生体肝移植成人レシピエントに携わる看護師のケアリングの実情
背景:生体肝移植成人レシピエント(レシピエント)に携わる病棟看護師(移植看護師)の認識と看護実践(ケアリング)は明らかではない。本研究の目的は移植看護師における移植前・移植直後・退院前といったレシピエントに対するケアリングの実情について明らかにし、今後の課題に関する示唆を得ることとした。方法:移植看護師へレシピエントを担当した経験について2021年2~5月に半構成的面接を行った。調査内容を分析し、サブカテゴリー化、カテゴリー化した。本研究は広島大学疫学研究倫理審査委員会の承認を得た。結果:7名(女性5名)の調査協力があった。移植看護師の認識では7のカテゴリーと26のサブカテゴリーが生成され、看...
Saved in:
Published in | Japanese Journal of Transplantation Vol. 57; no. Supplement; p. s280_1 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本移植学会
2022
The Japan Society for Transplantation |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0578-7947 2188-0034 |
DOI | 10.11386/jst.57.Supplement_s280_1 |
Cover
Summary: | 背景:生体肝移植成人レシピエント(レシピエント)に携わる病棟看護師(移植看護師)の認識と看護実践(ケアリング)は明らかではない。本研究の目的は移植看護師における移植前・移植直後・退院前といったレシピエントに対するケアリングの実情について明らかにし、今後の課題に関する示唆を得ることとした。方法:移植看護師へレシピエントを担当した経験について2021年2~5月に半構成的面接を行った。調査内容を分析し、サブカテゴリー化、カテゴリー化した。本研究は広島大学疫学研究倫理審査委員会の承認を得た。結果:7名(女性5名)の調査協力があった。移植看護師の認識では7のカテゴリーと26のサブカテゴリーが生成され、看護実践に関しては11のカテゴリーと32のサブカテゴリーが生成された。移植看護師はレシピエントに関わる際に【生体肝移植前における他の外科系手術と異なる術前看護】【レシピエントと共にあるドナーに対する体調や心境の配慮と困難さ】等を認識しながら、【術前から術後の実際を説明し,レシピエントの望む生活を確認しながら関係性を構築する】【入院時からセルフマネジメントの支援者および在宅環境を確認し、必要時は調整しながら退院指導を行う】等の看護実践をしていた。結語:移植看護師のケアリングおよびその特性が明らかになった。 本結果に示された卓越した看護を集約し、体系化された教育プログラムの開発が期待されると考える。 |
---|---|
ISSN: | 0578-7947 2188-0034 |
DOI: | 10.11386/jst.57.Supplement_s280_1 |