超高齢者における栄養療法+低負荷運動療法の後方視的予備的検討

【目的】高負荷運動療法施行が困難である超高齢者のサルコペニアに対して、栄養療法+低負荷運動療法を行い、プロトコールの安全性と身体に与える影響について検討した。【対象及び方法】栄養状態良好でサルコペニアと診断された76名のうち、高負荷運動療法施行が困難と判断し、栄養療法+低負荷運動療法を実施した23名を後方視的に検討した。週3回3か月間栄養療法+低負荷運動療法を行い、栄養状態や身体能力の評価を行った。【結果】完遂率91.3%、運動療法中断率5.2%、運動療法後栄養療法不能例はなかった。歩行速度、Timed Up and Go (TUG) 、Short PhysicalPerformance Ba...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 32; no. 3; pp. 1203 - 1206
Main Authors 田中, 真紀, 犬飼, 道雄, 森元, 真理江, 石川, 達也, 藤田, 久美子, 梶谷, 伸顕, 西山, 剛史, 西山, 武
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 2017
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2189-0161
2189-017X
DOI10.11244/jspen.32.1203

Cover

Loading…
More Information
Summary:【目的】高負荷運動療法施行が困難である超高齢者のサルコペニアに対して、栄養療法+低負荷運動療法を行い、プロトコールの安全性と身体に与える影響について検討した。【対象及び方法】栄養状態良好でサルコペニアと診断された76名のうち、高負荷運動療法施行が困難と判断し、栄養療法+低負荷運動療法を実施した23名を後方視的に検討した。週3回3か月間栄養療法+低負荷運動療法を行い、栄養状態や身体能力の評価を行った。【結果】完遂率91.3%、運動療法中断率5.2%、運動療法後栄養療法不能例はなかった。歩行速度、Timed Up and Go (TUG) 、Short PhysicalPerformance Battery (SPPB) で有意に改善した。【結論】栄養療法+低負荷運動療法は安全に行えたが、効果は限定的であった。
ISSN:2189-0161
2189-017X
DOI:10.11244/jspen.32.1203