気候変動影響評価のための共通気候・社会経済シナリオ

気候変動の影響は多岐にわたるが,分野横断的な影響評価を行うためには,共通の気候シナリオと社会経済シナリオを用いた研究が重要となる。我々は,日本域を対象とした分野横断的な影響評価のために,気候シナリオと社会経済シナリオを組み合わせた共通シナリオを整備し,その使い方を規定したプロトコルとともに影響評価研究者に提供してきた。本稿では,この共通シナリオのデザインについて解説する。どのような狙いを持って共通シナリオが整備されたかを説明することで,様々な分野での円滑な影響評価実施を促進するだけでなく,影響評価研究者や政策決定者が評価結果を解釈し気候変動適応策の立案・検討につなげるための助けとなることを期待...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in地球環境 Vol. 28; no. 1; pp. 35 - 44
Main Authors 石崎, 紀子, 花崎, 直太, 塩竈, 秀夫, 高橋, 潔
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 国際環境研究協会 2023
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:気候変動の影響は多岐にわたるが,分野横断的な影響評価を行うためには,共通の気候シナリオと社会経済シナリオを用いた研究が重要となる。我々は,日本域を対象とした分野横断的な影響評価のために,気候シナリオと社会経済シナリオを組み合わせた共通シナリオを整備し,その使い方を規定したプロトコルとともに影響評価研究者に提供してきた。本稿では,この共通シナリオのデザインについて解説する。どのような狙いを持って共通シナリオが整備されたかを説明することで,様々な分野での円滑な影響評価実施を促進するだけでなく,影響評価研究者や政策決定者が評価結果を解釈し気候変動適応策の立案・検討につなげるための助けとなることを期待している。
ISSN:1342-226X
2758-3783
DOI:10.57466/chikyukankyo.28.1_35