脳死肝移植18年後に発症した肝細胞癌に対し胸腔鏡下に切除した1例

【はじめに】脳死肝移植後に発症した肝細胞癌に対し、鏡視下に肝切除した報告はほとんどない。脳死肝移植術18年後に発症した肝細胞癌に対し、胸腔鏡下に切除した1例を経験したので報告する。【症例】64歳男性。2003年1月、Mayo clinicにて肝細胞癌・B型肝硬変に伴う非代償性肝硬変に対して脳死肝移植術施行。術後は当院肝臓内科にてB型肝炎抗ウイルス治療、免疫抑制療法を実施。経過中肝酵素上昇は一度も認めず、HBV-DNAは陰性を維持。拒絶の兆候も。2021年11月に肝S4に25mm大の腫瘤性病変を指摘。AFPの上昇は認めなかったが、肝細胞癌の診断。横隔膜浸潤も疑われ切除が検討された。肝予備能はIC...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Transplantation Vol. 57; no. Supplement; p. s383_2
Main Authors 梅邑, 晃, 新田, 浩幸, 安藤, 太郎, 天野, 怜, 武田, 大樹, 佐々木, 章, 菅野, 将史, 片桐, 弘勝
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 2022
The Japan Society for Transplantation
Online AccessGet full text
ISSN0578-7947
2188-0034
DOI10.11386/jst.57.Supplement_s383_2

Cover

Abstract 【はじめに】脳死肝移植後に発症した肝細胞癌に対し、鏡視下に肝切除した報告はほとんどない。脳死肝移植術18年後に発症した肝細胞癌に対し、胸腔鏡下に切除した1例を経験したので報告する。【症例】64歳男性。2003年1月、Mayo clinicにて肝細胞癌・B型肝硬変に伴う非代償性肝硬変に対して脳死肝移植術施行。術後は当院肝臓内科にてB型肝炎抗ウイルス治療、免疫抑制療法を実施。経過中肝酵素上昇は一度も認めず、HBV-DNAは陰性を維持。拒絶の兆候も。2021年11月に肝S4に25mm大の腫瘤性病変を指摘。AFPの上昇は認めなかったが、肝細胞癌の診断。横隔膜浸潤も疑われ切除が検討された。肝予備能はICG R15:75%と高値、アシアロシンチグラフィーでもLHL15:0.827と低下を認めたが門脈―大循環シャントの影響と判断。Child-pugh score:A(5点)であり部分切除可能と判断。横隔膜合併切除を伴う肝部分切除を想定し、経胸的アプローチを計画した。片肺換気・胸腔鏡下に開始。浸潤が疑われる横隔膜を切除しながら肝を露出。腫瘍周囲の肝実質はラジオ波前凝固の後にClamp crush法で離断。横隔膜合併肝S4部分切除術を施行した。手術時間265分、出血量137ml。合併症なく10病日に退院。術後約5ヶ月、再発を認めない。病理結果は中分化型肝細胞癌であった。【考察】授動や脱転、圧排などの操作が最小限になるような配慮や、Pringleによる全肝の血流遮断を行わないなど、愛護的なアプローチを心がけることが移植肝に対する肝切除法として肝要と考えられる。【結語】脳死肝移植に発症した肝細胞癌に対して胸腔鏡下に切除した1例を経験した。
AbstractList 【はじめに】脳死肝移植後に発症した肝細胞癌に対し、鏡視下に肝切除した報告はほとんどない。脳死肝移植術18年後に発症した肝細胞癌に対し、胸腔鏡下に切除した1例を経験したので報告する。【症例】64歳男性。2003年1月、Mayo clinicにて肝細胞癌・B型肝硬変に伴う非代償性肝硬変に対して脳死肝移植術施行。術後は当院肝臓内科にてB型肝炎抗ウイルス治療、免疫抑制療法を実施。経過中肝酵素上昇は一度も認めず、HBV-DNAは陰性を維持。拒絶の兆候も。2021年11月に肝S4に25mm大の腫瘤性病変を指摘。AFPの上昇は認めなかったが、肝細胞癌の診断。横隔膜浸潤も疑われ切除が検討された。肝予備能はICG R15:75%と高値、アシアロシンチグラフィーでもLHL15:0.827と低下を認めたが門脈―大循環シャントの影響と判断。Child-pugh score:A(5点)であり部分切除可能と判断。横隔膜合併切除を伴う肝部分切除を想定し、経胸的アプローチを計画した。片肺換気・胸腔鏡下に開始。浸潤が疑われる横隔膜を切除しながら肝を露出。腫瘍周囲の肝実質はラジオ波前凝固の後にClamp crush法で離断。横隔膜合併肝S4部分切除術を施行した。手術時間265分、出血量137ml。合併症なく10病日に退院。術後約5ヶ月、再発を認めない。病理結果は中分化型肝細胞癌であった。【考察】授動や脱転、圧排などの操作が最小限になるような配慮や、Pringleによる全肝の血流遮断を行わないなど、愛護的なアプローチを心がけることが移植肝に対する肝切除法として肝要と考えられる。【結語】脳死肝移植に発症した肝細胞癌に対して胸腔鏡下に切除した1例を経験した。
【はじめに】脳死肝移植後に発症した肝細胞癌に対し、鏡視下に肝切除した報告はほとんどない。脳死肝移植術18年後に発症した肝細胞癌に対し、胸腔鏡下に切除した1例を経験したので報告する。【症例】64歳男性。2003年1月、Mayo clinicにて肝細胞癌・B型肝硬変に伴う非代償性肝硬変に対して脳死肝移植術施行。術後は当院肝臓内科にてB型肝炎抗ウイルス治療、免疫抑制療法を実施。経過中肝酵素上昇は一度も認めず、HBV-DNAは陰性を維持。拒絶の兆候もなし。2021年11月に肝S4に25mm大の腫瘤性病変を指摘。AFPの上昇は認めなかったが、肝細胞癌の診断。横隔膜浸潤も疑われ切除が検討された。肝予備能はICG R15:75%と高値、アシアロシンチグラフィーでもLHL15:0.827と低下を認めたが門脈―大循環シャントの影響と判断。Child-pugh score:A(5点)であり部分切除可能と判断。横隔膜合併切除を伴う肝部分切除を想定し、経胸的アプローチを計画した。片肺換気・胸腔鏡下に開始。浸潤が疑われる横隔膜を切除しながら肝を露出。腫瘍周囲の肝実質はラジオ波前凝固の後にClamp crush法で離断。横隔膜合併肝S4部分切除術を施行した。手術時間265分、出血量137ml。合併症なく10病日に退院。術後約5ヶ月、再発を認めない。病理結果は中分化型肝細胞癌であった。【考察】授動や脱転、圧排などの操作が最小限になるような配慮や、Pringleによる全肝の血流遮断を行わないなど、愛護的なアプローチを心がけることが移植肝に対する肝切除法として肝要と考えられる。【結語】脳死肝移植に発症した肝細胞癌に対して胸腔鏡下に切除した1例を経験した。
Author 片桐, 弘勝
新田, 浩幸
菅野, 将史
梅邑, 晃
天野, 怜
安藤, 太郎
佐々木, 章
武田, 大樹
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 梅邑, 晃
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 新田, 浩幸
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 安藤, 太郎
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 天野, 怜
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 武田, 大樹
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 佐々木, 章
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 菅野, 将史
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 片桐, 弘勝
  organization: 岩手医科大学 外科学講座
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295203825306752$$DView record in CiNii
BookMark eNpNkDtLA0EUhQeJYIz5EYLtxjszOzuzpQQfgYCF2tgM-5johriGbCwsY5QIUWyEkEJFCFiIKJgiGsifyWvzL9ywIjb3cs_5uBzOMkr4p75CaBVDBmMqjPViUM0wntk7K5dL6kT5VRlQQSVZQEmChdAAqJ5ASWBcaNzU-RJKB4FnAxAR-UCT6DC8_Jy89cOLh-lLf9K5xWL81R0Pboa112n7e9pqDGutYe1p7nc_wvrjtD23xu-DSA_rvfDqfnb3POo15-J1Y9buxDweDZoraLFglQKV_t0pdLC1uZ_d0fK727nsRl4rRhmIVmCu5QAwsIUwMGBH51jYXFHGTRwlp4ZuG9g1CwVhgOO6ui6wAQoIYzqYzKUptBb_9T1POt58YmoCMRkBKgijYHBGIiwXY1Fp1pGS5Yp3YlXOpVWpek5JyUiWjMt_XUZXXOcf4xxbFVm06A_jTpDF
ContentType Journal Article
Copyright 2022 一般社団法人 日本移植学会
Copyright_xml – notice: 2022 一般社団法人 日本移植学会
DBID RYH
DOI 10.11386/jst.57.Supplement_s383_2
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2188-0034
EndPage s383_2
ExternalDocumentID article_jst_57_Supplement_57_s383_2_article_char_ja
GroupedDBID 5GY
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2182-f5dac0050b886101c4718b7e35791057364b61d9ff860cdd448160e02554095d3
ISSN 0578-7947
IngestDate Thu Jun 26 21:49:55 EDT 2025
Wed Sep 03 06:31:07 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue Supplement
Language Japanese
License https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2182-f5dac0050b886101c4718b7e35791057364b61d9ff860cdd448160e02554095d3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jst/57/Supplement/57_s383_2/_article/-char/ja
ParticipantIDs nii_cinii_1390295203825306752
jstage_primary_article_jst_57_Supplement_57_s383_2_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2022
PublicationDateYYYYMMDD 2022-01-01
PublicationDate_xml – year: 2022
  text: 2022
PublicationDecade 2020
PublicationTitle Japanese Journal of Transplantation
PublicationTitleAlternate 移植
PublicationTitle_FL Japanese Journal of Transplantation
移植
PublicationYear 2022
Publisher 一般社団法人 日本移植学会
The Japan Society for Transplantation
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本移植学会
– name: The Japan Society for Transplantation
SSID ssib002821803
ssib058493041
ssib000872161
ssib005879657
ssj0001032185
Score 2.2621574
Snippet 【はじめに】脳死肝移植後に発症した肝細胞癌に対し、鏡視下に肝切除した報告はほとんどない。脳死肝移植術18年後に発症した肝細胞癌に対し、胸腔鏡下に切除した1例を経験したので報告する。【症例】64歳男性。2003年1月、Mayo...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage s383_2
Title 脳死肝移植18年後に発症した肝細胞癌に対し胸腔鏡下に切除した1例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jst/57/Supplement/57_s383_2/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390295203825306752
Volume 57
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 移植, 2022, Vol.57(Supplement), pp.s383_2-s383_2
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1da9RAMNQKIogoKlatVHAfU5NsNrv7uLnLURQFoYXiS7hc7qD3UMVeX3yrVSpU8UUofVARCj6IKNiHaqF_ph93_RfOTJJeQhVUhCPMzc7MzsxusjOb3Y1l3Wx2uBKyFdi-cnzb545jq7br2qn2XFDcVx3aLnb3XjA149-eFbMjo2dKq5YWe8lk68kv95X8S6sCDtoVd8n-RcseCQUEwNC-cIUWhusftTGLFFM-CzmLAmbqLAwJ4zFdZ5FkRhIGiiBgrLuKRYKFmoU-ARFTNRZxCCWZCZFcQ5EhQDIl8yJ9BDQqskFI6BCGMx3l7BWBgpkG1jKUQ8ShIkAwDWoAS4MZl0U-4lVYYVeK1NAoGSw4pk_GBmaE5Qj7uOFFnyKEh1VjvWCIi_0Lsag6L5PpgKyTqCQAOVkIJunCiWpID2jQQqNdoB7USfQCIWOoMtA4qtD7JEmjgSoq5OOik1p5GsYbpuuFizKfK2ZqZCg5AATqkBnqBdAXtCBiA7_MOqATBNQKtop_SKE6MwGx1Zg2pdEBHrU2PEyzaKVNOAjXlI0nDpWHt-z87_w2pk_FDtdUZYPWAlc89koh0BBxfIDl9MKvu9CbFHJyKC4uC6mcX57fHTGwxELGJRb4l3HFBQ3uNIy7kO6c9KR0cYXunfvlbAFPmqpsu3ZVaRGBUFKXXuJDaK25k0f7NOXqcGCgRc2F805ZNwqrbv3OJohNoYiO4DgxPzdXCj-nz1ln87xxwmQmnLdGus0L1oPBs28Hn7cHT9_2P24fbLxy1f73zf2dl7tLn_rrP_prK7tLa7tL77F88-tg-V1_HYv2v-wAfrC8NXj-5vD1h72tVUS-WDlc38jo3b2d1YvWTCOark3Z-cdS7C5-hMHuiLTZwtOcEqUgJXJbGHUmss2F1Pgtbx74SeCmutNRgdNKU99XbuC0cUrBhzQr5Zes0fmH8-3L1kQAYzzuP3eSTstPVNJsqsRtBmkAuYxOZTpmhZlD4kfZiTjxP7TxmDUOzoxbc3iFNNTxtPAcrjxBkxjelf9RyVXrNN6r2ZTpNWu093ixPQ5JRC-5Tl3rJz9Y8cg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%84%B3%E6%AD%BB%E8%82%9D%E7%A7%BB%E6%A4%8D18%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB%E7%99%BA%E7%97%87%E3%81%97%E3%81%9F%E8%82%9D%E7%B4%B0%E8%83%9E%E7%99%8C%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E8%83%B8%E8%85%94%E9%8F%A1%E4%B8%8B%E3%81%AB%E5%88%87%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%9F1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E7%A7%BB%E6%A4%8D&rft.au=%E6%A2%85%E9%82%91%2C+%E6%99%83&rft.au=%E6%96%B0%E7%94%B0%2C+%E6%B5%A9%E5%B9%B8&rft.au=%E5%AE%89%E8%97%A4%2C+%E5%A4%AA%E9%83%8E&rft.au=%E5%A4%A9%E9%87%8E%2C+%E6%80%9C&rft.date=2022&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A7%BB%E6%A4%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0578-7947&rft.eissn=2188-0034&rft.volume=57&rft.issue=Supplement&rft.spage=s383_2&rft.epage=s383_2&rft_id=info:doi/10.11386%2Fjst.57.Supplement_s383_2&rft.externalDocID=article_jst_57_Supplement_57_s383_2_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0578-7947&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0578-7947&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0578-7947&client=summon