地域ケア会議を通じた地域包括ケア推進における歯科医療・口腔保健と保健師の役割

高齢者が住み慣れた地域で,できる限りその人らしい生活を健やかに継続するために,個々の高齢者の状況や変化に応じた適切な保健医療福祉サービスや,多様な支援が求められ,そのための仕組みである地域包括ケアシステムの構築・推進が進められている.  従来の病院完結型の医療から,地域で支える地域完結型医療・介護へのパラダイムシフトが急務となり,歯科口腔保健・歯科医療(以下「歯科保健」)においても,地域において多様な専門職が連携・協力することが期待されている. そうした中,連携・協働を軸とした地域包括ケア実現のカギとして,介護保険法の改正に伴い,地域ケア会議を設置することが市町村の努力義務となった.構成員には...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in保健医療科学 Vol. 65; no. 4; pp. 385 - 393
Main Author 村中, 峯子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 国立保健医療科学院 2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1347-6459
2432-0722
DOI10.20683/jniph.65.4_385

Cover

Abstract 高齢者が住み慣れた地域で,できる限りその人らしい生活を健やかに継続するために,個々の高齢者の状況や変化に応じた適切な保健医療福祉サービスや,多様な支援が求められ,そのための仕組みである地域包括ケアシステムの構築・推進が進められている.  従来の病院完結型の医療から,地域で支える地域完結型医療・介護へのパラダイムシフトが急務となり,歯科口腔保健・歯科医療(以下「歯科保健」)においても,地域において多様な専門職が連携・協力することが期待されている. そうした中,連携・協働を軸とした地域包括ケア実現のカギとして,介護保険法の改正に伴い,地域ケア会議を設置することが市町村の努力義務となった.構成員には歯科医師,歯科衛生士も例示されているが,地域ケア会議への歯科保健従事者の参加が十分得られているとは言い難い現状にとどまっている.  歯科保健従事者と,地域における関係多職種の連携の促進が急務であり,その連携の要として保健師に期待される役割は大きい.保健師は従来から,乳幼児健診等や介護予防事業の口腔ケア事業において,歯科保健従事者と顔の見える関係を築いている.保健師は行政にいる医療専門職として「口腔ケア」の重要性を認識し,歯科保健従事者が在宅歯科診療や地域における歯科医療・口腔保健活動を効果的に展開するにあたり行政側の担当者として関わってきている.  本来,地域包括ケアは高齢者支援に留まらず障害児者等も含め,地域に住む人々すべてを対象としたまちづくりとして展開されることが必要である.保健師には,これまでの活動における協働の実績を元に,地域包括ケア推進においても,歯科保健従事者との連携の窓口・要となること,同時に歯科保健従事者には,保健師との連携を糸口に,まずは地域ケア会議に参加することから地域包括ケアシステム実現に向けた取組みに参画・展開されることが期待される.
AbstractList 高齢者が住み慣れた地域で,できる限りその人らしい生活を健やかに継続するために,個々の高齢者の状況や変化に応じた適切な保健医療福祉サービスや,多様な支援が求められ,そのための仕組みである地域包括ケアシステムの構築・推進が進められている.  従来の病院完結型の医療から,地域で支える地域完結型医療・介護へのパラダイムシフトが急務となり,歯科口腔保健・歯科医療(以下「歯科保健」)においても,地域において多様な専門職が連携・協力することが期待されている. そうした中,連携・協働を軸とした地域包括ケア実現のカギとして,介護保険法の改正に伴い,地域ケア会議を設置することが市町村の努力義務となった.構成員には歯科医師,歯科衛生士も例示されているが,地域ケア会議への歯科保健従事者の参加が十分得られているとは言い難い現状にとどまっている.  歯科保健従事者と,地域における関係多職種の連携の促進が急務であり,その連携の要として保健師に期待される役割は大きい.保健師は従来から,乳幼児健診等や介護予防事業の口腔ケア事業において,歯科保健従事者と顔の見える関係を築いている.保健師は行政にいる医療専門職として「口腔ケア」の重要性を認識し,歯科保健従事者が在宅歯科診療や地域における歯科医療・口腔保健活動を効果的に展開するにあたり行政側の担当者として関わってきている.  本来,地域包括ケアは高齢者支援に留まらず障害児者等も含め,地域に住む人々すべてを対象としたまちづくりとして展開されることが必要である.保健師には,これまでの活動における協働の実績を元に,地域包括ケア推進においても,歯科保健従事者との連携の窓口・要となること,同時に歯科保健従事者には,保健師との連携を糸口に,まずは地域ケア会議に参加することから地域包括ケアシステム実現に向けた取組みに参画・展開されることが期待される.
Author 村中, 峯子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 村中, 峯子
  organization: 公益社団法人日本看護協会健康政策部
BookMark eNo9UE1LAlEAfERBZp77FWtv39e-PUVIXyB0qfOyq7u5Yia7Xrq5Gx5KKYwOJYVQREJZ5qmw6Mc8nx__Imujy8zADAMzC2C2eFC0AVhSYRJBxvFyvuiWcklGk8TAnM6AGCIYKVBDaBbEVEw0hRGqz4OE77sWhCpEKkE8Bjx53ZWtlghfRXg7-GiOO10Rnk8qTRFciqAVubJeHdaeoszwtD2p9ETwKIITETREWBt2XkYPDVnvj65CcdSXZ3fj6sXg60YG9yJoR0K-TfPP8vNdHvcWwZxjFnw78cdxsLu-tpPaVNLbG1up1bSSRxhqCs9wbCFEuZZlmFqcmpqaoRYlXINYs5nOGdKJwyzHxpapq1kImYMcolm2nrWn8-NgJerN-2VzzzZKnrtveoeG6ZXdTME2fi8zGDXID0xf-3cyOdMz8ib-Bo3CkWE
ContentType Journal Article
Copyright 2016 国立保健医療科学院
Copyright_xml – notice: 2016 国立保健医療科学院
DOI 10.20683/jniph.65.4_385
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Public Health
EISSN 2432-0722
EndPage 393
ExternalDocumentID article_jniph_65_4_65_385_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2307-8c83b22587d635b85a71c5b5487037e6986294f6bfe3ba91d006f2f47be9de243
ISSN 1347-6459
IngestDate Wed Sep 03 06:23:29 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2307-8c83b22587d635b85a71c5b5487037e6986294f6bfe3ba91d006f2f47be9de243
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jniph/65/4/65_385/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs jstage_primary_article_jniph_65_4_65_385_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2016
PublicationDateYYYYMMDD 2016-01-01
PublicationDate_xml – year: 2016
  text: 2016
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 保健医療科学
PublicationYear 2016
Publisher 国立保健医療科学院
Publisher_xml – name: 国立保健医療科学院
References [15] 公益社団法人日本看護協会.2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン~いのち・くらし・尊厳をまもり支える看護~に寄せて(平成27年6月).p.9-15. 2015.
[8] 厚生労働省健康局.地域包括ケアの実現に向けた地域ケア会議事例集(平成26年3月).p.21-54. 2014.
[7] 一般財団法人長寿社会開発センター.地域ケア会議運営マニュアル(平成25年3月).p.21-25. 2013.
[11] 公益社団法人日本看護協会.平成25年度厚生労働省先駆的保健活動交流推進事業「地域包括支援センター及び市区町村主管部門における保健師活動実態調査」報告書.p.98-107. 2013.
[6] 地域包括ケア研究会.持続可能な介護保険制度及び地域包括ケアシステムのあり方に関する調査研究事業報告書.三菱UFJリサーチ&コンサルティング(平成25年3月).p.9-22. 2013.
[5] 地域における保健師の保健活動に関する検討会.地域における保健師の保健活動に関する検討会報告書(平成25年3月).p.6. 2013.
[12] 公益社団法人日本看護協会.平成25年度厚生労働省先駆的保健活動交流推進事業「地域包括支援センター及び市区町村主管部門における保健師活動実態調査」報告書.p.98. 2013. 一部改変
[14] 日本公衆衛生協会,分担事業者大江浩.在宅医療・医療介護連携・地域包括ケアの推進における保健所の役割に関する研究報告(平成26年3月).p.1-3. 2014.
[2] 内閣官房.社会保障と税の一体改革.http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/ (accessed 2016-07-10)
[10] 東京都.東京都地域ケア会議推進部会のまとめ(平成26年3月).p.1-7. 2014. http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/shisaku/tiikikeakaigi.html(accessed 2016-07-10)
[13] 公益社団法人日本看護協会.保健師活動指針活用ガイド.2014. p.26-67.
[3] 社会保障制度改革国民会議報告書(平成25年8月6日).社会保障制度改革国民会議.2013. http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/pdf/houkokusyo.pdf (accessed 2016-07-10)
[1] 厚生労働省.地域包括ケアとは.http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/ (accessed 2016-07-10)
[4] 厚生労働省.地域包括ケアの実現に向けて.http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/ (accessed2016-07-10)
[9] 日本歯科医師会.健康長寿社会に寄与する歯科医療・口腔保健のエビデンス.2015.
References_xml – reference: [1] 厚生労働省.地域包括ケアとは.http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/ (accessed 2016-07-10)
– reference: [6] 地域包括ケア研究会.持続可能な介護保険制度及び地域包括ケアシステムのあり方に関する調査研究事業報告書.三菱UFJリサーチ&コンサルティング(平成25年3月).p.9-22. 2013.
– reference: [7] 一般財団法人長寿社会開発センター.地域ケア会議運営マニュアル(平成25年3月).p.21-25. 2013.
– reference: [9] 日本歯科医師会.健康長寿社会に寄与する歯科医療・口腔保健のエビデンス.2015.
– reference: [3] 社会保障制度改革国民会議報告書(平成25年8月6日).社会保障制度改革国民会議.2013. http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokuminkaigi/pdf/houkokusyo.pdf (accessed 2016-07-10)
– reference: [8] 厚生労働省健康局.地域包括ケアの実現に向けた地域ケア会議事例集(平成26年3月).p.21-54. 2014.
– reference: [12] 公益社団法人日本看護協会.平成25年度厚生労働省先駆的保健活動交流推進事業「地域包括支援センター及び市区町村主管部門における保健師活動実態調査」報告書.p.98. 2013. 一部改変.
– reference: [2] 内閣官房.社会保障と税の一体改革.http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/ (accessed 2016-07-10)
– reference: [4] 厚生労働省.地域包括ケアの実現に向けて.http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/ (accessed2016-07-10)
– reference: [11] 公益社団法人日本看護協会.平成25年度厚生労働省先駆的保健活動交流推進事業「地域包括支援センター及び市区町村主管部門における保健師活動実態調査」報告書.p.98-107. 2013.
– reference: [15] 公益社団法人日本看護協会.2025年に向けた看護の挑戦 看護の将来ビジョン~いのち・くらし・尊厳をまもり支える看護~に寄せて(平成27年6月).p.9-15. 2015.
– reference: [13] 公益社団法人日本看護協会.保健師活動指針活用ガイド.2014. p.26-67.
– reference: [10] 東京都.東京都地域ケア会議推進部会のまとめ(平成26年3月).p.1-7. 2014. http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kourei/shisaku/tiikikeakaigi.html(accessed 2016-07-10)
– reference: [14] 日本公衆衛生協会,分担事業者大江浩.在宅医療・医療介護連携・地域包括ケアの推進における保健所の役割に関する研究報告(平成26年3月).p.1-3. 2014.
– reference: [5] 地域における保健師の保健活動に関する検討会.地域における保健師の保健活動に関する検討会報告書(平成25年3月).p.6. 2013.
SSID ssib001021428
ssib002221506
ssib003037689
ssib002003701
ssib058492896
ssj0003314296
ssib023161128
ssib044738623
Score 2.0224545
Snippet 高齢者が住み慣れた地域で,できる限りその人らしい生活を健やかに継続するために,個々の高齢者の状況や変化に応じた適切な保健医療福祉サービスや,多様な支援が求められ,そのための仕組みである地域包括ケアシステムの構築・推進が進められている. ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 385
SubjectTerms 保健師
地域ケア会議
地域包括ケアシステム
歯科医療・口腔保健
Title 地域ケア会議を通じた地域包括ケア推進における歯科医療・口腔保健と保健師の役割
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jniph/65/4/65_385/_article/-char/ja
Volume 65
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 保健医療科学, 2016, Vol.65(4), pp.385-393
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LahRBcIjxIoj4xDd7sI8bd6d7ZrqPM5tZghBPCeQ2zBPdQwxhc_EgmZUcNEGJeNCgBBQxoNGYkxJF8Fcmk8dfWNU9uzsJe0gCy9B0VXdV9YOq6u2u0rQ7VES8TqOk6jPDBwcFtpTPIvwL0TKihIc-lZGYxu-bY5Ps3pQxNXTqX-nW0lw7GAkfD3xXcpJZhTqYV3wle4yZ7XUKFVCG-YUvzDB8jzTHxDWIaBCnJgtN_LmUcJ049aJg68RlxGkQYROXE3tUIkuQAJCQFx1sWVMngncLzUE9G4Q3CDeIaxLuELsxiBaAXGLzomdHLzq0naLAe7S6raAraAWM2UDCIrYlQZKW42CNEIiGyFTWAKhJbIriADOCSQGBw1EJAlpGlygfBDKIw_v82K6sgWEREkcAz2V7fXAPh3krsY2C9A47UTJoihAmyY7iipYUqZRX4qtEpt2jF_UmVG4TOfYOcocUHDlUJ2EHZwNAdumEF5_2VjHCj1LQsk5nFK8I6wfUlkqxUWxPVtJBVOVAKswZqhJQHtaUes3kGLKjNf1w5sGIaYwwr9fuQPjxYnF7EtEzDY_hB3C9LgSfB3ot8FFO65ZVx2u140_c0pGDDOrXNwkx4lGtZDLqOga5LOkcUHn9DAjgfpjgEvTaM4ZZavsmLdjPQudFyEi0vigFcjItX28kVUQvKfHdg_KC2dkCJ6x7gVPalBPntXOFM1ixlYgXtKGWf1E7q07SK-qB4CVtNn-3ka-uZp0fWefD9u-VvfWNrPNqf34lS99k6aqC5ksLO4tfFc7Oi7X9-c0s_ZKlz7N0Oess7qx_3_28nC9t7b7tZE-38pcf9xZeb_99n6efsnRNFfKfgP8t__Mrf7Z5WZtsuhONsWqRKaXawoccVR5yGoBm5lYEDkTADd-qh0aApxEwnLEpYMgES8wgiWngi3oEujbRE2YFsYhiWF5XtOHpR9PxVa0SMV9EfsiDxIxZXEt8MwzCIGZJrRYmoc6uaVwNmTejwuF4R14h10_e9IZ2BjegOvu8qQ23Z-fiW-ANtIPbcrn9B5oU53k
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%82%B1%E3%82%A2%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%98%E3%81%9F%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%8C%85%E6%8B%AC%E3%82%B1%E3%82%A2%E6%8E%A8%E9%80%B2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%83%BB%E5%8F%A3%E8%85%94%E4%BF%9D%E5%81%A5%E3%81%A8%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2&rft.jtitle=%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A7%91%E5%AD%A6&rft.au=%E6%9D%91%E4%B8%AD%2C+%E5%B3%AF%E5%AD%90&rft.date=2016&rft.pub=%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%99%A2&rft.issn=1347-6459&rft.eissn=2432-0722&rft.volume=65&rft.issue=4&rft.spage=385&rft.epage=393&rft_id=info:doi/10.20683%2Fjniph.65.4_385&rft.externalDocID=article_jniph_65_4_65_385_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-6459&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-6459&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-6459&client=summon