四塩化炭素投与によるラットの急性肝障害に対する促肝細胞増殖因子 (pHGF) の治療効果 II. 細胞膜障害の抑制
張ら1,2は1991年に乳児豚の肝臓から肝細胞を増殖する物質を抽出して促肝細胞増殖因子(Hepatocyte Growth-promoting Factor, pHGF)と命名した. pHGFは乳児豚以外にヒト乳児や乳児家兎の肝細胞内に顆粒状で存在することがpHGFのモノクロナール抗体を用いて証明されている3. このことはpHGFが豚以外にも哺乳類の乳児全般に存在していることを証明したものと考えられる. 一方, 肝細胞増殖因子(HGF)が知られている4,5. HGFは増殖促進因子, 運動促進因子および形態形成因子などの多機能を持つことが知られている6-8. ラットに四塩化炭素(CCl4)を投与...
Saved in:
Published in | Journal of Nippon Medical School Vol. 68; no. 2; pp. 154 - 164 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医科大学医学会
2001
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-4676 1347-3409 |
DOI | 10.1272/jnms.68.154 |
Cover
Summary: | 張ら1,2は1991年に乳児豚の肝臓から肝細胞を増殖する物質を抽出して促肝細胞増殖因子(Hepatocyte Growth-promoting Factor, pHGF)と命名した. pHGFは乳児豚以外にヒト乳児や乳児家兎の肝細胞内に顆粒状で存在することがpHGFのモノクロナール抗体を用いて証明されている3. このことはpHGFが豚以外にも哺乳類の乳児全般に存在していることを証明したものと考えられる. 一方, 肝細胞増殖因子(HGF)が知られている4,5. HGFは増殖促進因子, 運動促進因子および形態形成因子などの多機能を持つことが知られている6-8. ラットに四塩化炭素(CCl4)を投与する実験からpHGFはHGFより肝細胞の増殖力が高いことを我々はすでに報告した9. また, pHGFは伊東細胞からの線維芽細胞への形質転換を抑制することによりCCl4による肝線維化を抑制することもあわせて報告し, pHGFはHGFの肝障害に対する保護作用10-12と同様の作用を有することを示した9. また, 培養実験からHGFはインターフェロン-γによる肝細胞のアポトーシスを抑制する13. pHGFもCon. A投与による肝細胞のアポトーシスを抑制するという報告がある14. |
---|---|
ISSN: | 1345-4676 1347-3409 |
DOI: | 10.1272/jnms.68.154 |