塩水を用いた乾湿繰返し促進腐食実験によるひび割れモードとひび割れ発生時の腐食量
塩害によるコンクリート構造物の劣化進行過程において,外部からの塩化物イオン浸透による鉄筋腐食膨張や腐食ひび割れの発生は,構造物の劣化速度を速める重要な要因である.そのひび割れモードやひび割れ発生時の腐食量と鉄筋かぶりやあきとの関係を把握するために,供試体を製作し,塩水を用いた乾湿繰返し促進腐食実験を行った.その結果,ひび割れモードと鉄筋かぶりやあきの関係を定量化し,ひび割れモードに関する既往の研究を裏付けることができた.また,ひび割れ発生時の腐食量と鉄筋かぶりやあきの関係は,定量的な関係が見られなかったが,鉄筋に対する施工時の影響や塩化物イオン浸透方向など環境要因が腐食範囲や腐食量に影響するこ...
Saved in:
Published in | 土木学会論文集E Vol. 64; no. 1; pp. 110 - 121 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 土木学会
2008
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-6066 |
DOI | 10.2208/jsceje.64.110 |
Cover
Summary: | 塩害によるコンクリート構造物の劣化進行過程において,外部からの塩化物イオン浸透による鉄筋腐食膨張や腐食ひび割れの発生は,構造物の劣化速度を速める重要な要因である.そのひび割れモードやひび割れ発生時の腐食量と鉄筋かぶりやあきとの関係を把握するために,供試体を製作し,塩水を用いた乾湿繰返し促進腐食実験を行った.その結果,ひび割れモードと鉄筋かぶりやあきの関係を定量化し,ひび割れモードに関する既往の研究を裏付けることができた.また,ひび割れ発生時の腐食量と鉄筋かぶりやあきの関係は,定量的な関係が見られなかったが,鉄筋に対する施工時の影響や塩化物イオン浸透方向など環境要因が腐食範囲や腐食量に影響することがわかった. |
---|---|
ISSN: | 1880-6066 |
DOI: | 10.2208/jsceje.64.110 |