介護老人福祉施設における継続的な口腔機能管理によるかかわりが 義歯の装着に与える効果
継続的な歯科医療者によるかかわりが要介護高齢者の義歯装着に与える効果を検討する目的で, 本研究を行った。対象は, 東京都同一区内に立地する介護老人福祉施設5カ所に入居中で臼歯部の咬合支持の喪失している要介護高齢者のうち, 平成18年4月 (調査開始時) より, 平成21年3月 (調査終了時) の間継続して観察が行えた者とした。うち介入2施設には, 歯科医師および歯科衛生士によって定期的な口腔機能の維持·向上を目的とした管理が行われ, 歯科医療の介入が必要な場合には, 積極的な働きかけが行われた。非介入3施設における歯科医療者の介入は, 患者の要請に基づき行われた。その結果, 調査開始時, 介入...
Saved in:
Published in | Ronen Shika Igaku Vol. 25; no. 1; pp. 3 - 10 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本老年歯科医学会
2010
Japanese Society of Gerodontology |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0914-3866 1884-7323 |
DOI | 10.11259/jsg.25.3 |
Cover
Abstract | 継続的な歯科医療者によるかかわりが要介護高齢者の義歯装着に与える効果を検討する目的で, 本研究を行った。対象は, 東京都同一区内に立地する介護老人福祉施設5カ所に入居中で臼歯部の咬合支持の喪失している要介護高齢者のうち, 平成18年4月 (調査開始時) より, 平成21年3月 (調査終了時) の間継続して観察が行えた者とした。うち介入2施設には, 歯科医師および歯科衛生士によって定期的な口腔機能の維持·向上を目的とした管理が行われ, 歯科医療の介入が必要な場合には, 積極的な働きかけが行われた。非介入3施設における歯科医療者の介入は, 患者の要請に基づき行われた。その結果, 調査開始時, 介入施設において義歯を使用していた43名のうち, 上顎義歯使用者は3年後に24名から19名に, 下顎義歯使用者は19名から12名に減少を示した (上顎 : 21%減, 下顎 : 37%減)。一方, 非介入施設において義歯を使用していた35名のうち, 上顎義歯使用者は3年後に24名から9名に, 下顎義歯使用者は22名から7名となった (上顎 : 62%減, 下顎 : 68%減)。介入施設では, 非介入施設よりも義歯使用が有意に維持されていた (p<0.05)。義歯の装着状況と関連を示した項目は, 障害老人の日常生活自立度の変化 (上顎 : p<0.01, 下顎 : p<0.01), 介入の有無 (上顎 : p<0.01, 下顎 ; p<0.05) であった。さらに義歯の使用に関連した項目として, 介入の有無が採択された (上顎 : オッズ比1.846, p=0.03, 下顎 : オッズ比1.301, p<0.05)。 介入施設において義歯の使用を維持できたことから, 継続的な口腔機能管理が施設入居の要介護高齢者の摂食·嚥下機能への支援につながり, 食事に関するQOLの向上に寄与する可能性が示された。 |
---|---|
AbstractList | This study examined the effect of continuous intervention upon denture use in the elderly requiring long-term care. The subjects were elderly residents in five facilities for the aged located in the same ward of Tokyo, all of whom lacked occlusal support. The subjects were monitored continuously from April 2006 until March 2009. The subjects in two of the facilities received regular oral-function management by dentists and dental hygienists that aimed to maintain and to improve the residents’ dental condition. Intervention to the subjects, at facilities previously providing no intervention by dentists, was started at the request of the subjects. Among the 43 subjects who were using dentures at the start of the survey receiving intervention, the number using upper and lower dentures decreased from 24 to 19 and from 19 to 12 respectively (21% down for upper and 37% down for lower). By contrast, among the 35 subjects not receiving oral-function management intervention, the number using upper and lower dentures decreasing from 24 to 9 and from 22 to 7 respectively (62% down for upper and 68% down for lower).Thus, denture use was maintained to a significant degree at the facilities providing intervention compared with those that did not. Parameters exhibiting a relation to denture use status included change in the degree of independence in daily activities on the part of the elderly with disabilities (upper : p<0.01, lower : p<0.01) and presence/absence of intervention (upper : p<0.01, lower : p<0.05). Presence/absence of intervention was chosen as a parameter related to denture use on the basis of the results of logistic regression analysis (upper : odds ratio 1.846, p=0.03, lower : odds ratio 1.301, p<0.05).This study suggested that this kind of intervention improves the eating and swallowing function of elderly residents requiring long-term care. The results of this study thus demonstrate the potential of oral-function management to contribute to the improvement of dietary QOL.
継続的な歯科医療者によるかかわりが要介護高齢者の義歯装着に与える効果を検討する目的で, 本研究を行った。対象は, 東京都同一区内に立地する介護老人福祉施設5カ所に入居中で臼歯部の咬合支持の喪失している要介護高齢者のうち, 平成18年4月 (調査開始時) より, 平成21年3月 (調査終了時) の間継続して観察が行えた者とした。うち介入2施設には, 歯科医師および歯科衛生士によって定期的な口腔機能の維持·向上を目的とした管理が行われ, 歯科医療の介入が必要な場合には, 積極的な働きかけが行われた。非介入3施設における歯科医療者の介入は, 患者の要請に基づき行われた。その結果, 調査開始時, 介入施設において義歯を使用していた43名のうち, 上顎義歯使用者は3年後に24名から19名に, 下顎義歯使用者は19名から12名に減少を示した (上顎 : 21%減, 下顎 : 37%減)。一方, 非介入施設において義歯を使用していた35名のうち, 上顎義歯使用者は3年後に24名から9名に, 下顎義歯使用者は22名から7名となった (上顎 : 62%減, 下顎 : 68%減)。介入施設では, 非介入施設よりも義歯使用が有意に維持されていた (p<0.05)。義歯の装着状況と関連を示した項目は, 障害老人の日常生活自立度の変化 (上顎 : p<0.01, 下顎 : p<0.01), 介入の有無 (上顎 : p<0.01, 下顎 ; p<0.05) であった。さらに義歯の使用に関連した項目として, 介入の有無が採択された (上顎 : オッズ比1.846, p=0.03, 下顎 : オッズ比1.301, p<0.05)。介入施設において義歯の使用を維持できたことから, 継続的な口腔機能管理が施設入居の要介護高齢者の摂食·嚥下機能への支援につながり, 食事に関するQOLの向上に寄与する可能性が示された。 継続的な歯科医療者によるかかわりが要介護高齢者の義歯装着に与える効果を検討する目的で, 本研究を行った。対象は, 東京都同一区内に立地する介護老人福祉施設5カ所に入居中で臼歯部の咬合支持の喪失している要介護高齢者のうち, 平成18年4月 (調査開始時) より, 平成21年3月 (調査終了時) の間継続して観察が行えた者とした。うち介入2施設には, 歯科医師および歯科衛生士によって定期的な口腔機能の維持·向上を目的とした管理が行われ, 歯科医療の介入が必要な場合には, 積極的な働きかけが行われた。非介入3施設における歯科医療者の介入は, 患者の要請に基づき行われた。その結果, 調査開始時, 介入施設において義歯を使用していた43名のうち, 上顎義歯使用者は3年後に24名から19名に, 下顎義歯使用者は19名から12名に減少を示した (上顎 : 21%減, 下顎 : 37%減)。一方, 非介入施設において義歯を使用していた35名のうち, 上顎義歯使用者は3年後に24名から9名に, 下顎義歯使用者は22名から7名となった (上顎 : 62%減, 下顎 : 68%減)。介入施設では, 非介入施設よりも義歯使用が有意に維持されていた (p<0.05)。義歯の装着状況と関連を示した項目は, 障害老人の日常生活自立度の変化 (上顎 : p<0.01, 下顎 : p<0.01), 介入の有無 (上顎 : p<0.01, 下顎 ; p<0.05) であった。さらに義歯の使用に関連した項目として, 介入の有無が採択された (上顎 : オッズ比1.846, p=0.03, 下顎 : オッズ比1.301, p<0.05)。 介入施設において義歯の使用を維持できたことから, 継続的な口腔機能管理が施設入居の要介護高齢者の摂食·嚥下機能への支援につながり, 食事に関するQOLの向上に寄与する可能性が示された。 |
Author | 高橋, 賢晃 田村, 文誉 平林, 正裕 菊谷, 武 福井, 智子 川名, 弘剛 田代, 晴基 |
Author_FL | Kawana Hirotaka Takahashi Noriaki 菊谷 武 Tamura Fumiyo Fukui Tomoko Tashiro Haruki Hirabayashi Masahiro |
Author_FL_xml | – sequence: 1 fullname: Kawana Hirotaka – sequence: 2 fullname: 菊谷 武 – sequence: 3 fullname: Takahashi Noriaki – sequence: 4 fullname: Hirabayashi Masahiro – sequence: 5 fullname: Tashiro Haruki – sequence: 6 fullname: Fukui Tomoko – sequence: 7 fullname: Tamura Fumiyo |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 菊谷, 武 organization: 日本歯科大学附属病院 口腔介護·リハビリテーションセンター – sequence: 1 fullname: 平林, 正裕 organization: 日本歯科大学附属病院総合診療科 – sequence: 1 fullname: 高橋, 賢晃 organization: 日本歯科大学附属病院 口腔介護·リハビリテーションセンター – sequence: 1 fullname: 福井, 智子 organization: 日本歯科大学附属病院 口腔介護·リハビリテーションセンター – sequence: 1 fullname: 川名, 弘剛 organization: 日本歯科大学附属病院総合診療科 – sequence: 1 fullname: 田代, 晴基 organization: 日本歯科大学附属病院総合診療科 – sequence: 1 fullname: 田村, 文誉 organization: 日本歯科大学附属病院 口腔介護·リハビリテーションセンター |
BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679307363328$$DView record in CiNii |
BookMark | eNo9kMlKA0EYhBtRMC4H38CD14m9TncfPIi4geBFz8PM2NEJMUrGi-DBiQtuGAURFBdEFKMk3lwi-jId0_MYTowIRRX8fFWHvwu055fyCoA-BNMIYSYHs-F8GrM0aQMpJAS1OMGkHaSgRNQiwrY7QW8YBh5kgkqKGU-BtfrHflx5jdejeq1m7kvmbrdx-hk_VHT0pKM9HR3r4r55OTMv5-Z8U0eP36XbeOukUb6ONz5N9cYcbTfJ4k6C6ehXxZIuJsWDfvNVblSedVSNb7fM5XrC1d8OddREv_feG1cXPaAj4-ZC1fuX3WB2bHRmZMKamh6fHBmesrKYQGERz6ceg5Az5XoZLLDvU8k9iCTlkIuM4spGXErPpp6EAkNlZyhnMinAOeUz0g0GWrv5IHD8oOmISJgs2VwSyIlNCBYJNtTCsuGKO6-c5UKw6BZWHbewEvg55STfdTBzUMvI_91fcAtO1iU_znqeCg |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2010 一般社団法人 日本老年歯科医学会 |
Copyright_xml | – notice: 2010 一般社団法人 日本老年歯科医学会 |
DBID | RYH |
DOI | 10.11259/jsg.25.3 |
DatabaseName | CiNii Complete |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
DocumentTitleAlternate | Effect of Continuous Management of Oral Function in the Nursing Homefor Denture-wearing Elderly under Long-term Care |
DocumentTitle_FL | Effect of Continuous Management of Oral Function in the Nursing Homefor Denture-wearing Elderly under Long-term Care |
EISSN | 1884-7323 |
EndPage | 10 |
ExternalDocumentID | 10026542955 article_jsg_25_1_25_1_3_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT RYH |
ID | FETCH-LOGICAL-j2308-3bc4b50075eabf282cc497b01947078fe7e61799b64b90820e6f47590750dec53 |
ISSN | 0914-3866 |
IngestDate | Thu Jun 26 23:50:37 EDT 2025 Wed Sep 03 06:13:36 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2308-3bc4b50075eabf282cc497b01947078fe7e61799b64b90820e6f47590750dec53 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsg/25/1/25_1_3/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | nii_cinii_1390282679307363328 jstage_primary_article_jsg_25_1_25_1_3_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2010 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2010-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2010 text: 2010 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | Ronen Shika Igaku |
PublicationTitleAlternate | 老年歯学 |
PublicationTitle_FL | 老年歯科医学 Japanese Journal of Gerodontology JJGerodont 老年歯学 J J Gerodont |
PublicationYear | 2010 |
Publisher | 一般社団法人 日本老年歯科医学会 Japanese Society of Gerodontology |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本老年歯科医学会 – name: Japanese Society of Gerodontology |
References | 6) 高橋賢晃, 菊谷武, 田村文誉, 福井智子, 片桐陽香, 小山理, 青木徳久, 腰原偉旦, 桐ヶ久保光弘, 花形哲夫, 三枝優子, 妻鹿純一 : 口腔ケアに対する歯科医療職関与の必要度に関する研究介護老人福祉施設における検討, 障歯誌, 29 : 78-83, 2008. 7) Chalmers, JM. and Ettinger, RL. : Public health issues in geriatric dentistry in the United States, Dent. Clin. North Am., 52 : 423-426, vii-viii., 2008. 12) 菊谷武, 西脇恵子, 稲葉繁, 石田雅彦, 吉田雅昭, 米山武義, 勝又徳昭, 渡辺泰雄, 太田昭二 : 介護老人福祉施設における利用者の口腔機能が栄養改善に与える影響, 日老医誌, 41 : 396-401, 2004. 20) 花形哲夫, 田村文誉, 菊谷武, 片桐陽香, 関野愉, 久野彰子, 古西清司, 高橋幸裕, 矢島彩子, 吉田光由, 鷲見浩平, 三塚憲二 : 介護老人福祉施設における口腔ケア·マネジメントの効果, 老年歯学, 23 : 424-434, 2009. 14) 菊谷武, 高橋賢晃, 福井智子, 片桐陽香, 戸原雄, 田村文誉, 青木徳久, 桐ヶ久保光弘, 小山理, 腰原偉旦 : 介護老人福祉施設における栄養支援-摂食支援カンファレンスの実施を通じて-, 老年歯学, 22 : 371-376, 2008. 16) 森戸光彦 : 下顎全部床義歯における義歯床の適合試験法に関する研究 : 試験法の信頼性と義歯床の適合性について, 日補綴歯会誌, 24 : 59-78, 1980. 15) Adam, H. and Preston, AJ. : The oral health of individuals with dementia in nursing homes, Gerodontology, 23 : 99-105, 2006. 8) 菊谷武 : 平成19年度厚生労働科学研究費補助金 (長寿科学総合研究事業) 報告書: 口腔ケア·マネジメントの確立 (主任研究者 ; 赤川安正), 2007. 9) 田村文誉, 水上美樹, 小沢章, 武井啓一, 足立三枝子, 米山武義, 向井美恵 : 要介護高齢者への専門的な口腔のケア介入効果について, 日摂食嚥下リハ会誌, 6 : 138-144, 2002. 13) Kikutani, T., Enomoto, R., Tamura, F., Oyaizu, K., Suzuki, A. and Inaba, S.: Effects of oral functional training for nutritional improvement in Japanese older people requiring long-term care, Gerodontol-ogy, 23 : 93-98, 2006. 17) 藤本篤士, 川上知子, 大畑昇 : 高齢者の義歯使用に関する研究, 北海道歯医師会誌, 59 : 181-185, 2004. 1) Sadamori, S., Hayashi, S. and Hamada, T. : The relationships between oral status, physical and mental health, nutritional status and diet type in elderly Japanese women with dementia, Gerodontol-ogy, 25 : 205-209, 2008. 2) Minakuchi, S., Takaoka, S., Ito, J., Shimoyama, K. and Uematsu, H. : Factors affecting denture use in some institutionalized elderly people, Spec. Care Dentist, 26 : 101-105, 2006. 18) Kubo, KY., Iinuma, M., Shibutani, T., Ito, M. and Iwaku, F. : Denture-handling ability of elderly persons with dementia: examination of time spent inserting and removing dentures, Spec. Care Dentist, 27 : 149-153, 2007. 21) 秋野憲一, 相田潤, 本多丘人, 森田学 : 自立高齢者における歯牙欠損部の放置と栄養摂取状況との関連性, 北海道歯誌, 29 : 159-168, 2008. 23) Katsoulis, J., Huber, S., Zumsteg, P., Pazera, P. and Mericske-Stern, R. : Gerodontic consultation service for hospitalized geriatric patients : diagnosis and therapy (II), Schweiz Monatsschr Zahnmed, 119 : 688-694, 2009.<S 1行アキ> 3) 水口俊介, 高岡清治, 伊藤淳二, 國分康有, 宮下健吾, 下山和弘, 植松宏 : 介護老人福祉施設における食事形態および義歯使用の状況とそれらに関わる要因, 老年歯学, 20 : 180-186, 2005 19) 吉田光由, 和田本小百合, 高橋啓, 山内順, 山中威典, 佐藤裕二, 赤川安正, 森下真行, 岩本義史, 中村英雄 : 要介護高齢者における義歯装着状況についての調査, 広島大歯誌, 28 : 342-346, 1996. 5) 鈴木恵三, 石井拓男 : 北海道における抜歯の理由について, 口腔衛会誌, 37 : 568-569, 1987. 11) 貞森紳丞, 古胡真佐美, 濱田泰三, 笹原妃佐子 : グループホームに入居している認知症高齢者の義歯使用, 日常生活動作能力, 精神状態, 口腔内環境との相互関連, 障歯誌, 27 : 128-133, 2006. 22) Kanehisa, Y., Yoshida, M., Taji, T., Akagawa, Y. and Nakamura, H. : Body weight and serum albumin change after prosthodontic treatment among institutionalized elderly in a long-term care geriatric hospital, Community Dent. Oral Epidemiol., 37 : 534-538, 2009. 4) Aida, J., Ando, Y., Akhter, R., Aoyama, H., Masui, M. and Morita, M. : Reasons for permanent tooth extractions in Japan, J. Epidemiol., 16 : 214-219, 2006. 10) 藤中高子 : 専門的口腔ケアの導入と義歯の歯科医療介入による要介護高齢者のQOLの改善, 日公衛誌, 55 : 381-387, 2008. |
References_xml | – reference: 7) Chalmers, JM. and Ettinger, RL. : Public health issues in geriatric dentistry in the United States, Dent. Clin. North Am., 52 : 423-426, vii-viii., 2008. – reference: 10) 藤中高子 : 専門的口腔ケアの導入と義歯の歯科医療介入による要介護高齢者のQOLの改善, 日公衛誌, 55 : 381-387, 2008. – reference: 4) Aida, J., Ando, Y., Akhter, R., Aoyama, H., Masui, M. and Morita, M. : Reasons for permanent tooth extractions in Japan, J. Epidemiol., 16 : 214-219, 2006. – reference: 8) 菊谷武 : 平成19年度厚生労働科学研究費補助金 (長寿科学総合研究事業) 報告書: 口腔ケア·マネジメントの確立 (主任研究者 ; 赤川安正), 2007. – reference: 17) 藤本篤士, 川上知子, 大畑昇 : 高齢者の義歯使用に関する研究, 北海道歯医師会誌, 59 : 181-185, 2004. – reference: 19) 吉田光由, 和田本小百合, 高橋啓, 山内順, 山中威典, 佐藤裕二, 赤川安正, 森下真行, 岩本義史, 中村英雄 : 要介護高齢者における義歯装着状況についての調査, 広島大歯誌, 28 : 342-346, 1996. – reference: 21) 秋野憲一, 相田潤, 本多丘人, 森田学 : 自立高齢者における歯牙欠損部の放置と栄養摂取状況との関連性, 北海道歯誌, 29 : 159-168, 2008. – reference: 6) 高橋賢晃, 菊谷武, 田村文誉, 福井智子, 片桐陽香, 小山理, 青木徳久, 腰原偉旦, 桐ヶ久保光弘, 花形哲夫, 三枝優子, 妻鹿純一 : 口腔ケアに対する歯科医療職関与の必要度に関する研究介護老人福祉施設における検討, 障歯誌, 29 : 78-83, 2008. – reference: 12) 菊谷武, 西脇恵子, 稲葉繁, 石田雅彦, 吉田雅昭, 米山武義, 勝又徳昭, 渡辺泰雄, 太田昭二 : 介護老人福祉施設における利用者の口腔機能が栄養改善に与える影響, 日老医誌, 41 : 396-401, 2004. – reference: 2) Minakuchi, S., Takaoka, S., Ito, J., Shimoyama, K. and Uematsu, H. : Factors affecting denture use in some institutionalized elderly people, Spec. Care Dentist, 26 : 101-105, 2006. – reference: 5) 鈴木恵三, 石井拓男 : 北海道における抜歯の理由について, 口腔衛会誌, 37 : 568-569, 1987. – reference: 9) 田村文誉, 水上美樹, 小沢章, 武井啓一, 足立三枝子, 米山武義, 向井美恵 : 要介護高齢者への専門的な口腔のケア介入効果について, 日摂食嚥下リハ会誌, 6 : 138-144, 2002. – reference: 18) Kubo, KY., Iinuma, M., Shibutani, T., Ito, M. and Iwaku, F. : Denture-handling ability of elderly persons with dementia: examination of time spent inserting and removing dentures, Spec. Care Dentist, 27<bk wid=0.25> : 149-153, 2007. – reference: 3) 水口俊介, 高岡清治, 伊藤淳二, 國分康有, 宮下健吾, 下山和弘, 植松宏 : 介護老人福祉施設における食事形態および義歯使用の状況とそれらに関わる要因, 老年歯学, 20 : 180-186, 2005. – reference: 11) 貞森紳丞, 古胡真佐美, 濱田泰三, 笹原妃佐子 : グループホームに入居している認知症高齢者の義歯使用, 日常生活動作能力, 精神状態, 口腔内環境との相互関連, 障歯誌, 27 : 128-133, 2006. – reference: 13) Kikutani, T., Enomoto, R., Tamura, F., Oyaizu, K., Suzuki, A. and Inaba, S.: Effects of oral functional training for nutritional improvement in Japanese older people requiring long-term care, Gerodontol-ogy, 23 : 93-98, 2006. – reference: 15) Adam, H. and Preston, AJ. : The oral health of individuals with dementia in nursing homes, Gerodontology, 23 : 99-105, 2006. – reference: 14) 菊谷武, 高橋賢晃, 福井智子, 片桐陽香, 戸原雄, 田村文誉, 青木徳久, 桐ヶ久保光弘, 小山理, 腰原偉旦 : 介護老人福祉施設における栄養支援-摂食支援カンファレンスの実施を通じて-, 老年歯学, 22 : 371-376, 2008. – reference: 20) 花形哲夫, 田村文誉, 菊谷武, 片桐陽香, 関野愉, 久野彰子, 古西清司, 高橋幸裕, 矢島彩子, 吉田光由, 鷲見浩平, 三塚憲二 : 介護老人福祉施設における口腔ケア·マネジメントの効果, 老年歯学, 23 : 424-434, 2009. – reference: 23) Katsoulis, J., Huber, S., Zumsteg, P., Pazera, P. and Mericske-Stern, R. : Gerodontic consultation service for hospitalized geriatric patients : diagnosis and therapy (II), Schweiz Monatsschr Zahnmed, 119 : 688-694, 2009.<S 1行アキ></S> – reference: 16) 森戸光彦 : 下顎全部床義歯における義歯床の適合試験法に関する研究 : 試験法の信頼性と義歯床の適合性について, 日補綴歯会誌, 24 : 59-78, 1980. – reference: 22) Kanehisa, Y., Yoshida, M., Taji, T., Akagawa, Y. and Nakamura, H. : Body weight and serum albumin change after prosthodontic treatment among institutionalized elderly in a long-term care geriatric hospital, Community Dent. Oral Epidemiol., 37 : 534-538, 2009. – reference: 1) Sadamori, S., Hayashi, S. and Hamada, T. : The relationships between oral status, physical and mental health, nutritional status and diet type in elderly Japanese women with dementia, Gerodontol-ogy, 25 : 205-209, 2008. |
SSID | ssib058494257 ssib004001984 ssj0000491487 |
Score | 1.4918559 |
Snippet | 継続的な歯科医療者によるかかわりが要介護高齢者の義歯装着に与える効果を検討する目的で, 本研究を行った。対象は, 東京都同一区内に立地する介護老人福祉施設5カ所に入居中で臼歯部の咬合支持の喪失している要介護高齢者のうち, 平成18年4月 (調査開始時) より, 平成21年3月 (調査終了時)... This study examined the effect of continuous intervention upon denture use in the elderly requiring long-term care. The subjects were elderly residents in five... |
SourceID | nii jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 3 |
SubjectTerms | continuous denture elderly long-term care nursing home oral function management 介護老人福祉施設 口腔機能管理 継続的 義歯 要介護高齢者 |
Title | 介護老人福祉施設における継続的な口腔機能管理によるかかわりが 義歯の装着に与える効果 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsg/25/1/25_1_3/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282679307363328 |
Volume | 25 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 老年歯科医学, 2010, Vol.25(1), pp.3-10 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1da9RAMNT64osoKlat9MF9Oq5esptk9zG5S6kWBKWFvh3JNddeC1Vs-6IvvWpFW7EKIlj8QIpilda3qpX6Z9Je7mc4M0muqQp-wLEMm52Pnd1kZvZ2ZzXtQknVwArZZlGOCV4UNXgVZSgD3EXo6359DJxYyvZ5xRocEZdHzdGubju3a2luNuiv3frtuZL_GVWog3HFU7L_MLIdolABMIwvlDDCUP7VGDNPMNdl0mWeZE6FuTYCsgTuIT1y8OfZzLGYHCDAZFIxz2LKYm6FsAjR44jiuCkgnRRQOgEGsbCZC4gqA4gylFJk6FBjIiOHkxgmUwJ5OYqpAarhxBTE8JijEzqIah3kDrxkjmkiz0-AQd1JgExUWSbBPGSHTCvMGcgoe9RTjiIh0wqqaJ8pKApk8zI6ee4m0ncTjXlMlfOu_LXr0yF8GycaU37h0rg_NZfNXURziQ0A2MNKgarKTEkiCfro_NE11JiaA_-8URj2p8KZicY-EYXCIQZpULoF7ITLmWOQOFDFD3BU-DAV1C5kOuBp15M7RrP1nXSPL76LWf9LNELQlvToCFQlyu8SDQuJK7Mzq4i-ogmFQJnQOlMvkUbkxgFa2jSbTBwol1SLjyyiCJpx8mvGuihyaaW5yxOLKaUo2jw5NJ6Z1OQs-4FPR2Ifec7RSrr6qwmHgBxt-Mx4v2H2830_pbN7FLMG0z1rpnlIO2zYto57eYeuyrxh0tX-AWxwshXaps7iK4TFuqDLMztdSrOOIfeLGW_wSichRsPkG4emG42c4zl8TDuaRox9TvL6H9e6Jv0T2u3db8vtjc_t-ebu9nb8biV--6D1bKf9fiNqfoyaS1HzSbSwHG89j7dW49W7UfPD3spae_Fpa_11-85OvPkmfnwPWy7ch2ZRk34LK9ECID6Mv6-3Nj5Fzc322mL8ch6a7X55FDWx5d7S19arFye1kQFvuDxYTO9RKU4aHP_-CGoiMDE4CP2gbkijVhPKDkBFAnN91UM7tDAxZGCJQGFIEFp1TAOK0cRYWDP5Ka17Gt6p01qfFKGCCE8PwHILqcb8uhkaJbytQCok3KNZicaqN5JkOdX041gFnVYNs6onBe_U4-HS6qTfo_WChqu1BpYQleJSkAW-A3ggFueGPPOH52e1I8m-HlwcPad1z96cC3shXJgNztPU-AEWkuVp |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%80%81%E4%BA%BA%E7%A6%8F%E7%A5%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%B6%99%E7%B6%9A%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%8F%A3%E8%85%94%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%8C%E7%BE%A9%E6%AD%AF%E3%81%AE%E8%A3%85%E7%9D%80%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8A%B9%E6%9E%9C&rft.jtitle=Ronen+Shika+Igaku&rft.au=%E5%B7%9D%E5%90%8D+%E5%BC%98%E5%89%9B&rft.au=Kikutani+Takeshi&rft.au=%E9%AB%98%E6%A9%8B+%E8%B3%A2%E6%99%83&rft.au=%E5%B9%B3%E6%9E%97+%E6%AD%A3%E8%A3%95&rft.date=2010&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%80%81%E5%B9%B4%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-3866&rft.eissn=1884-7323&rft.volume=25&rft.issue=1&rft.spage=3&rft.epage=10&rft_id=info:doi/10.11259%2Fjsg.25.3&rft.externalDocID=10026542955 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-3866&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-3866&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-3866&client=summon |