With Corona, After Coronaの移植医療
パンデミック後期となり、また5類型への移行に伴い新型コロナウイルスの移植医療に対する負荷は低減されてきた。臓器提供においても新型コロナウイルス感染ドナーからの提供も容認されるようになった。ワクチンやモノクローナル抗体製剤、治療薬の開発により臓器提供も臓器移植もほぼ日常通りとなりつつある。一方で移植後の患者はワクチンの効果が得られにくく、ウイルス排泄が長期に渡り持続するため、感染前後の対応が一般人と異なることは引き続き留意しておく必要がある。最新の知見を共有しながら、1632例の解析を行った日本移植学会臓器移植後新型コロナウイルス感染症レジストリ研究内容も踏まえ、With Corona, Aft...
Saved in:
Published in | Japanese Journal of Transplantation Vol. 58; no. Supplement; p. s228_1 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本移植学会
2023
The Japan Society for Transplantation |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0578-7947 2188-0034 |
DOI | 10.11386/jst.58.Supplement_s228_1 |
Cover
Summary: | パンデミック後期となり、また5類型への移行に伴い新型コロナウイルスの移植医療に対する負荷は低減されてきた。臓器提供においても新型コロナウイルス感染ドナーからの提供も容認されるようになった。ワクチンやモノクローナル抗体製剤、治療薬の開発により臓器提供も臓器移植もほぼ日常通りとなりつつある。一方で移植後の患者はワクチンの効果が得られにくく、ウイルス排泄が長期に渡り持続するため、感染前後の対応が一般人と異なることは引き続き留意しておく必要がある。最新の知見を共有しながら、1632例の解析を行った日本移植学会臓器移植後新型コロナウイルス感染症レジストリ研究内容も踏まえ、With Corona, After Coronaの移植医療について議論したい。 |
---|---|
ISSN: | 0578-7947 2188-0034 |
DOI: | 10.11386/jst.58.Supplement_s228_1 |