房総半島南東沖から採取されたドレッジ試料の放散虫化石年代
房総半島南東沖の堆積岩の放散虫化石年代を報告する.KT-12-35次航海では,ドレッジを使用して,勝浦海底谷近傍の急斜面(D03とD04地点)から岩石試料が採取された.これらのサンプルから抽出された放散虫化石群集に基づいて,D03地点の試料(安房堆南東斜面)から8.84~7.74 Ma(後期中新世中期),D04地点(勝浦海底谷北側斜面)から4.5~4.3 Ma(鮮新世中期)と11.8~9.0 Ma(後期中新世前期)の2種類の年代が得られた.これらは,房総半島における三浦層群天津層相当層(前弧海盆堆積体の天津層,付加体の西岬層,海溝斜面海盆堆積体の南房総層群)の年代と符号する....
Saved in:
Published in | JAMSTEC Report of Research and Development Vol. 27; pp. 77 - 86 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
国立研究開発法人海洋研究開発機構
01.09.2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1153 2186-358X |
DOI | 10.5918/jamstecr.27.77 |
Cover
Summary: | 房総半島南東沖の堆積岩の放散虫化石年代を報告する.KT-12-35次航海では,ドレッジを使用して,勝浦海底谷近傍の急斜面(D03とD04地点)から岩石試料が採取された.これらのサンプルから抽出された放散虫化石群集に基づいて,D03地点の試料(安房堆南東斜面)から8.84~7.74 Ma(後期中新世中期),D04地点(勝浦海底谷北側斜面)から4.5~4.3 Ma(鮮新世中期)と11.8~9.0 Ma(後期中新世前期)の2種類の年代が得られた.これらは,房総半島における三浦層群天津層相当層(前弧海盆堆積体の天津層,付加体の西岬層,海溝斜面海盆堆積体の南房総層群)の年代と符号する. |
---|---|
ISSN: | 1880-1153 2186-358X |
DOI: | 10.5918/jamstecr.27.77 |