多職種による退院支援研修プログラムの評価

【目的】退院支援活動プログラム試案を看護・リハビリ・福祉職合同研修会で実施した評価をする。 【方法】プログラムは,講義・事例検討・振り返りと報告会を1セッションとし2回実施した。データは,退院支援研修会参加者(看護・リハビリ・福祉職)が自己評価をした「研修会目標の達成度」,「研修会の学び」,「退院支援に必要な能力の習得の自己評価」の分析をした。 【結果】「研修会目標の達成度」は全項目が肯定的回答,「研修会の学び」は【退院支援の基礎】等5つのカテゴリと《生活の継続と継ぎ目のないケア》等14に分類された,「退院支援に必要な能力の習得の自己評価」は研修会前後で,肯定的回答の「かなりあてはまる」が研修...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携 Vol. 12; no. 2; pp. 132 - 143
Main Authors 樋口, キエ子, 塚越, 八重子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本保健医療福祉連携教育学会 2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1883-6380
2434-4842
DOI10.32217/jaipe.12.2_132

Cover

Abstract 【目的】退院支援活動プログラム試案を看護・リハビリ・福祉職合同研修会で実施した評価をする。 【方法】プログラムは,講義・事例検討・振り返りと報告会を1セッションとし2回実施した。データは,退院支援研修会参加者(看護・リハビリ・福祉職)が自己評価をした「研修会目標の達成度」,「研修会の学び」,「退院支援に必要な能力の習得の自己評価」の分析をした。 【結果】「研修会目標の達成度」は全項目が肯定的回答,「研修会の学び」は【退院支援の基礎】等5つのカテゴリと《生活の継続と継ぎ目のないケア》等14に分類された,「退院支援に必要な能力の習得の自己評価」は研修会前後で,肯定的回答の「かなりあてはまる」が研修会後に≪退院支援における家族アセスメントの方法を理解している≫等の小項目で示された。 【考察】職種を問わず,対象者の尊重,家族支援や顔を合わせた多職種連携の意義が示された。課題は,内容・方法を精錬することである。
AbstractList 【目的】退院支援活動プログラム試案を看護・リハビリ・福祉職合同研修会で実施した評価をする。 【方法】プログラムは,講義・事例検討・振り返りと報告会を1セッションとし2回実施した。データは,退院支援研修会参加者(看護・リハビリ・福祉職)が自己評価をした「研修会目標の達成度」,「研修会の学び」,「退院支援に必要な能力の習得の自己評価」の分析をした。 【結果】「研修会目標の達成度」は全項目が肯定的回答,「研修会の学び」は【退院支援の基礎】等5つのカテゴリと《生活の継続と継ぎ目のないケア》等14に分類された,「退院支援に必要な能力の習得の自己評価」は研修会前後で,肯定的回答の「かなりあてはまる」が研修会後に≪退院支援における家族アセスメントの方法を理解している≫等の小項目で示された。 【考察】職種を問わず,対象者の尊重,家族支援や顔を合わせた多職種連携の意義が示された。課題は,内容・方法を精錬することである。
Author 樋口, キエ子
塚越, 八重子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 樋口, キエ子
  organization: 群馬医療福祉大学看護学部
– sequence: 1
  fullname: 塚越, 八重子
  organization: 群馬医療福祉大学看護学部
BookMark eNo9jz1Lw0Achw-pYKyd_RSJuf9dLycIIsU3KLjoHO6SO02otSRd3JpmERxcKqJTFQeLGB0EN_0wV_vyLawvuPx-wwMPPIuo1DxpKoSWsesQAOytxCJqKQeDAz4mMIcsoITalFMoIQtzTmxGuLuAKmkaSZdiVmWUYQutfd7fTLK38UNhskfTPTPd82mnM72-G_WeRxev435v-FGY_MrkT6b7YvKByfsmKyaDy-H77RKa16KRqsrfl9HB1uZ-bceu723v1jbqdgzEJXYQgpZUQsCVt-pxDUx61OVaspCHYRBIpqgkCljVVVIq5QkOTCsgGkIsmSZltP7rjdO2OFR-K4mORXLqi6QdBQ3l_8T7GHz4nln_PwmORDLD5AvV5W0P
ContentType Journal Article
Copyright 2019 日本保健医療福祉連携教育学会
Copyright_xml – notice: 2019 日本保健医療福祉連携教育学会
DOI 10.32217/jaipe.12.2_132
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2434-4842
EndPage 143
ExternalDocumentID article_jaipe_12_2_12_132_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
M~E
ID FETCH-LOGICAL-j2303-cd2fb4b2c8e7978f26b7408fb6d8ddccb6e4b3e2650ebbee7a826fe23f2d1b6f3
ISSN 1883-6380
IngestDate Wed Sep 03 06:29:33 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2303-cd2fb4b2c8e7978f26b7408fb6d8ddccb6e4b3e2650ebbee7a826fe23f2d1b6f3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaipe/12/2/12_132/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_jaipe_12_2_12_132_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2019
PublicationDateYYYYMMDD 2019-01-01
PublicationDate_xml – year: 2019
  text: 2019
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携
PublicationTitleAlternate 保医福連携
PublicationYear 2019
Publisher 日本保健医療福祉連携教育学会
Publisher_xml – name: 日本保健医療福祉連携教育学会
References 4)樋口キエ子,原田静香,カーン洋子他:退院後の療養生活の実態と退院支援体制の検討(2報),順天堂大学医療看護研究,3(1):90-95,2007
30)前掲書20
10)前掲書1
7) 渥美藤江:特集チ-ム医療の展開と看護の視点,ナースアイ22(4):2-7,2009
13)千葉由美:ディスチャージプランニングのプロセス評価尺度の開発と有用性の検証:日本看護科学学会誌,25(4):39-51,2005.
20)北島正樹,丸山仁司,橋本光康他:関連職種連携の基礎,北島正樹(総編集),医療福祉をつなぐ関連職種連携,初版:3,南江堂,東京,2013
21)鷹野和美:チームケアとは何か,チームケア論,初版:31-33,ぱる出版,東京,2008
3)丸岡直子:患者や家族の意向に沿った退院支援,看護主任業務24(2) :19-23,2014.
1)宇都宮宏子,三輪恭子編:退院支援・退院調整,退院調整を理解するプロセス,初版:10-40,日本看護協会出版会,東京,2011
24)宇都宮宏子:地域みんなで取り組む入退院支援,そして外来で行う在宅療養支援へ,シルバー&ヘルスケア戦略特別セミナー:1-64,2019
14)川島みどり:チーム医療と看護,チーム医療にける看護の専門性,3版:10-42,看護の科学社,東京,2014
17)雨宮有子,吉田千文他退院支援研究会委員:リフレクションを中核とした退院支援プログラム試案の評価,第32 回日本看護科学学会学術集会(東京) 抄録集:248,2012
25)樋口キヱ子,諏訪部高江,石橋みゆき他:在宅移行時における患者と家族の希望のズレへの介入プロセスにおける退院支援看護技術,日本家族看護学会第24回学術集会抄録集:78,2017
12)鷲見尚己,村嶋幸代:高齢患者に対する退院支援スクリーニング票の開発(第2報),病院管理,42(4):479-491,2005
8)樋口キエ子,辻村真由子,川上節子他:介護支援専門員の視点からの訪問看護の導入推進課題,順天堂大学医療看護学部医療看護研究,2(10): 27-33,2014
23)石橋みゆき:看護がつなぐケアのかたち,千葉看護学会会誌第23回学術集会報告,23(2):33-36,2018
22)樋口キヱ子,吉田千文,雨宮有子,退院支援研究会委員:退院支援研修会におけるリフレクションシートからみえた退院支援の知識,気づき・学び,第18回日本在宅ケア学会学術集会抄録集:124,2013
2)宇都宮宏子,行田直美,篠田道子他:ナースのための退院調整,篠田道子編集,退院調整のプロセスとシステム構築,2版:34-62,日本看護協会出版,東京,2012
18)前掲書5
27)坂井万裕:訪問看護師における職種間連携のしやすさに関蓮する職場環境要因の明確化,保健医療福祉連携9(2):157-165,2011
29)前掲書5
16)Yoshida Chifumi,Ito ryuko,Higuchi Kieko:Development of a reflective learning program for nurses to support patient discharge.The 3rd Korea-China-Japan Nursing Conference: 446-448,2011
28)酒井郁子:看護職からみた専門職連携コンピテンシ-,保健医療福祉連携9(2) : 126-127,2016
5)吉田千文,雨宮有子,伊藤隆子他:退院調整看護師のためのリフレクションを中核とした活動支援プログラム試案開発,千葉県立保健医療大学紀要,3(1):3-12,2012.
15)藤後秀輔,下司映一,榎田めぐみ他:看護職に対する卒前および現任専門職連携教育(IPE)の有効性の検証,保健医療福祉連携10(2):128-137,2016.
11)井上栄子,安部淳子:看看連携を基盤とする包括的な退院支援と在宅療養支援,看護管理(24)3:244-250,2014
26)松永ちづ子,安藤佐記子:多職種で展開する入退院支援センタの運営と課題,看護展望,39(2):71-74,2014
19) 前掲書13
9) 及川良子:地域基幹病院における外来患者への在宅療養支援,看護管理,23(12):2,2009
6)浅野弘恵,安達妙子,海老田里香他:訪問看護ステーションからみた特定機能病院の退院調整部門に期待される役割,第41回日本看護学会抄録集地域看護:15,2010
References_xml – reference: 9) 及川良子:地域基幹病院における外来患者への在宅療養支援,看護管理,23(12):2,2009.
– reference: 12)鷲見尚己,村嶋幸代:高齢患者に対する退院支援スクリーニング票の開発(第2報),病院管理,42(4):479-491,2005.
– reference: 29)前掲書5)
– reference: 2)宇都宮宏子,行田直美,篠田道子他:ナースのための退院調整,篠田道子編集,退院調整のプロセスとシステム構築,2版:34-62,日本看護協会出版,東京,2012.
– reference: 4)樋口キエ子,原田静香,カーン洋子他:退院後の療養生活の実態と退院支援体制の検討(2報),順天堂大学医療看護研究,3(1):90-95,2007.
– reference: 25)樋口キヱ子,諏訪部高江,石橋みゆき他:在宅移行時における患者と家族の希望のズレへの介入プロセスにおける退院支援看護技術,日本家族看護学会第24回学術集会抄録集:78,2017.
– reference: 13)千葉由美:ディスチャージプランニングのプロセス評価尺度の開発と有用性の検証:日本看護科学学会誌,25(4):39-51,2005.
– reference: 10)前掲書1)
– reference: 19) 前掲書13)
– reference: 15)藤後秀輔,下司映一,榎田めぐみ他:看護職に対する卒前および現任専門職連携教育(IPE)の有効性の検証,保健医療福祉連携10(2):128-137,2016.
– reference: 23)石橋みゆき:看護がつなぐケアのかたち,千葉看護学会会誌第23回学術集会報告,23(2):33-36,2018.
– reference: 3)丸岡直子:患者や家族の意向に沿った退院支援,看護主任業務24(2) :19-23,2014.
– reference: 11)井上栄子,安部淳子:看看連携を基盤とする包括的な退院支援と在宅療養支援,看護管理(24)3:244-250,2014.
– reference: 22)樋口キヱ子,吉田千文,雨宮有子,退院支援研究会委員:退院支援研修会におけるリフレクションシートからみえた退院支援の知識,気づき・学び,第18回日本在宅ケア学会学術集会抄録集:124,2013.
– reference: 24)宇都宮宏子:地域みんなで取り組む入退院支援,そして外来で行う在宅療養支援へ,シルバー&ヘルスケア戦略特別セミナー:1-64,2019.
– reference: 27)坂井万裕:訪問看護師における職種間連携のしやすさに関蓮する職場環境要因の明確化,保健医療福祉連携9(2):157-165,2011.
– reference: 7) 渥美藤江:特集チ-ム医療の展開と看護の視点,ナースアイ22(4):2-7,2009.
– reference: 16)Yoshida Chifumi,Ito ryuko,Higuchi Kieko:Development of a reflective learning program for nurses to support patient discharge.The 3rd Korea-China-Japan Nursing Conference: 446-448,2011.
– reference: 5)吉田千文,雨宮有子,伊藤隆子他:退院調整看護師のためのリフレクションを中核とした活動支援プログラム試案開発,千葉県立保健医療大学紀要,3(1):3-12,2012.
– reference: 8)樋口キエ子,辻村真由子,川上節子他:介護支援専門員の視点からの訪問看護の導入推進課題,順天堂大学医療看護学部医療看護研究,2(10): 27-33,2014.
– reference: 1)宇都宮宏子,三輪恭子編:退院支援・退院調整,退院調整を理解するプロセス,初版:10-40,日本看護協会出版会,東京,2011.
– reference: 6)浅野弘恵,安達妙子,海老田里香他:訪問看護ステーションからみた特定機能病院の退院調整部門に期待される役割,第41回日本看護学会抄録集地域看護:15,2010.
– reference: 21)鷹野和美:チームケアとは何か,チームケア論,初版:31-33,ぱる出版,東京,2008.
– reference: 26)松永ちづ子,安藤佐記子:多職種で展開する入退院支援センタの運営と課題,看護展望,39(2):71-74,2014.
– reference: 14)川島みどり:チーム医療と看護,チーム医療にける看護の専門性,3版:10-42,看護の科学社,東京,2014.
– reference: 17)雨宮有子,吉田千文他退院支援研究会委員:リフレクションを中核とした退院支援プログラム試案の評価,第32 回日本看護科学学会学術集会(東京) 抄録集:248,2012.
– reference: 30)前掲書20)
– reference: 20)北島正樹,丸山仁司,橋本光康他:関連職種連携の基礎,北島正樹(総編集),医療福祉をつなぐ関連職種連携,初版:3,南江堂,東京,2013.
– reference: 28)酒井郁子:看護職からみた専門職連携コンピテンシ-,保健医療福祉連携9(2) : 126-127,2016.
– reference: 18)前掲書5)
SSID ssib041656461
ssib040441734
ssib044754436
Score 1.7501805
Snippet 【目的】退院支援活動プログラム試案を看護・リハビリ・福祉職合同研修会で実施した評価をする。...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 132
SubjectTerms 事例検討
多職種連携
退院支援活動プログラム
Title 多職種による退院支援研修プログラムの評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaipe/12/2/12_132/_article/-char/ja
Volume 12
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携, 2019, Vol.12(2), pp.132-143
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwxV3Na9VAEA-1XryIouI3PbjHaLLZZHfBy-a9PIpQTy30FrLJBnyHWqS99CBt30Xw4KUieqriwSJWD4I3_WNS-_FfOLNJXvPEQy2C8AjDZGfmtzt5mdllM-s4d0RY5Kw0zOVGZi6LotCVZRS4mWaCmigqqMH1jrmH0ewCe7AYLk5N9zq7llZX9N187Y_flZzGq8ADv-JXsn_h2bFSYAAN_oUreBiuJ_IxSUKiGJGKJAJSQhJzknCiBFEJSQLkqNgSlAjREsCRuL8BfkBISRQlSUQkI2qAhBiQmFk9HjITRuJBqzAgkjeE6jcKY6_lyJbwWusJAgO-DK2ehCi_mw1bu2AotESPqF5jTvaxa6ghtESPxDFCArRgEbFZnImVFbLpkQqsHo_EyhIhtseRAZDUjlUfBdFEzw7amAMgfSIDSyg0V3cEjf4bPO1zjQzwDzohRAloAs94M5LjIYUWNTbpHQuGFqN1dQzWVC0IWkLrZbDIiehPCjbLOZ1w8X-HvBMChQhceCvXOI3lURYwlwk2GTdp5_1AO0HQb1as63zKr8tw_R6qIZDYAl_D7NGywRV5mo7lJuqfN_-u1DZMfZpSvEDbtL2D3yfC7TPOWcq5j_t6554mbVBhHh6yd1wDkWG5qU4NRSx4yZg9SnTc87oEmEV4bxIf5KlDmLW1Oz5tEjp_wTnfzB5nVA3pojM1zC4593--f3O48e3gw2618bHafFZtPj9aXz96_W5_6_P-i68H21t7P3ar0atq9Kna_FKNdqrRdrWxe7jzcu_728vOwiCZ7826zaEo7pBCuunmBS010zQXhksuShppzjxR6qgQRZHnOjJMB4bCzMtobQzPBI1KQ4OSFr6OyuCKM730eMlcdWZ4hkeXwfxNlJyJTGalKQsdyVwLJrTMrzmi7my6XFe-SU_si-unF73hnMP_Rb3MedOZXnmyam5B4r-ib1vH_gJowMaA
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%A4%9A%E8%81%B7%E7%A8%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%80%80%E9%99%A2%E6%94%AF%E6%8F%B4%E7%A0%94%E4%BF%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A6%8F%E7%A5%89%E9%80%A3%E6%90%BA%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E8%A1%93%E8%AA%8C%E3%83%BB%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A6%8F%E7%A5%89%E9%80%A3%E6%90%BA&rft.au=%E6%A8%8B%E5%8F%A3%2C+%E3%82%AD%E3%82%A8%E5%AD%90&rft.au=%E5%A1%9A%E8%B6%8A%2C+%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%AD%90&rft.date=2019&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BF%9D%E5%81%A5%E5%8C%BB%E7%99%82%E7%A6%8F%E7%A5%89%E9%80%A3%E6%90%BA%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1883-6380&rft.eissn=2434-4842&rft.volume=12&rft.issue=2&rft.spage=132&rft.epage=143&rft_id=info:doi/10.32217%2Fjaipe.12.2_132&rft.externalDocID=article_jaipe_12_2_12_132_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1883-6380&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1883-6380&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1883-6380&client=summon