慢性呼吸器疾患患者に対する運動耐容能評価としての30秒椅子立ち上がりテストの有用性
慢性呼吸器疾患(CRD)患者に対し,CS-30テストと運動耐容能の関連について検討した.結果,CS-30テストは6MWTや肺機能検査値と高い相関を示し,精度の高い重回帰式が得られた.これらのことより,CRD患者においてCS-30テストが運動耐容能評価として有用である可能性が示唆され,利便性の高い評価法として応用が可能と思われた.本研究の課題として,病態の異なる疾患を対象としていることが挙げられる.また縦断的検討の必要が考えられた....
Saved in:
Published in | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 Vol. 22; no. 1; pp. 105 - 109 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
30.06.2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1881-7319 2189-4760 |
DOI | 10.15032/jsrcr.22.1_105 |
Cover
Summary: | 慢性呼吸器疾患(CRD)患者に対し,CS-30テストと運動耐容能の関連について検討した.結果,CS-30テストは6MWTや肺機能検査値と高い相関を示し,精度の高い重回帰式が得られた.これらのことより,CRD患者においてCS-30テストが運動耐容能評価として有用である可能性が示唆され,利便性の高い評価法として応用が可能と思われた.本研究の課題として,病態の異なる疾患を対象としていることが挙げられる.また縦断的検討の必要が考えられた. |
---|---|
ISSN: | 1881-7319 2189-4760 |
DOI: | 10.15032/jsrcr.22.1_105 |