原油スラッジ削減技術の実証および評価
原油には重質なワックスやアスファルテンが含まれており,これらは最終的にスラッジとして原油タンクの底に蓄積される。そのため,原油タンクの本来の貯蔵能力を回復させる,あるいはタンクの点検やオーバーホールを行うためには,定期的にタンク内のスラッジを除去する必要がある。従来,原油を用いた共油洗浄(COW工法)によって産廃として処理しており,そのために多額のコストがかかっていた。この問題を解決するために,新しい技術であるSludge Volume Reduction(SVR)を開発した。本技術のポイントは,スラッジから遠心分離機で再利用可能な油を回収し,回収した油(以下,回収油)を再スラッジ化することな...
Saved in:
Published in | Journal of the Japan Petroleum Institute Vol. 66; no. 4; pp. 121 - 127 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 石油学会
01.07.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-8804 1349-273X |
DOI | 10.1627/jpi.66.121 |
Cover
Summary: | 原油には重質なワックスやアスファルテンが含まれており,これらは最終的にスラッジとして原油タンクの底に蓄積される。そのため,原油タンクの本来の貯蔵能力を回復させる,あるいはタンクの点検やオーバーホールを行うためには,定期的にタンク内のスラッジを除去する必要がある。従来,原油を用いた共油洗浄(COW工法)によって産廃として処理しており,そのために多額のコストがかかっていた。この問題を解決するために,新しい技術であるSludge Volume Reduction(SVR)を開発した。本技術のポイントは,スラッジから遠心分離機で再利用可能な油を回収し,回収した油(以下,回収油)を再スラッジ化することなく原油と混合することである。回収油の化学組成,特にアスファルテンとワックスを分析した。分析結果に基づき,回収油を原油に混合する際には,回収油を加温しつつ原油と乱流状態で混合することで,再スラッジの発生を抑制できることを見出した。さらに,UAE国内にて本技術の実証試験を行い,原油タンクに堆積したスラッジ約9000 kLから約5200 kLの回収油を得たことで,50 %以上のスラッジ削減効果があったことを確認した。 |
---|---|
ISSN: | 1346-8804 1349-273X |
DOI: | 10.1627/jpi.66.121 |