当科における小児肝移植例の長期治療成績とcarry-over期の諸問題

【緒言】当院で小児肝移植を開始し30年が経過した. 移植後晩期, carry-over期の諸問題を検討した.【方法】小児初回肝移植を行った134例を対象とし, 後方視的に解析を行った. 【結果】移植時年齢は中央値1.4歳(0.4-16.9), 胆道閉鎖症(n=100)が最多で, follow up期間中央値は22.0年(0.1-32.9)であった.移植後生存率(10年:86%, 20年:81%), グラフト生存率(10年:90%, 20年:87%)と良好であったが, 移植後10年以降にn=4のグラフト機能不全を認め, 再移植を施行し得ず全例死亡した. 成人期に達し経歴が確認できた例の95%が従...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Transplantation Vol. 58; no. Supplement; p. s175_1
Main Authors 梅村, 謙太郎, 三田, 篤義, 大野, 康成, 増田, 雄一, 吉澤, 一貴, 窪田, 晃治, 野竹, 剛, 細田, 清孝, 安川, 紘矢, 蒲池, 厚志, 後藤, 貴宗, 富田, 英紀, 山崎, 史織, 清水, 明, 副島, 雄二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 2023
The Japan Society for Transplantation
Online AccessGet full text

Cover

Loading…