衛星通信大学間ネットワークシステムを利用した遠隔地間放射線治療症例検討会
インターネットを中心としたマルチメディアが様々な場所・機会で利用される中, 文部省ならびに放送教育開発センターが中心となってSCSの構想が約3年前に立案され, 1996年10月にそのシステムが本邦で初めて運用された. SCSとは, Space Collaboration Systemの略で, 衛星通信大学間ネットワークシステムと呼ばれている. この度, 本システムを利用し, 大阪大学歯学部歯科放射線学講座と北海道大学歯学部歯科放射線学講座との間で遠隔地間放射線治療症例検討会を行なったので, 本システムとその利用経験について報告する. SCSに関する紹介 Space Collaboration...
Saved in:
Published in | 歯科放射線 Vol. 38; no. 1; pp. 31 - 34 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会
31.03.1998
日本歯科放射線学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | インターネットを中心としたマルチメディアが様々な場所・機会で利用される中, 文部省ならびに放送教育開発センターが中心となってSCSの構想が約3年前に立案され, 1996年10月にそのシステムが本邦で初めて運用された. SCSとは, Space Collaboration Systemの略で, 衛星通信大学間ネットワークシステムと呼ばれている. この度, 本システムを利用し, 大阪大学歯学部歯科放射線学講座と北海道大学歯学部歯科放射線学講座との間で遠隔地間放射線治療症例検討会を行なったので, 本システムとその利用経験について報告する. SCSに関する紹介 Space Collaboration System (SCS)事業は, 文部省と放送教育開発センターが中心となって進めているものである. そのSCSの定義は, 近年の高度情報通信社会の発展に伴う, 情報通信の教育利用の急速な高まりに対応して, 全国の国立大学等に衛星通信による映像交流を中心とした大学間のネットワークを構築し, マルチメディア社会に対応できる高等教育システムを整備していくもの, とされている1. |
---|---|
ISSN: | 0389-9705 2185-6311 |
DOI: | 10.11242/dentalradiology1960.38.31 |