当施設における脳死肝移植と生体肝移植の相違点

【背景】本邦では欧米と異なり、脳死に比べて生体ドナーによる肝移植が多くなっている。両者の差異を明らかにするために本研究を行った。【方法】1990年6月から2021年3月に施行された生体肝移植319例と脳死肝移植24例を対象とし比較した。【結果】脳死肝移植では生体肝移植に比べて、再移植の割合が高く(12.5 vs 1.3 %, p<0.001)、小児が少なく(2.3 vs 42.0 %, p<0.001)、脳症の合併が多く(62.5 vs 22.9 %, p<0.0001)、標準肝容積(1,126±79.1 vs 816.0±21.7 cm3, p<0.0001)が大きい...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Transplantation Vol. 56; no. Supplement; p. s493
Main Authors 三田, 篤義, 細田, 清孝, 野竹, 剛, 副島, 雄二, 梅村, 謙太郎, 清水, 明, 大野, 康成, 吉澤, 一貴, 蒲池, 厚志, 増田, 雄一, 山崎, 史織, 富田, 英紀, 後藤, 貴宗, 窪田, 晃治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 2021
The Japan Society for Transplantation
Online AccessGet full text

Cover

Loading…