間接蛍光抗体 (IFA) 法によるBartonella henselae, Chlamydia pneumoniaeおよびCoxiella burnetiiの交差反応

猫ひっかき病 (CSD) 患者8例, C. pneumoniae呼吸器感染症患者13例および急性Q熱患者12例の各血清を対象に, 間接蛍光抗体 (IFA) 法によるBartonella henselae, Chlamydia pneumoniaeおよびCoxiella burnetiiの交差反応について検討した. C. pneumoniae感染症患者およびQ熱患者の血清についてB. henselae抗体価を測定したところ, C. pneumoniae感染症患者ではIgG・IgM抗体陽性例は認めなかったが, Q熱患者では3例 (3/10) がIgG抗体陽性 (3例: 64倍) であったこの3例は...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in感染症学雑誌 Vol. 75; no. 5; pp. 406 - 410
Main Authors 村上, 京子, 飯野, 英親, 長岡, 宏美, 尾内, 一信, 常岡, 英弘, 石田, 千鶴, 辻野, 久美子, 梅田, 昭子, 塚原, 正人
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本感染症学会 2001
Online AccessGet full text
ISSN0387-5911
1884-569X
DOI10.11150/kansenshogakuzasshi1970.75.406

Cover

More Information
Summary:猫ひっかき病 (CSD) 患者8例, C. pneumoniae呼吸器感染症患者13例および急性Q熱患者12例の各血清を対象に, 間接蛍光抗体 (IFA) 法によるBartonella henselae, Chlamydia pneumoniaeおよびCoxiella burnetiiの交差反応について検討した. C. pneumoniae感染症患者およびQ熱患者の血清についてB. henselae抗体価を測定したところ, C. pneumoniae感染症患者ではIgG・IgM抗体陽性例は認めなかったが, Q熱患者では3例 (3/10) がIgG抗体陽性 (3例: 64倍) であったこの3例はC. burnetii抗体吸収操作によりC. burnetii抗体は陰性化したが, B. henselae抗体価は変化しなかった. 一方, CSD患者血清についてC. burnetiiおよびC. pneumoniaeの抗体価を測定したところ, C. burnetii IgG・IgM抗体価はいずれも陰性であった. しかしC. pneumoniaeIgG抗体価は3例 (3/8) の陽性例 (2例: 256倍, 1例132倍) を認め, B. henselae抗体吸収操作後はB. henselae, C. pneumoniaeの両抗体価は有意に減少した. 以上よりB. henselae抗体価測定において, C. pneumoniaeおよびC. burnetiiとの交差反応は認めず, C. burnetii抗体価測定でもB. henselaeとの交差反応は認めない.しかしC. pneumoniae抗体価測定では一部にB. henselaeとの交差反応が示唆された.
ISSN:0387-5911
1884-569X
DOI:10.11150/kansenshogakuzasshi1970.75.406