CT・X線画像と臨床所見を組み合わせたESWLアウトカム予測

現在,尿管結石の破砕治療として主に体外衝撃波結石破砕術(Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy:ESWL),経尿道的結石破砕術(Transurethral Lithotripsy:TUL)が主要である.ESWLはTULに比べ侵襲性が低いが,結石の破砕に失敗する場合がある.そのため,医師は結石のCT画像や臨床所見に基づいてESWLとTULの適用を決定しなければならない.治療方針決定の際に,ESWLの成否を予測することが有用である.本研究では,従来の臨床所見の因子と結石のCT画像に加えて,より解像度が高いX線画像から抽出した画像特徴量を組み合わせた,機械学習によ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inTransactions of Japanese Society for Medical and Biological Engineering Vol. Annual61; no. Abstract; p. 150_2
Main Authors 小橋, 昌司, 小林, 壯哉, 藤田, 大輔, 澁谷, 浩伸, 郷原, 真輔
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本生体医工学会 2023
Japanese Society for Medical and Biological Engineering
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:現在,尿管結石の破砕治療として主に体外衝撃波結石破砕術(Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy:ESWL),経尿道的結石破砕術(Transurethral Lithotripsy:TUL)が主要である.ESWLはTULに比べ侵襲性が低いが,結石の破砕に失敗する場合がある.そのため,医師は結石のCT画像や臨床所見に基づいてESWLとTULの適用を決定しなければならない.治療方針決定の際に,ESWLの成否を予測することが有用である.本研究では,従来の臨床所見の因子と結石のCT画像に加えて,より解像度が高いX線画像から抽出した画像特徴量を組み合わせた,機械学習によるESWLの成功・失敗(アウトカム)の予測を提案した.アウトカムの成功をESWL後の残石の長径が4mm未満として,2クラス分類の予測精度検証の結果,最大でAccuracy: 0.897,AUC: 0.890が得られた.
ISSN:1347-443X
1881-4379
DOI:10.11239/jsmbe.Annual61.150_2