消化器病棟の多職種連携栄養管理における医師の役割

近年、様々な状況で栄養療法の必要性が提唱されており、また併存疾患などもあることから病棟での栄養管理は多様である。Nutrition support team (NST) は医師、看護師、管理栄養士、薬剤師など、多職種がそれぞれに知識を持ち寄り、患者に最適な栄養療法を提供するシステムである。当院では、NSTサテライトチームを設け、栄養不良患者に対しては主治医も含め、必要な職種を招集してチームを結成し、病棟単位で活動している。そして改善のない場合のみ NSTが介入することになっている。このシステムが機能しているかのアンケートを消化器病棟で行ったところ、職種により評価が大きく異なることがわかった。こ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本静脈経腸栄養学会雑誌 Vol. 30; no. 6; pp. 1259 - 1262
Main Authors 黒木, 槙子, 田上, 祐子, 小林, 由美, 巨島, 文子, 窪田, 健, 新宅, 里江子, 奥田, 朋江, 梅原, 梓, 塩飽, 保博, 大橋, 良浩, 谷口, 史洋, 田中, 亨, 岩瀬, 広哉, 後藤, 理世, 今田, 智美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会 2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2189-0161
2189-017X
DOI10.11244/jspen.30.1259

Cover

More Information
Summary:近年、様々な状況で栄養療法の必要性が提唱されており、また併存疾患などもあることから病棟での栄養管理は多様である。Nutrition support team (NST) は医師、看護師、管理栄養士、薬剤師など、多職種がそれぞれに知識を持ち寄り、患者に最適な栄養療法を提供するシステムである。当院では、NSTサテライトチームを設け、栄養不良患者に対しては主治医も含め、必要な職種を招集してチームを結成し、病棟単位で活動している。そして改善のない場合のみ NSTが介入することになっている。このシステムが機能しているかのアンケートを消化器病棟で行ったところ、職種により評価が大きく異なることがわかった。これらの結果を踏まえ、多職種連携の中での医師、特に主治医と NST医師の役割について考察した。また、様々な問題点が浮き彫りとなったので、それに対する我々の取り組みを紹介する。
ISSN:2189-0161
2189-017X
DOI:10.11244/jspen.30.1259