移動事態を表すVx句とV到句の意味と形式
本稿は、移動事態を表すVx句およびV到句の文法的意味を明らかにするものである。従来、両者は広義には同一の文法範疇に収められてきた。しかしながら両者には、方向動詞と “到” のもつ本質的な意味と性質の違いを由来として、移動事態における空間認知のあり方およびアスペクトにおいて対照的な相違が見られる。本稿はこれらの相違点を考察した結果、両者の文法的意味を、Vx句は〈移動動作〉、V到句は〈位置変化〉と考え、両者が移動事態における異なる側面に焦点をあてた個別の形式であることを述べる。最後に現代中国語における移動概念について検討を試みる。...
Saved in:
Published in | 中国語学 Vol. 2008; no. 255; pp. 157 - 176 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本中国語学会
2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0578-0969 1884-1287 |
DOI | 10.7131/chuugokugogaku.2008.157 |
Cover
Loading…
Summary: | 本稿は、移動事態を表すVx句およびV到句の文法的意味を明らかにするものである。従来、両者は広義には同一の文法範疇に収められてきた。しかしながら両者には、方向動詞と “到” のもつ本質的な意味と性質の違いを由来として、移動事態における空間認知のあり方およびアスペクトにおいて対照的な相違が見られる。本稿はこれらの相違点を考察した結果、両者の文法的意味を、Vx句は〈移動動作〉、V到句は〈位置変化〉と考え、両者が移動事態における異なる側面に焦点をあてた個別の形式であることを述べる。最後に現代中国語における移動概念について検討を試みる。 |
---|---|
ISSN: | 0578-0969 1884-1287 |
DOI: | 10.7131/chuugokugogaku.2008.157 |