急性白血病に伴う感染症に対するAminoglycoside, とくにGentamicinの点滴静脈内投与について

化学療法剤による急性白血病の治療中にはしばしば感染症を合併し, 予後に重大な影響をおよぼす。急性白血病に伴う感染症の特徴は, 白血病症例の正常造血細胞が極端に少なく, 免疫能の低下を背景に発症するもので, いわゆるOPPortunistic infectionが多い。すなわちPseudomonas, Escherichia coli, Klebsiella, Enterobacterなどのグラム陰性桿菌が多く, 治療にはこれらに抗菌力をもっAminoglycoside系抗生物質が用いられる。他方, Aminoglycoside系薬剤は, 筋肉内投与が原則とされているが急性白血病においては血小板...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 35; no. 3; pp. 731 - 738
Main Authors 内田, 立身, 松田, 信, 刈米, 重夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 1982
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:化学療法剤による急性白血病の治療中にはしばしば感染症を合併し, 予後に重大な影響をおよぼす。急性白血病に伴う感染症の特徴は, 白血病症例の正常造血細胞が極端に少なく, 免疫能の低下を背景に発症するもので, いわゆるOPPortunistic infectionが多い。すなわちPseudomonas, Escherichia coli, Klebsiella, Enterobacterなどのグラム陰性桿菌が多く, 治療にはこれらに抗菌力をもっAminoglycoside系抗生物質が用いられる。他方, Aminoglycoside系薬剤は, 筋肉内投与が原則とされているが急性白血病においては血小板減少が著明で, 注射部位の出血, 血腫, これにっつく感染をきたすことがよく経験される。このような観点から, 白血病症例に対しては点滴静脈内投与が理想的である。今回, 私たちは, Aminogycoside系抗生物質であるGentamicin (GM) の点滴静脈内投与法を急性白血病に伴う感染症に施行したので, その臨床的効果, 副作用などを中心にここに報告する。
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.35.731