B細胞のペプチド抗原に対する抗原提示能の解析
【背景】B細胞は、蛋白抗原に対し抗体産生に関与するが、抗原提示能については十分に解明されていない。本研究は、蛋白抗原としてOvalubmine(OVA) peptideを用い、B細胞の抗原取り込み能、抗原提示能、T細胞応答への影響を検討した。【方法】OT-Iマウスの脾臓CD8+T細胞をCFSEで標識し、B6 WTの骨髄由来樹状細胞(BMDC)をOVA peptide pulse して共培養した(control)。この系にWTマウスから分離した腹腔内あるいは脾臓内B細胞をOVA pulseの有無で添加し、3日後にCD8+T細胞応答の変化を評価した。【結果】B細胞を添加しないcontrol群では、...
Saved in:
Published in | 移植 Vol. 57; no. Supplement; p. s345_3 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本移植学会
2022
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 【背景】B細胞は、蛋白抗原に対し抗体産生に関与するが、抗原提示能については十分に解明されていない。本研究は、蛋白抗原としてOvalubmine(OVA) peptideを用い、B細胞の抗原取り込み能、抗原提示能、T細胞応答への影響を検討した。【方法】OT-Iマウスの脾臓CD8+T細胞をCFSEで標識し、B6 WTの骨髄由来樹状細胞(BMDC)をOVA peptide pulse して共培養した(control)。この系にWTマウスから分離した腹腔内あるいは脾臓内B細胞をOVA pulseの有無で添加し、3日後にCD8+T細胞応答の変化を評価した。【結果】B細胞を添加しないcontrol群では、CD8T細胞の分裂増殖を強く認めたのに対し、OVA pulseした腹腔内B細胞を添加した群は、用量依存的にCD8+T細胞応答が低下した(Stimulation Index B:T=1:10; 0.66 (p=0.01), B:T=1:100; 0.71(p=0.01), B:T=1:1000; 1.01(p=0.17))。一方で、脾臓B細胞を添加した群では、抑制効果を認めなかった。腹腔内B細胞はCD19+CD11b+ B-1細胞が優位であり、PD-L1,PD-L2,CD80,CD86が高発現していた。【結語】B細胞は蛋白抗原取り込み・抗原提示能・T細胞応答抑制能を示し、その機構にはPD-L1/L2が関与している可能性がある。 |
---|---|
ISSN: | 0578-7947 2188-0034 |
DOI: | 10.11386/jst.57.Supplement_s345_3 |