リウマチ膠原病患者における自己記入式問診票を用いた消化管症状,QOLの実態

目的:リウマチ膠原病患者の消化器症状のQOLを検討した報告は少ないことから,消化器症状のQOL実態を行った. 対象・方法:外来のリウマチ膠原病患者を対象に,Global Overall Severity(GOS)とGastrointestinal Symptom Rating Scale(GSRS)を組合せ消化管症状のQOLを評価し,患者背景,プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使用状況,プレドニゾロン(PSL)の投与量別の検討を行った. 結果:152例の患者背景は,男:女=20:132,平均年齢56.9±13.8歳,BMI21.03±2.46,関節リウマチ(RA)68例,全身性エリテマトーデス(...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in臨床リウマチ Vol. 25; no. 3; pp. 164 - 173
Main Authors 中西, 美保, 有光, 潤介, 大塚, 静英, 萩原, 圭祐, 岸田, 友紀, 吉川, 秀樹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本臨床リウマチ学会 2013
The Japanese Society for Clinical Rheumatology and Related Research
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0914-8760
2189-0595
DOI10.14961/cra.25.164

Cover

More Information
Summary:目的:リウマチ膠原病患者の消化器症状のQOLを検討した報告は少ないことから,消化器症状のQOL実態を行った. 対象・方法:外来のリウマチ膠原病患者を対象に,Global Overall Severity(GOS)とGastrointestinal Symptom Rating Scale(GSRS)を組合せ消化管症状のQOLを評価し,患者背景,プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使用状況,プレドニゾロン(PSL)の投与量別の検討を行った. 結果:152例の患者背景は,男:女=20:132,平均年齢56.9±13.8歳,BMI21.03±2.46,関節リウマチ(RA)68例,全身性エリテマトーデス(SLE)20例であった.GSRSスコアの平均は1.68±0.71であり,消化器症状のQOL低下を認めた(一般住民のスコア:1.53).薬剤に関連せず,便秘の症状が,RA群(1.95±1.08)・SLE群(1.97±0.80)ともに高かった.SLE群では,PSL10mg未満でも,胃の痛みなどの症状を約半数に認め,PPI内服でも,酸逆流,腹痛,消化不良の症状が残存していた.GOS3以上で,エソメプラゾール20mgに変更を希望した患者29例では,2週間後の胃もたれが有意に改善していた.(p=0.0186) 結論:リウマチ膠原病患者では,PPI内服でも消化器症状が残存し,消化器症状のQOL改善が必要であることが示唆された.
ISSN:0914-8760
2189-0595
DOI:10.14961/cra.25.164