顎下腺部に発生したMyoepithelial carcinomaの一例

Myoepithelial carcinomaは, 1972年にDonathらにより命名された悪性度の低い腫瘍である1. 唾液腺に発生するMyoepithelial carcinomaは, まれな腫瘍であるが, そのほとんどが耳下腺に発生している. 今回われわれは, 顎下腺部に発生し2回再発を繰り返したMyoepithelial carcinomaを経験したのでその画像所見を主に報告する. 症例 患者:78歳, 男性. 初診:平成13年4月17日. 主訴:右側下顎角部腫脹. 現病歴:平成12年頃より, 下顎右側大臼歯部に疼痛を自覚していたが放置し, 平成13年2月15日他院にて下顎骨骨髄炎と診...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in歯科放射線 Vol. 45; no. 2; pp. 59 - 63
Main Authors 岸野, 万伸, 張簡, 敬哲, 玉木, 順子, 古川, 惣平, 内山, 百夏, 村上, 秀明, 蒲生, 祥子, 柿本, 直也, 大園, 航平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会 30.06.2005
日本歯科放射線学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0389-9705
2185-6311
DOI10.11242/dentalradiology1960.45.59

Cover

More Information
Summary:Myoepithelial carcinomaは, 1972年にDonathらにより命名された悪性度の低い腫瘍である1. 唾液腺に発生するMyoepithelial carcinomaは, まれな腫瘍であるが, そのほとんどが耳下腺に発生している. 今回われわれは, 顎下腺部に発生し2回再発を繰り返したMyoepithelial carcinomaを経験したのでその画像所見を主に報告する. 症例 患者:78歳, 男性. 初診:平成13年4月17日. 主訴:右側下顎角部腫脹. 現病歴:平成12年頃より, 下顎右側大臼歯部に疼痛を自覚していたが放置し, 平成13年2月15日他院にて下顎骨骨髄炎と診断され, 投薬治療を受け腫脹および疼痛は軽減したが完治しなかった. 患者の希望により, 本院口腔外科を紹介され受診した. 既往歴:約60年前右側頬部腫瘍に対し放射線治療を受けた. その時の診断名および治療内容に関しては詳細不明であった. 10数年前に脳梗塞および高血圧を発症し, いずれに関しても投薬治療を受けていた. 初診時現症:右側下顎骨体部から角部にかけて膨隆を認め, 同部に圧痛および自発痛も伴っていた. 右側顎角部に腫脹が認められた.
ISSN:0389-9705
2185-6311
DOI:10.11242/dentalradiology1960.45.59