若手の会だより 生物物理若手の会九州支部活動報告
「はじめに」生物物理若手の会九州支部長の竹森健太と申します. 現在, バクテリアのべん毛モーターのエネルギーと運動の関係性を明らかにすべく, 研究活動を行っております. 私は学部1年生時に生物物理若手の会夏学(第60回)に初参加しました. そのため, 大学生活当初から本会にはお世話になっており, この度若手の会だよりに寄稿できることを大変喜ばしく思います. このような機会をいただきました, 生物物理若手の会会長に心より御礼申し上げます. 今回は, 生物物理若手の会九州支部の近況および今後の九州支部で目指したいことを綴ろうと思います. 「九州支部の再興」私は昨年より, 元九州支部長の野田さんの代...
Saved in:
Published in | 生物物理 Vol. 63; no. 2; pp. 124 - 125 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本生物物理学会
2023
日本生物物理学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0582-4052 1347-4219 |
DOI | 10.2142/biophys.63.124 |
Cover
Loading…
Summary: | 「はじめに」生物物理若手の会九州支部長の竹森健太と申します. 現在, バクテリアのべん毛モーターのエネルギーと運動の関係性を明らかにすべく, 研究活動を行っております. 私は学部1年生時に生物物理若手の会夏学(第60回)に初参加しました. そのため, 大学生活当初から本会にはお世話になっており, この度若手の会だよりに寄稿できることを大変喜ばしく思います. このような機会をいただきました, 生物物理若手の会会長に心より御礼申し上げます. 今回は, 生物物理若手の会九州支部の近況および今後の九州支部で目指したいことを綴ろうと思います. 「九州支部の再興」私は昨年より, 元九州支部長の野田さんの代役として活動させていただいておりました. 当初の九州支部は, 活動的なメンバーが少なく, 入れ替わりも激しい状態にあり, メンバーが入れ替わる度に「これからの支部の活動方針」について話し合う状態でした. |
---|---|
ISSN: | 0582-4052 1347-4219 |
DOI: | 10.2142/biophys.63.124 |