半教師あり対照学習による顎骨骨髄炎発症範囲の自動推定

顎骨骨髄炎とは顎骨内の骨髄への細菌感染を原因とする疾患である.炎症の拡大に伴い,痛みや骨露出,骨壊死が起こる.外科的処置により壊死骨の削除が求められるがその範囲は不明瞭である.本研究ではContrastive LearningとSupport Vector Machineを併用し,術前のCT画像より骨髄炎範囲の推定を行った.被験者の骨髄炎データを少量用いることで,骨髄炎発症の有無をF値0.900の精度で推定できた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTransactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. Annual60; no. Abstract; p. 131_2
Main Authors 武田, 大介, 若林, 哲史, 長谷川, 巧実, 星野, 秀晃, 盛田, 健人
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本生体医工学会 2022
Japanese Society for Medical and Biological Engineering
Online AccessGet full text
ISSN1347-443X
1881-4379
DOI10.11239/jsmbe.Annual60.131_2

Cover

More Information
Summary:顎骨骨髄炎とは顎骨内の骨髄への細菌感染を原因とする疾患である.炎症の拡大に伴い,痛みや骨露出,骨壊死が起こる.外科的処置により壊死骨の削除が求められるがその範囲は不明瞭である.本研究ではContrastive LearningとSupport Vector Machineを併用し,術前のCT画像より骨髄炎範囲の推定を行った.被験者の骨髄炎データを少量用いることで,骨髄炎発症の有無をF値0.900の精度で推定できた.
ISSN:1347-443X
1881-4379
DOI:10.11239/jsmbe.Annual60.131_2