情報収集行動の振り返り支援を目的とする閲覧履歴提示手法

閲覧履歴は生活の様々なシーンにおけるインターネットを通じた情報収集行動を記録したデータで,個人経験を記録・保存するライフログの一部である.本研究は日常生活の記録としての閲覧履歴活用を目指す.用途として過去の行動を分析し自己理解や行動改善を獲得する振り返りに着目する.提案システムは閲覧履歴内の主題分析によってWeb ページの内容想起,主題と閲覧時系列に基づく閲覧履歴の可視化によって閲覧の背景想起を支援する.本システムの振り返り支援効果を検証するため,実際の閲覧履歴を入力に用いて評価を行った.結果,内容想起について,Web ページの特徴語抽出が成功した場合は十分な支援が得られた.背景想起について,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in情報知識学会誌 Vol. 31; no. 2; pp. 333 - 342
Main Authors 佐藤, 千尋, 高久, 雅生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 情報知識学会 22.05.2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0917-1436
1881-7661
DOI10.2964/jsik_2021_046

Cover

More Information
Summary:閲覧履歴は生活の様々なシーンにおけるインターネットを通じた情報収集行動を記録したデータで,個人経験を記録・保存するライフログの一部である.本研究は日常生活の記録としての閲覧履歴活用を目指す.用途として過去の行動を分析し自己理解や行動改善を獲得する振り返りに着目する.提案システムは閲覧履歴内の主題分析によってWeb ページの内容想起,主題と閲覧時系列に基づく閲覧履歴の可視化によって閲覧の背景想起を支援する.本システムの振り返り支援効果を検証するため,実際の閲覧履歴を入力に用いて評価を行った.結果,内容想起について,Web ページの特徴語抽出が成功した場合は十分な支援が得られた.背景想起について,主題と時系列の組み合わせにより可視化した閲覧履歴によって当時の思考や生活イベント等が想起された.提案システムを用いた振り返りは当時の情報収集行動や生活に関する有益なリフレクション獲得を促すと示唆された.
ISSN:0917-1436
1881-7661
DOI:10.2964/jsik_2021_046