リン酸エステル系難燃剤による国内水環境汚染の実態

幅広い製品に使用されているリン酸エステル系難燃剤(PFRs)について,複数の地方環境研究所との共同研究等により,国内水環境における実態調査を実施した。5 都市(東京都,名古屋市,大阪市,兵庫県,福岡県)33 河川等の公共用水域水質において,8 種類のPFRs が検出下限値未満~1,400 ng/L で広範囲に検出された。全体的に含塩素のリン酸トリス(2-クロロエチル)(TCEP),リン酸トリス(2-クロロイソプロピル)(TCPP),リン酸トリス(2-ブトキシエチル)(TBOEP)の3 種の濃度が高く,特に下水処理水の影響を受けやすい地点等において,高頻度で検出される傾向が見られた。また,リン酸...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inChikyu Kankyo Vol. 27; no. 3; pp. 243 - 252
Main Authors 加藤, みか, 西野, 貴裕, 宮沢, 佳隆, 飯田, 有香, 東條, 俊樹, 浅川, 大地, 市原, 真紀子, 大方, 正倫, 松村, 千里, 羽賀, 雄紀, 吉識, 亮介, 栫, 拓也, 長谷川, 瞳, 宮脇, 崇, 高橋, 浩司, 片宗, 千春, 高澤, 嘉一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国際環境研究協会 15.03.2023
ASSOCIATION OF INTERNATIONAL RESEARCH INITIATIVES FOR ENVIRONMENTAL STUDIES
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:幅広い製品に使用されているリン酸エステル系難燃剤(PFRs)について,複数の地方環境研究所との共同研究等により,国内水環境における実態調査を実施した。5 都市(東京都,名古屋市,大阪市,兵庫県,福岡県)33 河川等の公共用水域水質において,8 種類のPFRs が検出下限値未満~1,400 ng/L で広範囲に検出された。全体的に含塩素のリン酸トリス(2-クロロエチル)(TCEP),リン酸トリス(2-クロロイソプロピル)(TCPP),リン酸トリス(2-ブトキシエチル)(TBOEP)の3 種の濃度が高く,特に下水処理水の影響を受けやすい地点等において,高頻度で検出される傾向が見られた。また,リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル)(TDCPP)については,予測無影響濃度(PNEC)を超える地点が確認されるなど,国内公共用水域水質におけるPFRs の濃度レベルや組成等の汚染実態を明らかにした。
ISSN:1342-226X
2758-3783
DOI:10.57466/chikyukankyo.27.3_243