若年就業者の自律的な援助要請に至るプロセスの探索的検討

職場において仕事に関連する支援を求めること(援助要請)の研究が近年注目されている。本研究は,企業や団体で働く若年就業者を対象として,職場における自律的な援助要請行動が獲得されるプロセスを明らかにすることを目的として実施された。若年就業者13名に対して半構造化面接を行い,対象者の逐語記録をM-GTAにより分析した結果,43 概念,15 カテゴリー,6 カテゴリーグループが生成された。その結果,自律的な援助要請行動を獲得するまでに3つの段階(援助者への全面依存,自発的な援助要請,柔軟・適切な援助要請)があることが明らかになった。依存的な援助要請に影響する要因として,相談へのハードルや自己完結への焦...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inキャリア・カウンセリング研究 Vol. 25; no. 2; pp. 43 - 54
Main Author 道谷, 里英
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会 31.03.2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2436-4088
DOI10.34512/careercounseling.25.2_43

Cover

Abstract 職場において仕事に関連する支援を求めること(援助要請)の研究が近年注目されている。本研究は,企業や団体で働く若年就業者を対象として,職場における自律的な援助要請行動が獲得されるプロセスを明らかにすることを目的として実施された。若年就業者13名に対して半構造化面接を行い,対象者の逐語記録をM-GTAにより分析した結果,43 概念,15 カテゴリー,6 カテゴリーグループが生成された。その結果,自律的な援助要請行動を獲得するまでに3つの段階(援助者への全面依存,自発的な援助要請,柔軟・適切な援助要請)があることが明らかになった。依存的な援助要請に影響する要因として,相談へのハードルや自己完結への焦りが見出された。援助要請における自律性を高める要因として,自分を出せる関係性や相談の意義が実感できることが確認された。組織社会化が援助要請の質の変化に影響することも確認された。相互に助け合う職場環境を構築することの重要性について議論された。
AbstractList 職場において仕事に関連する支援を求めること(援助要請)の研究が近年注目されている。本研究は,企業や団体で働く若年就業者を対象として,職場における自律的な援助要請行動が獲得されるプロセスを明らかにすることを目的として実施された。若年就業者13名に対して半構造化面接を行い,対象者の逐語記録をM-GTAにより分析した結果,43 概念,15 カテゴリー,6 カテゴリーグループが生成された。その結果,自律的な援助要請行動を獲得するまでに3つの段階(援助者への全面依存,自発的な援助要請,柔軟・適切な援助要請)があることが明らかになった。依存的な援助要請に影響する要因として,相談へのハードルや自己完結への焦りが見出された。援助要請における自律性を高める要因として,自分を出せる関係性や相談の意義が実感できることが確認された。組織社会化が援助要請の質の変化に影響することも確認された。相互に助け合う職場環境を構築することの重要性について議論された。
Author 道谷, 里英
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 道谷, 里英
  organization: 順天堂大学
BookMark eNpd0MtKw0AABdBBFKy1H-EHpGZeeSyl-CgURND1MJlMakpNJakLd6ZVCgbqUhBXxYq2VBS7KYI_MyTNZ1hRENzcuzncxV0Dy0ErkABsQL2MCYVoU_BQylC0zoJINv2gXka0jBjBS6CACDY0olvWKihFke_olGLTsAxaAAd5Mkxn0_T1LRtO8osrFb_kvVH6mczvLlU8ym6m6fVz_hjn40TF47z3rjqJ6t6q7kR1PlRntvBZfzCfDhY-e7jPn_rrYMXjzUiWfrsIjna2Dyt7Wm1_t1rZqmkNBA2iUZfaJhEWdKENXYldxzElNCjRuelQZNhY1z3iCEsQG1JsQM_lurCo7boCU8_DRVD92W1EbV6X7DT0T3h4znjY9kVTsv9_MEQZ-g6C_8wxD1mD4y-7woG1
ContentType Journal Article
Copyright 2024 日本キャリア・カウンセリング学会
Copyright_xml – notice: 2024 日本キャリア・カウンセリング学会
DOI 10.34512/careercounseling.25.2_43
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2436-4088
EndPage 54
ExternalDocumentID article_careercounseling_25_2_25_43_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2164-5d5974c81d191de3dbb7e16540a7b5269300f4bc8c4915361fda0c859ddc35ff3
IngestDate Wed Sep 03 06:31:13 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2164-5d5974c81d191de3dbb7e16540a7b5269300f4bc8c4915361fda0c859ddc35ff3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/careercounseling/25/2/25_43/_article/-char/ja
PageCount 12
ParticipantIDs jstage_primary_article_careercounseling_25_2_25_43_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024/03/31
PublicationDateYYYYMMDD 2024-03-31
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2024
  text: 2024/03/31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle キャリア・カウンセリング研究
PublicationYear 2024
Publisher 一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本キャリア・カウンセリング学会
References 本田真大・永井智(2020). 若者と成人を対象とした援助要請の最適性の実態把握および被援助志向性との関連 カウンセリング研究,53, 1-11.
木下康仁(2003). グラウンデッド・セオリー・アプローチの実践 質的研究への誘い 弘文堂
Grant, A. M., & Ashford, S. J.( 2008). The dynamicsof proactivity at work. Research in organizationalbehavior, 28, 3-34.
Organ, D. W., Podsakoff, P. M., & MacKenzie, S. B.(2006). Organizational citizenship behavior: Itsnature, antecedents, and consequences. ThousandOaks: Sage Publications.( オーガン, D. W.・ポザコフ, P. M.・マッケンジー, S. B.・上田泰(訳)(2007).組織市民行動 白桃書房)
本田真大・新井邦二郎・石隈利紀(2011). 中学生の友人,教師, 家族に対する被援助志向性尺度の作成 カウンセリング研究,44, 254-263.
酒井麻紀子・窪田由紀(2019). 小学校教師の職場における援助要請に関連する要因の検討―被援助志向性,問題に対する内的な帰属,協働的風土に着目して― 教育心理学研究,67, 236-251.
藤田正(2010). 大学生の自己調整学習方略と学業援助要請との関係 奈良教育大学紀要人文・社会科学,59 , 47-54.
尾形真実哉(2012). リアリティ・ショックが若年就業者の組織適応に与える影響の実証研究──若年ホワイトカラーと若年看護師の比較分析── 組織科学,45(3), 49-66.
瀬尾美紀子(2007). 自律的・依存的援助要請における学習観とつまずき明確化方略の役割 多母集団同時分析による中学・高校生の発達差の検討 教育心理学研究,55, 170-183.
鈴木竜太・松下将章(2017). 従業員の援助要請に影響をおよぼす職場の要因に関する定量的研究:要請の容易さと要請先情報の豊かさへの注目 国民経済雑誌,216, 13-30.
道谷里英(2021). 職場における援助要請意図-心理的安全風土と貢献度の自己評価との関係 順天堂グローバル教養論集,6, 91-102.
リ・カレント(2020) 20代若手社員のオンラインで働く悩みに関する最新若手意識調査レポートhttps://www.re-current.co.jp/column/organizationlearning/4451/(アクセス日2023 年9 月19 日)
van der Rijt, J., Van den Bossche, P., van de Wiel, M. W.,De Maeyer, S., Gijselaers, W. H., & Segers, M. S.(2013). Asking for help: A relational perspectiveon help seeking in the workplace. Vocations andlearning, 6, 259-279.
Cooper-Thomas, H. D., Paterson, N. L., Stadler, M. J.,& Saks, A. M.( 2014). The relative importance ofproactive behaviors and outcomes for predictingnewcomer learning, well-being, and workengagement. Journal of Vocational Behavior, 84,318-331.
HR総研(2020). 「新入社員研修」に関するアンケート調査 結果報告(2020年) https://hr-souken.jp/research/2550/(アクセス日2023 年3 月20 日)
国立女性教育会館(2019). 男女の初期キャリア形成と活躍推進に関する調査~パネルデータ分析による入社4年目までの意識と実態~ http://id.nii.ac.jp/1243/00018855/(アクセス日2023 年9月19 日)
本田真大(2015). 援助要請のカウンセリング「 助けて」と言えない子どもと親への援助 金子書房
日本の人事部(2020). 1on1の導入割合は4 割超。上司の傾聴力が成功の鍵に https://jinjibu.jp/article/detl/hakusho/2303/(アクセス日2023 年3月20 日)
Karasek, R. A., Triantis, K. P., & Chaudhry, S. S(. 1982).Coworker and supervisor support as moderators ofassociations between task characteristics and mentalstrain. Journal of Occupational Behaviour, 3, 181-200.
Bamberger, P. A. (2009). Employee help-seeking:Antecedents, consequences and new insights forfuture research. Research in Personnel and Humanresources Management, 28, 49-98.
Lee, F.( 1997). When the going gets tough, do the toughask for help? Help seeking and power motivation inorganizations. Organizational Behavior and HumanDecision Processes, 72, 336-363.
Mueller, J. S.,& Kamdar, D.( 2011). Why seeking helpfrom teammates is a blessing and a curse: A theoryof help seeking and individual creativity in teamcontexts. Journal of Applied Psychology, 96, 263-276.
Lee, F.( 2002). The social costs of seeking help. Journalof Applied Behavioral Science, 38, 17-35.
Geller, D., & Bamberger, P. A.( 2012). The impact ofhelp seeking on individual task performance: Themoderating effect of help seeker’s logics of action.Journal of Applied Psychology, 97, 487-497.
Friedman, A., Carmeli, A., & Dutton, J. E(. 2018). Whendoes respectful engagement with one’s supervisorfoster help-seeking behaviors and performance?Journal of Vocational Behavior, 104, 184-198.
日本能率協会マネジメントセンター(2017). イマドキ若手社員意識調査2017 http://www.jmam.co.jp/topics/1229811_1893.html(アクセス日2023年3 月20 日)
Wanberg, C. R.( 2012). Facilitating organizationalsocialization: An introduction. In C. R. Wanberg(Ed.), The oxford handbook of organizationalsocialization(pp.17-21). Oxford, UK: OxfordUniversity Press.
尾形真実哉(2016). 若年就業者の組織適応を促進するプロアクティブ行動と先行要因に関する実証研究 経営行動科学,29, 77-102.
References_xml – reference: Mueller, J. S.,& Kamdar, D.( 2011). Why seeking helpfrom teammates is a blessing and a curse: A theoryof help seeking and individual creativity in teamcontexts. Journal of Applied Psychology, 96, 263-276.
– reference: van der Rijt, J., Van den Bossche, P., van de Wiel, M. W.,De Maeyer, S., Gijselaers, W. H., & Segers, M. S.(2013). Asking for help: A relational perspectiveon help seeking in the workplace. Vocations andlearning, 6, 259-279.
– reference: Lee, F.( 1997). When the going gets tough, do the toughask for help? Help seeking and power motivation inorganizations. Organizational Behavior and HumanDecision Processes, 72, 336-363.
– reference: 日本の人事部(2020). 1on1の導入割合は4 割超。上司の傾聴力が成功の鍵に https://jinjibu.jp/article/detl/hakusho/2303/(アクセス日2023 年3月20 日)
– reference: Organ, D. W., Podsakoff, P. M., & MacKenzie, S. B.(2006). Organizational citizenship behavior: Itsnature, antecedents, and consequences. ThousandOaks: Sage Publications.( オーガン, D. W.・ポザコフ, P. M.・マッケンジー, S. B.・上田泰(訳)(2007).組織市民行動 白桃書房)
– reference: 本田真大・新井邦二郎・石隈利紀(2011). 中学生の友人,教師, 家族に対する被援助志向性尺度の作成 カウンセリング研究,44, 254-263.
– reference: リ・カレント(2020) 20代若手社員のオンラインで働く悩みに関する最新若手意識調査レポートhttps://www.re-current.co.jp/column/organizationlearning/4451/(アクセス日2023 年9 月19 日)
– reference: Grant, A. M., & Ashford, S. J.( 2008). The dynamicsof proactivity at work. Research in organizationalbehavior, 28, 3-34.
– reference: 藤田正(2010). 大学生の自己調整学習方略と学業援助要請との関係 奈良教育大学紀要人文・社会科学,59 , 47-54.
– reference: 酒井麻紀子・窪田由紀(2019). 小学校教師の職場における援助要請に関連する要因の検討―被援助志向性,問題に対する内的な帰属,協働的風土に着目して― 教育心理学研究,67, 236-251.
– reference: Bamberger, P. A. (2009). Employee help-seeking:Antecedents, consequences and new insights forfuture research. Research in Personnel and Humanresources Management, 28, 49-98.
– reference: 尾形真実哉(2012). リアリティ・ショックが若年就業者の組織適応に与える影響の実証研究──若年ホワイトカラーと若年看護師の比較分析── 組織科学,45(3), 49-66.
– reference: Friedman, A., Carmeli, A., & Dutton, J. E(. 2018). Whendoes respectful engagement with one’s supervisorfoster help-seeking behaviors and performance?Journal of Vocational Behavior, 104, 184-198.
– reference: 鈴木竜太・松下将章(2017). 従業員の援助要請に影響をおよぼす職場の要因に関する定量的研究:要請の容易さと要請先情報の豊かさへの注目 国民経済雑誌,216, 13-30.
– reference: Lee, F.( 2002). The social costs of seeking help. Journalof Applied Behavioral Science, 38, 17-35.
– reference: Wanberg, C. R.( 2012). Facilitating organizationalsocialization: An introduction. In C. R. Wanberg(Ed.), The oxford handbook of organizationalsocialization(pp.17-21). Oxford, UK: OxfordUniversity Press.
– reference: HR総研(2020). 「新入社員研修」に関するアンケート調査 結果報告(2020年) https://hr-souken.jp/research/2550/(アクセス日2023 年3 月20 日)
– reference: 本田真大・永井智(2020). 若者と成人を対象とした援助要請の最適性の実態把握および被援助志向性との関連 カウンセリング研究,53, 1-11.
– reference: 本田真大(2015). 援助要請のカウンセリング「 助けて」と言えない子どもと親への援助 金子書房
– reference: Geller, D., & Bamberger, P. A.( 2012). The impact ofhelp seeking on individual task performance: Themoderating effect of help seeker’s logics of action.Journal of Applied Psychology, 97, 487-497.
– reference: Cooper-Thomas, H. D., Paterson, N. L., Stadler, M. J.,& Saks, A. M.( 2014). The relative importance ofproactive behaviors and outcomes for predictingnewcomer learning, well-being, and workengagement. Journal of Vocational Behavior, 84,318-331.
– reference: Karasek, R. A., Triantis, K. P., & Chaudhry, S. S(. 1982).Coworker and supervisor support as moderators ofassociations between task characteristics and mentalstrain. Journal of Occupational Behaviour, 3, 181-200.
– reference: 木下康仁(2003). グラウンデッド・セオリー・アプローチの実践 質的研究への誘い 弘文堂
– reference: 道谷里英(2021). 職場における援助要請意図-心理的安全風土と貢献度の自己評価との関係 順天堂グローバル教養論集,6, 91-102.
– reference: 日本能率協会マネジメントセンター(2017). イマドキ若手社員意識調査2017 http://www.jmam.co.jp/topics/1229811_1893.html(アクセス日2023年3 月20 日)
– reference: 国立女性教育会館(2019). 男女の初期キャリア形成と活躍推進に関する調査~パネルデータ分析による入社4年目までの意識と実態~ http://id.nii.ac.jp/1243/00018855/(アクセス日2023 年9月19 日)
– reference: 尾形真実哉(2016). 若年就業者の組織適応を促進するプロアクティブ行動と先行要因に関する実証研究 経営行動科学,29, 77-102.
– reference: 瀬尾美紀子(2007). 自律的・依存的援助要請における学習観とつまずき明確化方略の役割 多母集団同時分析による中学・高校生の発達差の検討 教育心理学研究,55, 170-183.
SSID ssib055376865
ssib049087229
ssj0003321977
Score 1.9483309
Snippet ...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 43
SubjectTerms プロアクティブ行動
援助要請
組織社会化
職場
若年就業者
Title 若年就業者の自律的な援助要請に至るプロセスの探索的検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/careercounseling/25/2/25_43/_article/-char/ja
Volume 25
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX キャリア・カウンセリング研究, 2024/03/31, Vol.25(2), pp.43-54
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwvR1daxQxcCktiC-iqPhNFfMkW_fysbt5TK5biqAgtNC3Zb8OuYdaSvvik9cqBQ_qoyA-FSvaUlHsSxH8M8td72c4k81er0VBiwhLGCYzk0kmYSa7yazj3PXzTBQZTVwOvtHleYu7aSpyN014ykWY-KzAu8MPH_mz8_zBglgYG78zcmppdSWdyp798l7JaawKOLAr3pL9C8sOhQICYLAvlGBhKP_IxiQKSaiJEiQSREuiuQE8ohsk8hGvpg2NR0KgYRA2EhUZTECUMsQRSogCIhUJeU2jkD2csQJDRZRELuVjLQLacFXE2grUzGBoXcWIDCyAapgqrWtAjugDYiOiKKoBLVaA1Qd6wYlsmkahlWg0mLairHBohdWAqquoxQzbVUPAr6vYcd2G7KNVHqqkPCK5AWCoh280SSSxH5Khjjj2AU5bgw1I2LQ20o3R9yuU1xcO7YogESfaGArJoa9N0w5H-4AFpDad81EjKQyxguceomCQcQL4OErI9j_HxEww5AKFmmCyyt0bv0I5813uVX9TrJ1gdfvcLnY64tGqJFo2NqryfZ_0uoxD1AhrBc8qFsvZMJfCFBVTNK4FHEtqbpdMfJIlpiKmWHAWD2meJMtxG_ZAEzQI8CjGhNLTeqb2GvjlOqBHQb7ABEWh_XaP8Rhj4JWD4Ixzu9b1_u80hTC0DZuy-kCniTHnzjvn7OZwUlUqXXDG2slF5_Ggu9072O99-drf3hs8f1l2Pg82dno_uodvX5Sdnf7r_d6rT4MPncFut-zsDja-lWvdcv1Nub5Xrn0v1w6Avr-5dbi_BfT99-8GHzcvOfMz0Vxz1rU_QnHbtOFzV-S47c9ga9mQjbxgeZoGBV5D9JIgFRT_Zuq1eJqFGZcQwfiNVp54WShknmdMtFrssjO--HSxuOJMYgJR3wuSnIYpl7IVtiBKBq9ciKyRJXly1dHVCMRLVbab-BSmuvYvhFx3zh4txxvO-MryanETNgAr6S07A34CgLbazw
linkProvider EBSCOhost
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%8F%B4%E5%8A%A9%E8%A6%81%E8%AB%8B%E3%81%AB%E8%87%B3%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%8E%A2%E7%B4%A2%E7%9A%84%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E9%81%93%E8%B0%B7%2C+%E9%87%8C%E8%8B%B1&rft.date=2024-03-31&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.eissn=2436-4088&rft.volume=25&rft.issue=2&rft.spage=43&rft.epage=54&rft_id=info:doi/10.34512%2Fcareercounseling.25.2_43&rft.externalDocID=article_careercounseling_25_2_25_43_article_char_ja