複雑性尿路感染症に対するCeftibutenの使用経験

24例の複雑性尿路感染症に対して, 1日に0.4gのCeftibuten (以下CETBと略) を, 5日間, 朝夕食後に分2内服投与した。副作用のために投与を中止した症例は無かつた。不適格の1例を除いて, 単独感染群16例及び複数菌感染群7例のうち, 9例に著効, 6例に有効, そして8例に無効を認め, 65%の総合有効率を示した。膿尿に対しては23例中11例に消失, 3例に改善を認め, 残りの9例は不変であつた。 細菌尿に対しては14例が陰性化, 4例が菌交代, そして5例が不変であつた。分離した菌株のうち, Pseudomonas sp.を除いたグラム陰性菌の24株に対する本剤のMICを...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 43; no. 5; pp. 779 - 789
Main Authors 水谷, 修太郎, 西村, 和郎, 吉村, 一宏, 三好, 進, 岩尾, 典夫, 東本, 順三, 塩田, 憲三
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 1990
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:24例の複雑性尿路感染症に対して, 1日に0.4gのCeftibuten (以下CETBと略) を, 5日間, 朝夕食後に分2内服投与した。副作用のために投与を中止した症例は無かつた。不適格の1例を除いて, 単独感染群16例及び複数菌感染群7例のうち, 9例に著効, 6例に有効, そして8例に無効を認め, 65%の総合有効率を示した。膿尿に対しては23例中11例に消失, 3例に改善を認め, 残りの9例は不変であつた。 細菌尿に対しては14例が陰性化, 4例が菌交代, そして5例が不変であつた。分離した菌株のうち, Pseudomonas sp.を除いたグラム陰性菌の24株に対する本剤のMICを検討したところ, CETBはCefiximeやLomenoxacinよりも抗菌活性がやや劣る値であるが, Cefaclorよりも良好な値を得た。自覚的副作用は1例も認められなかつた。臨床検査値の異常変動としては, 1例にGOT, GPT並びにAl-Pの一過性の上昇を認め, 本剤と関連があるかもしれないと判断した
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.43.779