病院の勤務経験を有する新人訪問看護師の職業的アイデンティティのゆらぎ自己評価尺度の開発

目的:病院の勤務経験を有する新人訪問看護師の職業的アイデンティティのゆらぎ自己評価尺度を開発し,尺度の検証を目的とする。方法:病院勤務経験3年以上,訪問看護事業所に就業後2年未満の全国の訪問看護師10,000人に,尺度原案55項目の質問紙調査を実施し,信頼性および妥当性を検討した。結果:有効回答数917人(有効回答率9.2%)を分析対象とした。探索的因子分析の結果,4因子23項目を作成した。Cronbach’s α係数は全体 .903,再テスト法の級内相関係数は全体 .755であった。確認的因子分析は仮説モデルとの適合性,既知グループ法は有意な関連,収束的妥当性は有意な負の相関が示された。信頼...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本看護研究学会雑誌 Vol. 47; no. 4; pp. 4_813 - 4_823
Main Authors 浅井, 直美, 飯田, 苗恵, 齋藤, 基, 大澤, 真奈美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本看護研究学会 20.10.2024
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:目的:病院の勤務経験を有する新人訪問看護師の職業的アイデンティティのゆらぎ自己評価尺度を開発し,尺度の検証を目的とする。方法:病院勤務経験3年以上,訪問看護事業所に就業後2年未満の全国の訪問看護師10,000人に,尺度原案55項目の質問紙調査を実施し,信頼性および妥当性を検討した。結果:有効回答数917人(有効回答率9.2%)を分析対象とした。探索的因子分析の結果,4因子23項目を作成した。Cronbach’s α係数は全体 .903,再テスト法の級内相関係数は全体 .755であった。確認的因子分析は仮説モデルとの適合性,既知グループ法は有意な関連,収束的妥当性は有意な負の相関が示された。信頼性・妥当性は統計学的に許容範囲であった。結論:本尺度は4因子23項目から構成され,新人訪問看護師の職業的アイデンティティのゆらぎの強さを測定できる可能性が高いことが示された。
ISSN:2188-3599
2189-6100
DOI:10.15065/jjsnr.20240229244