高齢入院患者栄養評価における Mini-Nutritional Assessment-Short Form の有用性
在院日数を指標とし Mini-Nutritional Assessment-Short Form (MNA-SF) による入院時栄養評価の有用性を検討した.2010 年 5 月 (31 日間) に日本大学医学部付属練馬光が丘病院の小児科をのぞく総ての診療科に入院した 65 歳以上の患者 236 名を対象にした.従来アセスメント [BMI, 血清アルブミン (Alb), 総コレステロール (TC), コリンエステラーゼ (ChE),リンパ球数] と MNA-SF の両方で栄養評価を行い,平均在院日数 (14 日) 以上となる可能性を比較し,MNA-SF スクリーニング値と従来アセスメントの評価項...
Saved in:
Published in | 日大医学雑誌 Vol. 70; no. 4; pp. 203 - 207 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本大学医学会
01.08.2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!