スタートアップをめぐる投資家間の「人脈」と「金脈」
スタートアップ投資では,ハブ機能の獲得が投資件数の増加に有利であると報告されている。しかし,これらの先行研究は,昨今の投資環境の実態が分析結果に反映されておらず,また,研究デザインに改良の余地がある。そこで本研究では,2014年度以降の5つの中心性尺度を時系列で捕捉し,その影響を定量的に解明することを目的とした。加えて,ハブ機能を獲得した投資家の仲介機能が強化されるのか検証も試みた。分析の結果,ハブ機能が投資件数に影響を及ぼす度合いは,時間経過に伴って増大することが明らかになった。ただし,投資家単体で見ると,初期の段階でハブのポジションを得ても,その仲介機能は強化されないことが示唆された。...
Saved in:
Published in | 日本経営診断学会論集 Vol. 23; pp. 21 - 27 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本経営診断学会
28.11.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1882-4544 |
DOI | 10.11287/jmda.23.21 |
Cover
Summary: | スタートアップ投資では,ハブ機能の獲得が投資件数の増加に有利であると報告されている。しかし,これらの先行研究は,昨今の投資環境の実態が分析結果に反映されておらず,また,研究デザインに改良の余地がある。そこで本研究では,2014年度以降の5つの中心性尺度を時系列で捕捉し,その影響を定量的に解明することを目的とした。加えて,ハブ機能を獲得した投資家の仲介機能が強化されるのか検証も試みた。分析の結果,ハブ機能が投資件数に影響を及ぼす度合いは,時間経過に伴って増大することが明らかになった。ただし,投資家単体で見ると,初期の段階でハブのポジションを得ても,その仲介機能は強化されないことが示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 1882-4544 |
DOI: | 10.11287/jmda.23.21 |