カルバペネム系薬に対する緑膿菌の薬剤感受性比較 (1)

当教室保存の2000年に臨床材料から分離された多施設由来の緑膿菌288株に対するimipenem (IPM), panipenem (PAPM), meropenem (MEPM) 及びbiapenem (BIPM) の抗菌力を比較検討した。 MIC50/MIC80/MIC90値比較では, MEPM (1/4/8μg/ml) >BIPM (1/4/16μg/ml) >IPM (2/4/16μg/ml) >PAPM (8/16/32μg/ml) の順に良好な抗菌活性を示した。また, 対照薬として用いた抗緑膿菌活性を示すceftazidime (CAZ) およびaztreonam...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 54; no. 11; pp. 571 - 579
Main Authors 疋田, 宗生, 佐藤, 優子, 岡本, 了一, 寺島, 清香, 井上, 松久
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 25.11.2001
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.54.571

Cover

More Information
Summary:当教室保存の2000年に臨床材料から分離された多施設由来の緑膿菌288株に対するimipenem (IPM), panipenem (PAPM), meropenem (MEPM) 及びbiapenem (BIPM) の抗菌力を比較検討した。 MIC50/MIC80/MIC90値比較では, MEPM (1/4/8μg/ml) >BIPM (1/4/16μg/ml) >IPM (2/4/16μg/ml) >PAPM (8/16/32μg/ml) の順に良好な抗菌活性を示した。また, 対照薬として用いた抗緑膿菌活性を示すceftazidime (CAZ) およびaztreonam (AZT) に中等度以上のMIC (≥16μg/ml) を示し且つカルバペネム系薬 (IPM, MEPM) に対して中等度以下のMIC (≤8μg/ml) を示す75株の緑膿菌に対するカルバベネム系薬のMIC50/MIC80/MIC90値の比較では, BIPM (1/2/8μg/ml) ≥MEPM (1/4/8μg/ml) ≥IPM (2/2/8μg/ml) >PAPM (8/16/16μg/ml) の順であつた。 MIC相関並びにセフェム系薬耐性の主因となるクラスC型β-ラクタマーゼ産生量と薬剤感受性の相関関係から判断して, カルバペネム系薬BIPM, MEPMは, CAZ, AZTに耐性を示す緑膿菌に対して有用な薬剤として期待される。
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.54.571