第18回心臓性急死研究会 アミオダロン投与後に心停止を来した1例における遅延電位の変動についての検討

症例は拡張型心筋症の61歳,男性.入浴中,意識消失を来し救急隊要請.到着時,心室細動(VF)を認め電気的除細動にて蘇生され当院搬送.入院後ニフェカラント投与開始もQT延長あり,塩酸リドカインに変更し第3病日からアミオダロン(AMD)200mg内服開始.内服開始前,開始後1週間,3週間に高分解能ホルター心電計を用い夜間連続LP記録を行った.第8病日に植込み型除細動器(ICD)植え込み術,第19病日に左冠動脈#6 75%に対しPCIを施行.第39病日に退院となったが,退院後10日目に自宅にて心肺停止状態で発見され同日死亡確認となった.本症では,AMD内服前後でf-QRS,RMS,LAS値に変化はな...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inShinzo Vol. 38; no. Supplement3; p. 114
Main Authors 吉岡公, 一郎, 松崎, 淳, 出口, 喜昭, 田邉, 晃久, 網野, 真理, 神田, 茂孝
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 2006
Japan Heart Foundation
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo1969.38.Supplement3_114

Cover

More Information
Summary:症例は拡張型心筋症の61歳,男性.入浴中,意識消失を来し救急隊要請.到着時,心室細動(VF)を認め電気的除細動にて蘇生され当院搬送.入院後ニフェカラント投与開始もQT延長あり,塩酸リドカインに変更し第3病日からアミオダロン(AMD)200mg内服開始.内服開始前,開始後1週間,3週間に高分解能ホルター心電計を用い夜間連続LP記録を行った.第8病日に植込み型除細動器(ICD)植え込み術,第19病日に左冠動脈#6 75%に対しPCIを施行.第39病日に退院となったが,退院後10日目に自宅にて心肺停止状態で発見され同日死亡確認となった.本症では,AMD内服前後でf-QRS,RMS,LAS値に変化はなく,日内変動幅は増加していた.AMD導入後,抗不整脈効果を認めた症例では,内服後はLP各パラメーターは増悪していたが,日内変動幅は縮小していた.AMD内服前後のLP日内変動の評価は有用である可能性が考えられた.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.38.Supplement3_114