多様な遠近表現による「豊かな見方」の育成 : 小学校高学年の指導から
遠近法は一般に,線遠近法,明暗法,色彩遠近法として知られている。しかし,二次元表現である絵画は,これら以外にも,時代や目的に応じて多様な遠近法が用いられてきた。本論では,遠近表現に興味を持ち始めた小学校高学年の子どもたちに,多様な遠近表現を学習させる試みを行った。この学習を通じて,表現の違いは見方,考え方,つまりは文化の違いであることを理解させ,見方を広げたり深めたりすることをねらいとしている。...
Saved in:
Published in | 美術教育学:美術科教育学会誌 Vol. 29; pp. 61 - 72 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
美術科教育学会
2008
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 遠近法は一般に,線遠近法,明暗法,色彩遠近法として知られている。しかし,二次元表現である絵画は,これら以外にも,時代や目的に応じて多様な遠近法が用いられてきた。本論では,遠近表現に興味を持ち始めた小学校高学年の子どもたちに,多様な遠近表現を学習させる試みを行った。この学習を通じて,表現の違いは見方,考え方,つまりは文化の違いであることを理解させ,見方を広げたり深めたりすることをねらいとしている。 |
---|---|
ISSN: | 0917-771X 2424-2497 |
DOI: | 10.24455/aaej.29.0_61 |