形成外科領域における熱傷感染症に対するPanipenem/Betamipronの臨床的検討

新しいカルバペネム系抗生物質Panipenem/Betamipronの熱傷感染症に対する有効性及び安全性を検討し, 以下の成績を得た。 1. 熱傷感染症患者11例に本剤0.5g/0.5gを1日2回点滴静脈内投与した。臨床効果判定が可能であった10例の効果判定は「著効」2例, 「有効」2例, 「やや有効」6例で有効率40%であった。 2. 2例について熱傷組織への移行について検討した。Panipenemの組織内濃度は点滴静注終了直後で0.20μg/g, 60分後で6.86μg/gであった。 3. 安全性では, 臨床検査値の異常変動として, GOT, GPT, Al-Pの軽度上昇が1例に, GPT...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 45; no. 2; pp. 181 - 187
Main Authors 鳴海, 栄治, 木村, 中, 山本, 有平, 飯田, 和典, 古田, 哲憲, 加茂, 理英, 本田, 耕一, 関堂, 充, 村住, 昌彦, 厳, 文哉, 大浦, 武彦, 坂村, 律生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 1992
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.45.181

Cover

More Information
Summary:新しいカルバペネム系抗生物質Panipenem/Betamipronの熱傷感染症に対する有効性及び安全性を検討し, 以下の成績を得た。 1. 熱傷感染症患者11例に本剤0.5g/0.5gを1日2回点滴静脈内投与した。臨床効果判定が可能であった10例の効果判定は「著効」2例, 「有効」2例, 「やや有効」6例で有効率40%であった。 2. 2例について熱傷組織への移行について検討した。Panipenemの組織内濃度は点滴静注終了直後で0.20μg/g, 60分後で6.86μg/gであった。 3. 安全性では, 臨床検査値の異常変動として, GOT, GPT, Al-Pの軽度上昇が1例に, GPT, NAG, β2MGの軽度上昇が1例に, GOT, GPT, Al-P, LAPの軽度L昇が1例にそれぞれ認められた。
ISSN:0368-2781
2186-5477
DOI:10.11553/antibiotics1968b.45.181