ヒト脂肪由来間葉系幹細胞から分化誘導した 肝細胞様細胞の遺伝子発現解析

【背景】我々は、3D培養を用いたヒト脂肪由来間葉系幹細胞(ADSC)から肝細胞様細胞(HLC)への分化誘導を確立してきた。今回HLCとヒト初代肝細胞(PHH)の遺伝子発現をDNA microarrayを用いて解析した。【方法】ヒトADSCからHLCを分化誘導した。ADSC、2D HLC、3D HLC、PHHの4群間でDNA microarrayによる遺伝子発現を解析し、ADSC < PHHでFC>5.0を肝細胞特異遺伝子とした。【結果】ADSCと2D HLCは近似し、3D HLCはPHHに近い分布を示した。肝細胞特異遺伝子としてALB、HNF1a、FOXA2など2764 geneが...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Transplantation Vol. 55; no. Supplement; p. 341_1
Main Authors 親泊, 政一, 宮崎, 克己, 高, 露萍, 三宅, 雅人, 齋藤, 裕, 山田, 眞一郎, 池本, 哲也, 居村, 暁, 森根, 裕二, 島田, 光生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 2020
The Japan Society for Transplantation
Online AccessGet full text
ISSN0578-7947
2188-0034
DOI10.11386/jst.55.Supplement_341_1

Cover

Loading…
More Information
Summary:【背景】我々は、3D培養を用いたヒト脂肪由来間葉系幹細胞(ADSC)から肝細胞様細胞(HLC)への分化誘導を確立してきた。今回HLCとヒト初代肝細胞(PHH)の遺伝子発現をDNA microarrayを用いて解析した。【方法】ヒトADSCからHLCを分化誘導した。ADSC、2D HLC、3D HLC、PHHの4群間でDNA microarrayによる遺伝子発現を解析し、ADSC < PHHでFC>5.0を肝細胞特異遺伝子とした。【結果】ADSCと2D HLCは近似し、3D HLCはPHHに近い分布を示した。肝細胞特異遺伝子としてALB、HNF1a、FOXA2など2764 geneが同定された。PHHと比較してHLCに発現低下を認めるClusterのGO Top3はCell cycle、Mitotic cell cycle、Mitotic nuclear divisionであり、HLCの細胞増殖能は低下していた。3D HLCが2D HLCより発現上昇を認めるClusterのGO Top3は、Regulation of ion transport、Blood coagulation、Coagulationであった。【結語】DNA microarrayにより3次元培養の特性が明らかとなり、肝細胞より発現の低い遺伝子も認めたことから、さらなるHLCの機能向上が必要である。
ISSN:0578-7947
2188-0034
DOI:10.11386/jst.55.Supplement_341_1