYEUVvdGl1vq7jJGK35pjojfn9gLec3VJS01HZdPeCy1Ibz_bEcgikG8y500OzeQ4szp26xell4zynpug-2qtQti7Vs_bL8VkGC2xlbXcipTti-b-Ey4Ft3KykJx-OgyiE6hDvfraw0gOyIm54-7wlHe46NGYY8pa6wi96hi_W_cUDtYazbhcyvWDUqB7KTp41TOgMdC1Q9zxgj3fis8UL03or-V9F_Inqbov9R9H-I3nfRXwfk7vLm4E1f5OuDjTWRf_v1avVnvjVYeC7yTzsrn3eebYnesujlIgfMqsjXxOPFQf5usL0tad4PFr6I_MPuymuRPxW9pUrxbeCgPzfWdrdeinxJ9BZLtueMqWY02Zio6ftaal0bD2LwqA9DJz-hTuZRZmdmJ03S2M9s1s4SnkEm5cbM43YncyAc-IxTN6EJDDIS00uTxHPOG6Mz92faF4wxXB2SpnZKswSvDLWThGauHbM0TlLquvFFI1A2bD1Qh_K0jt4ALv0HHpeNk2pRKj5XjNG52fn2VchS5pJrsln9BupKEsg |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E9%9B%A3%E8%81%B4%E5%85%90%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%89%E5%81%A5%E5%B8%B8%E5%85%90%E3%81%A8%E5%85%B1%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%9B%A3%E8%81%B4%E5%85%90%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%9B%A3%E8%81%B4%E5%AD%A6%E7%B4%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%8F%B4&rft.jtitle=%E8%81%B4%E8%83%BD%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%94%B0%E5%8E%9F%2C+%E4%BD%B3%E5%AD%90&rft.date=2001&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0912-8204&rft.eissn=1884-7056&rft.volume=18&rft.issue=2&rft.spage=117&rft.epage=123&rft_id=info:doi/10.11219%2Fjjcomdis1983.18.117&rft.externalDocID=article_jjcomdis1983_18_2_18_2_117_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-8204&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-8204&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-8204&client=summon |