石炭の液相酸化における硫黄の挙動
石炭中の無機および有機硫黄を穏和な条件下で効率的に事前脱硫する技術を開発するため,炭化度が異なる5種類の石炭について過酸化水素による酸化脱硫を行った。室温にて石炭試料を過酸化水素中で2 h撹拌すると,無機硫黄の黄鉄鉱硫黄と硫酸塩硫黄が固相から完全に除去された。有機硫黄も同時に除去され,例えば低炭化度の褐炭では84%の有機硫黄が除去された。固相から除去された硫黄は硫酸塩として過酸化水素水溶液に溶解した。石炭中のチオフェン型硫黄は,過酸化水素処理の間にスルフォキシドとスルフォンに変わることがXANES分析により明らかとなった。チオフェンの除去率は石炭化度が高い石炭ほど低く,原炭の芳香族炭素指数との...
Saved in:
Published in | 日本エネルギー学会誌 Vol. 97; no. 4; pp. 88 - 96 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本エネルギー学会
2018
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0916-8753 1882-6121 |
DOI | 10.3775/jie.97.88 |
Cover
Summary: | 石炭中の無機および有機硫黄を穏和な条件下で効率的に事前脱硫する技術を開発するため,炭化度が異なる5種類の石炭について過酸化水素による酸化脱硫を行った。室温にて石炭試料を過酸化水素中で2 h撹拌すると,無機硫黄の黄鉄鉱硫黄と硫酸塩硫黄が固相から完全に除去された。有機硫黄も同時に除去され,例えば低炭化度の褐炭では84%の有機硫黄が除去された。固相から除去された硫黄は硫酸塩として過酸化水素水溶液に溶解した。石炭中のチオフェン型硫黄は,過酸化水素処理の間にスルフォキシドとスルフォンに変わることがXANES分析により明らかとなった。チオフェンの除去率は石炭化度が高い石炭ほど低く,原炭の芳香族炭素指数との間に明確な相関があることが確認された。 |
---|---|
ISSN: | 0916-8753 1882-6121 |
DOI: | 10.3775/jie.97.88 |