脳卒中片麻痺患者の装具判定に関わる因子について

【目的】  脳血管障害の理学療法において,装具療法は重要な介入方法の一つであり,その効果は様々な文献で報告されている.その中で長下肢装具(以下,LLB)と短下肢装具 (以下,SLB)は臨床の場面でよく使用する.LLB又はSLBのどちらを処方するかは膝の支持性や他の評価と照らし合わせ総合的に判断するというものが多く,その判断基準は明確にされていない.本研究の目的は装具作成患者の評価項目を比較検討することで,装具作成時やLLBからSLBへ変更する際の判断基準の一助とすることである. 【対象】  当院に入院された脳血管障害の患者で,LLBを作成した者26名(男性21名,女性5名,平均年齢69.5±1...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 Vol. 2008; p. 214
Main Authors 笹原, 順哉, 原田, 直樹, 西本, 加奈, 宮本, 奈央, 谷川, 真澄, 西村, 朋美, 大木田, 治夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 九州理学療法士・作業療法士合同学会 2008
Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-2032
2423-8899
DOI10.11496/kyushuptot.2008.0.214.0

Cover

Abstract 【目的】  脳血管障害の理学療法において,装具療法は重要な介入方法の一つであり,その効果は様々な文献で報告されている.その中で長下肢装具(以下,LLB)と短下肢装具 (以下,SLB)は臨床の場面でよく使用する.LLB又はSLBのどちらを処方するかは膝の支持性や他の評価と照らし合わせ総合的に判断するというものが多く,その判断基準は明確にされていない.本研究の目的は装具作成患者の評価項目を比較検討することで,装具作成時やLLBからSLBへ変更する際の判断基準の一助とすることである. 【対象】  当院に入院された脳血管障害の患者で,LLBを作成した者26名(男性21名,女性5名,平均年齢69.5±13.5歳)である. その内LLBからSLBへ変更できた者(以下,変更群)は19名,SLBへ変更できなかった者(以下,未変更群)は7名であった. 【方法】 評価は座位能力,Br.stage,下肢の感覚(深部・表在),立位での下肢の支持性(以下,支持性),背臥位での下肢挙上(以下,下肢挙上)の6項目で行った.座位能力は鷹野らが使用している座位バランス能力評価を用い5段階で評価した.支持性は立位にて膝折れの程度を3段階で評価し,下肢挙上は5段階で評価した. 比較検討は1)変更群における,装具作成時とSLB変更時の各評価項目,2)変更群のSLB変更時と未変更群の退院時の各評価項目にて行った.  統計学的処理は,1)は対応のあるt検定を,2)については対応のないt検定を用いて行った. 【結果】  1)変更群の比較では,座位能力,Br.stage,支持性,下肢挙上 ,深部感覚にて中間評価時の方が有意に改善しているという結果を得た.表在感覚には有意差を認めなかった.  2)変更群と未変更群の比較では座位能力,支持性,下肢挙上 に有意な差を認め変更群の方が未変更群と比較し座位能力や下肢の機能が良いという結果が得られた.それ以外のBr.stageや感覚には有意差を認めなかった. 【考察】  結果1)では殆どの項目で改善したという結果であり,変更群では各項目で総合的に回復していることが確認できた.これに対し結果2)では未変更群はBr.stageや感覚は有意差という結果から同等の回復が認められたものと考えられるが,座位能力や下肢の支持性が獲得できていないことが確認された.SLBに変更する際下肢の支持性が必要であることは当然の結果である.  それに加え,今回の結果では座位能力が関係していることが示された.座位能力の高い患者は体幹の安定性が高いことが伺える.そのような患者ほど立位で姿勢を制御する能力が高いと考えられSLBへ変更しやすいのではないかと考えられた.また今回有意差は見られないものの,変更群で初期時の座位能力が高い患者ほど短期間でSLBへ変更している傾向が見られた.このことから座位能力や下肢の支持性が装具作成時,及び装具を変更する際の有効な判断基準の一つとして用い得ることが示唆された.一方Br.stageや感覚障害はLLBかSLBを判断する際の決定的な因子に必ずしもなっていないことが示唆された.
AbstractList 【目的】  脳血管障害の理学療法において,装具療法は重要な介入方法の一つであり,その効果は様々な文献で報告されている.その中で長下肢装具(以下,LLB)と短下肢装具 (以下,SLB)は臨床の場面でよく使用する.LLB又はSLBのどちらを処方するかは膝の支持性や他の評価と照らし合わせ総合的に判断するというものが多く,その判断基準は明確にされていない.本研究の目的は装具作成患者の評価項目を比較検討することで,装具作成時やLLBからSLBへ変更する際の判断基準の一助とすることである. 【対象】  当院に入院された脳血管障害の患者で,LLBを作成した者26名(男性21名,女性5名,平均年齢69.5±13.5歳)である. その内LLBからSLBへ変更できた者(以下,変更群)は19名,SLBへ変更できなかった者(以下,未変更群)は7名であった. 【方法】 評価は座位能力,Br.stage,下肢の感覚(深部・表在),立位での下肢の支持性(以下,支持性),背臥位での下肢挙上(以下,下肢挙上)の6項目で行った.座位能力は鷹野らが使用している座位バランス能力評価を用い5段階で評価した.支持性は立位にて膝折れの程度を3段階で評価し,下肢挙上は5段階で評価した. 比較検討は1)変更群における,装具作成時とSLB変更時の各評価項目,2)変更群のSLB変更時と未変更群の退院時の各評価項目にて行った.  統計学的処理は,1)は対応のあるt検定を,2)については対応のないt検定を用いて行った. 【結果】  1)変更群の比較では,座位能力,Br.stage,支持性,下肢挙上 ,深部感覚にて中間評価時の方が有意に改善しているという結果を得た.表在感覚には有意差を認めなかった.  2)変更群と未変更群の比較では座位能力,支持性,下肢挙上 に有意な差を認め変更群の方が未変更群と比較し座位能力や下肢の機能が良いという結果が得られた.それ以外のBr.stageや感覚には有意差を認めなかった. 【考察】  結果1)では殆どの項目で改善したという結果であり,変更群では各項目で総合的に回復していることが確認できた.これに対し結果2)では未変更群はBr.stageや感覚は有意差という結果から同等の回復が認められたものと考えられるが,座位能力や下肢の支持性が獲得できていないことが確認された.SLBに変更する際下肢の支持性が必要であることは当然の結果である.  それに加え,今回の結果では座位能力が関係していることが示された.座位能力の高い患者は体幹の安定性が高いことが伺える.そのような患者ほど立位で姿勢を制御する能力が高いと考えられSLBへ変更しやすいのではないかと考えられた.また今回有意差は見られないものの,変更群で初期時の座位能力が高い患者ほど短期間でSLBへ変更している傾向が見られた.このことから座位能力や下肢の支持性が装具作成時,及び装具を変更する際の有効な判断基準の一つとして用い得ることが示唆された.一方Br.stageや感覚障害はLLBかSLBを判断する際の決定的な因子に必ずしもなっていないことが示唆された.
【目的】 脳血管障害の理学療法において,装具療法は重要な介入方法の一つであり,その効果は様々な文献で報告されている.その中で長下肢装具(以下,LLB)と短下肢装具 (以下,SLB)は臨床の場面でよく使用する.LLB又はSLBのどちらを処方するかは膝の支持性や他の評価と照らし合わせ総合的に判断するというものが多く,その判断基準は明確にされていない.本研究の目的は装具作成患者の評価項目を比較検討することで,装具作成時やLLBからSLBへ変更する際の判断基準の一助とすることである.【対象】 当院に入院された脳血管障害の患者で,LLBを作成した者26名(男性21名,女性5名,平均年齢69.5±13.5歳)である.その内LLBからSLBへ変更できた者(以下,変更群)は19名,SLBへ変更できなかった者(以下,未変更群)は7名であった.【方法】 評価は座位能力,Br.stage,下肢の感覚(深部・表在),立位での下肢の支持性(以下,支持性),背臥位での下肢挙上(以下,下肢挙上)の6項目で行った.座位能力は鷹野らが使用している座位バランス能力評価を用い5段階で評価した.支持性は立位にて膝折れの程度を3段階で評価し,下肢挙上は5段階で評価した. 比較検討は1)変更群における,装具作成時とSLB変更時の各評価項目,2)変更群のSLB変更時と未変更群の退院時の各評価項目にて行った. 統計学的処理は,1)は対応のあるt検定を,2)については対応のないt検定を用いて行った.【結果】 1)変更群の比較では,座位能力,Br.stage,支持性,下肢挙上 ,深部感覚にて中間評価時の方が有意に改善しているという結果を得た.表在感覚には有意差を認めなかった. 2)変更群と未変更群の比較では座位能力,支持性,下肢挙上 に有意な差を認め変更群の方が未変更群と比較し座位能力や下肢の機能が良いという結果が得られた.それ以外のBr.stageや感覚には有意差を認めなかった.【考察】 結果1)では殆どの項目で改善したという結果であり,変更群では各項目で総合的に回復していることが確認できた.これに対し結果2)では未変更群はBr.stageや感覚は有意差なしという結果から同等の回復が認められたものと考えられるが,座位能力や下肢の支持性が獲得できていないことが確認された.SLBに変更する際下肢の支持性が必要であることは当然の結果である. それに加え,今回の結果では座位能力が関係していることが示された.座位能力の高い患者は体幹の安定性が高いことが伺える.そのような患者ほど立位で姿勢を制御する能力が高いと考えられSLBへ変更しやすいのではないかと考えられた.また今回有意差は見られないものの,変更群で初期時の座位能力が高い患者ほど短期間でSLBへ変更している傾向が見られた.このことから座位能力や下肢の支持性が装具作成時,及び装具を変更する際の有効な判断基準の一つとして用い得ることが示唆された.一方Br.stageや感覚障害はLLBかSLBを判断する際の決定的な因子に必ずしもなっていないことが示唆された.
Author 笹原, 順哉
宮本, 奈央
谷川, 真澄
原田, 直樹
西村, 朋美
大木田, 治夫
西本, 加奈
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 笹原, 順哉
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 原田, 直樹
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 西本, 加奈
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 宮本, 奈央
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 谷川, 真澄
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 西村, 朋美
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
– sequence: 1
  fullname: 大木田, 治夫
  organization: 春回会 長崎北病院 総合リハビリテーション部
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205624842112$$DView record in CiNii
BookMark eNpFkEtLAlEcxS9hkJnfoUXbmf73MY-7DLEXQptaD_fOI8dMZUYX7hpRKiKKFgW1iZQ2oZsWhX2caVK_RYphm_ODw4-zOKsoValWXITWMagYM65vnjQbYbFRq1frKgEwVVAJZiosoTRhhCqmyXkKpYFjTSFAyQrKhqEvgTFDw9hgaZQft9-T67vvz_7o8nwy_Bo9DH9a3fFZJ44G424n6XwkF71k8BhHb5P7l7h1E7eukqfnpH87beKoF0ftOHpdQ8ueKIdu9o8ZdLSdP8ztKoWDnb3cVkEpEcyJogMw3bS54JK60gNPJ8w2sKO7wpWGw01H8zxHYuppOkgmddvRBTUxs5nnUsloBm3Mdyu-b9n-LDHlAIAJaNMxkxGMyVTbn2ulsC6OXasW-KciaFoiqPt22bX-X7Nmr1mwAGYLyS6KwCoJ-gu7zoMF
ContentType Journal Article
Copyright 2008 九州理学療法士・作業療法士合同学会
Copyright_xml – notice: 2008 九州理学療法士・作業療法士合同学会
DBID RYH
DOI 10.11496/kyushuptot.2008.0.214.0
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2423-8899
EndPage 214
ExternalDocumentID 130006985060
article_kyushuptot_2008_0_2008_0_214_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2192-600468c9a9b3ebf0f624c71d6eaeb7d98d5ffdb13f560b4b6cd6a3814c4fe3b43
ISSN 0915-2032
IngestDate Thu Jun 26 23:32:09 EDT 2025
Wed Sep 03 05:55:34 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2192-600468c9a9b3ebf0f624c71d6eaeb7d98d5ffdb13f560b4b6cd6a3814c4fe3b43
Notes 214
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2008/0/2008_0_214/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390001205624842112
jstage_primary_article_kyushuptot_2008_0_2008_0_214_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2008
PublicationDateYYYYMMDD 2008-01-01
PublicationDate_xml – year: 2008
  text: 2008
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌
PublicationTitleAlternate Proceedings of Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
PublicationTitle_FL Proceedings of Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
PublicationYear 2008
Publisher 九州理学療法士・作業療法士合同学会
Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
Publisher_xml – name: 九州理学療法士・作業療法士合同学会
– name: Joint Congress of Physical Therapist and Occupational Therapist in Kyushu
SSID ssib044751174
ssib023718617
ssj0003306432
Score 1.4500281
Snippet 【目的】  脳血管障害の理学療法において,装具療法は重要な介入方法の一つであり,その効果は様々な文献で報告されている.その中で長下肢装具(以下,LLB)と短下肢装具...
【目的】 脳血管障害の理学療法において,装具療法は重要な介入方法の一つであり,その効果は様々な文献で報告されている.その中で長下肢装具(以下,LLB)と短下肢装具...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 214
SubjectTerms 座位保持能力
脳卒中片麻痺
装具
Title 脳卒中片麻痺患者の装具判定に関わる因子について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyushuptot/2008/0/2008_0_214/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205624842112
Volume 2008
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌, 2008, pp.214-214
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwzR1Na9RANLT14kUUFatWenBOJTUfk8nMcZLNUoR6aqG3JZ_YFdpSdw96EHdpURFRPCjoRWzxIu3Fg1J_Tlzb_gvfm3xsQIsfJy-zLy9v3ryPZOa92cmMpl1PkiiNspTpNLYynVpZpIvENfVYwPhjm5GVJfjt8OIttrBMb644KxNTy41VS_1eNB_f_-V3Jf_iVcCBX_Er2b_wbM0UEACDf6EED0P5Rz4mASecEs8mgUN4iwiLBHDJiWyRwCVcEEj1A0E8STwPMcJFOGCEW0TaqrpBuEMCGyJKIgPEAB4xDpaeqwBAUgSAQMiK2EPOghFpKYxFeLsCPCQWHpGGqgWCGY1aBUBLgFeAZM1AWSkC_FvIAcQQgZIfpGUlT8kURmCLoBEYQSixQf6yFVtpDXxAAB9ppFNa5sRajmqCV4DfaAv4-Ep9sIaEW9Wjivykj8KiqcBC7Tm0jKxEFSCJGBOXNEoKYGnMKcgjHlUScmA0JuYostfGO6CB9OdUfVkZFl3TJPaM0mNosFbB2VeNgaYBKU7Jq-d4eP0-_rfGbk4kmw68leUsdapwGKTrnBdHX1XjbK1YNVTSRtRVXv08oFOBk0t37vXv3u5v9Nar5c_zUGHeGAcx9dJS_HvWYAI3YjQmtVOW65q40nfxQVANM5YN8Vgjq8ctL02zzIIwgLMxK1dHG9a6VWsAQZobJ8gCIWwXEjrcqWNybXW1EaUundXOlOnlrCz6inPaRDc8rwVHW59Gz15--7J3-OTR8cHXw9cH34c7Rw-388H-0c72aPvz6PHuaP9NPvh4_Op9PnyeD5-O3r4b7b0ATD7YzQdb-eDDBW25HSz5C3p5fIrehTDE0hnOffFYhCKyoT82MmbR2DUTloZp5CaCJ06WJZFpZ5D1RDRiccJCCOBpTLPUjqh9UZtaW19LL2mzLHSy2KUxZDOCCicV0ItDGCvMNLRMxsW05he6dzaKPXI6ZZ_YGRurPPC2_jFpTYQfmHa64bQ2A4brxKtYQmaqZskxQaOcWpAXXv7N_Sva6WI1F06QXtWmepv9dAZShl50TT0APwB6xcyl
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E7%89%87%E9%BA%BB%E7%97%BA%E6%82%A3%E8%80%85%E3%81%AE%E8%A3%85%E5%85%B7%E5%88%A4%E5%AE%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%82%8F%E3%82%8B%E5%9B%A0%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E7%AC%B9%E5%8E%9F+%E9%A0%86%E5%93%89&rft.au=%E5%8E%9F%E7%94%B0+%E7%9B%B4%E6%A8%B9&rft.au=%E8%A5%BF%E6%9C%AC+%E5%8A%A0%E5%A5%88&rft.au=%E8%B0%B7%E5%B7%9D+%E7%9C%9F%E6%BE%84&rft.date=2008&rft.pub=%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E3%83%BB%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%90%88%E5%90%8C%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-2032&rft.eissn=2423-8899&rft.volume=2008&rft.spage=214&rft.epage=214&rft_id=info:doi/10.11496%2Fkyushuptot.2008.0.214.0&rft.externalDocID=130006985060
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-2032&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-2032&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-2032&client=summon