I.慢性閉塞性肺疾患と併存症

慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)の炎症は,肺局所にとどまらず,全身性炎症を惹起し,多種多様の全身性の併存症を誘発し,その多くはプライマリ・ケア領域のコモンディジーズである.本稿では,生活習慣病関連疾患や骨粗鬆症,サルコペニア,不安症・うつ,認知症等の併存症に焦点を当てる.また,プライマリ・ケア領域では,軽症~中等症COPD患者の多くが未診断・未治療で潜在する可能性がある.併存症は患者の身体活動性やQOL(quality of life)の低下を来たし,COPDの増悪にも直結するため,COPDの早期診断・治療とともに,包括的...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 107; no. 6; pp. 999 - 1006
Main Author 大林, 浩幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 10.06.2018
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.107.999

Cover

More Information
Summary:慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease:COPD)の炎症は,肺局所にとどまらず,全身性炎症を惹起し,多種多様の全身性の併存症を誘発し,その多くはプライマリ・ケア領域のコモンディジーズである.本稿では,生活習慣病関連疾患や骨粗鬆症,サルコペニア,不安症・うつ,認知症等の併存症に焦点を当てる.また,プライマリ・ケア領域では,軽症~中等症COPD患者の多くが未診断・未治療で潜在する可能性がある.併存症は患者の身体活動性やQOL(quality of life)の低下を来たし,COPDの増悪にも直結するため,COPDの早期診断・治療とともに,包括的な疾病評価と全身管理が必要である.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.107.999