薬剤師病棟常駐化の評価

当院薬剤部では、病棟における医薬品に関わる業務を薬剤師が積極的に行うことを目的に、昨年9月(3階病棟)と12月(4階病棟)から薬剤師が病棟に常駐している。病棟常駐化により、医師、看護師の薬に関わる仕事内容、医薬品情報などの業務がどのように変化したのか把握する目的でアンケート調査を行った。このアンケート調査には病棟常駐薬剤師は関わらず、病棟師長から医師、看護師に依頼を行った。アンケート回収率は3階病棟93%、4階病棟94%であったが、医師は両階とも100%であった。アンケートの結果、「居て欲しい時間帯」は、8:30~17:00となり、現在の常駐時間帯と同じであった。また医師・看護師の90%が薬剤...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu Vol. 59; p. 192
Main Authors 鎌倉, 藍子, 樋口, 聖人, 田中, 夏江, 依田, 幸恵, 松本, 和子, 中原, 美佳, 窪田, 和弘, 吉澤, 裕義, 伊藤, 広恵, 大久保, 吉弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 2010
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1880-1749
1880-1730
DOI10.14879/nnigss.59.0.192.0

Cover

Abstract 当院薬剤部では、病棟における医薬品に関わる業務を薬剤師が積極的に行うことを目的に、昨年9月(3階病棟)と12月(4階病棟)から薬剤師が病棟に常駐している。病棟常駐化により、医師、看護師の薬に関わる仕事内容、医薬品情報などの業務がどのように変化したのか把握する目的でアンケート調査を行った。このアンケート調査には病棟常駐薬剤師は関わらず、病棟師長から医師、看護師に依頼を行った。アンケート回収率は3階病棟93%、4階病棟94%であったが、医師は両階とも100%であった。アンケートの結果、「居て欲しい時間帯」は、8:30~17:00となり、現在の常駐時間帯と同じであった。また医師・看護師の90%が薬剤師への「医薬品情報の質問がしやすくなった」との回答であった。これは薬剤師が病棟に居ることにより、電話での問い合わせの等の煩雑さから解放された結果と思われる。さらに、薬剤師から病棟スタッフへの疑義照会を対面で行うことができ、情報の共有化がスムーズに行えていると思われる。医薬品に関わる業務の負担は軽くなることにより、看護師が安心して業務を行えることに繋がり、ストレスの軽減につながっているとの結果が得られている。常駐薬剤師が現在行っている業務の中で、医師・看護師が満足しているとの評価は、_丸1_服薬指導、_丸2_配薬セット(4階)、_丸3_持参薬管理の順番であった。また、常駐薬剤師に今後期待する業務については_丸1_持参薬の電子カルテへの記載、_丸2_医薬品の補充、_丸3_臨時注射薬の鑑査の順番に要望が高かった。病棟業務の常駐化について、薬剤師は「安全・安心な薬物療法の推進」と「薬剤管理指導件数の増加」の両方を考慮した業務展開を行っていく必要があると思われる。
AbstractList 当院薬剤部では、病棟における医薬品に関わる業務を薬剤師が積極的に行うことを目的に、昨年9月(3階病棟)と12月(4階病棟)から薬剤師が病棟に常駐している。病棟常駐化により、医師、看護師の薬に関わる仕事内容、医薬品情報などの業務がどのように変化したのか把握する目的でアンケート調査を行った。このアンケート調査には病棟常駐薬剤師は関わらず、病棟師長から医師、看護師に依頼を行った。アンケート回収率は3階病棟93%、4階病棟94%であったが、医師は両階とも100%であった。アンケートの結果、「居て欲しい時間帯」は、8:30~17:00となり、現在の常駐時間帯と同じであった。また医師・看護師の90%が薬剤師への「医薬品情報の質問がしやすくなった」との回答であった。これは薬剤師が病棟に居ることにより、電話での問い合わせの等の煩雑さから解放された結果と思われる。さらに、薬剤師から病棟スタッフへの疑義照会を対面で行うことができ、情報の共有化がスムーズに行えていると思われる。医薬品に関わる業務の負担は軽くなることにより、看護師が安心して業務を行えることに繋がり、ストレスの軽減につながっているとの結果が得られている。常駐薬剤師が現在行っている業務の中で、医師・看護師が満足しているとの評価は、_丸1_服薬指導、_丸2_配薬セット(4階)、_丸3_持参薬管理の順番であった。また、常駐薬剤師に今後期待する業務については_丸1_持参薬の電子カルテへの記載、_丸2_医薬品の補充、_丸3_臨時注射薬の鑑査の順番に要望が高かった。病棟業務の常駐化について、薬剤師は「安全・安心な薬物療法の推進」と「薬剤管理指導件数の増加」の両方を考慮した業務展開を行っていく必要があると思われる。
Author 依田, 幸恵
鎌倉, 藍子
窪田, 和弘
中原, 美佳
大久保, 吉弘
樋口, 聖人
松本, 和子
伊藤, 広恵
田中, 夏江
吉澤, 裕義
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 鎌倉, 藍子
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 樋口, 聖人
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 田中, 夏江
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 看護部
– sequence: 1
  fullname: 依田, 幸恵
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 松本, 和子
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 中原, 美佳
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 窪田, 和弘
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 吉澤, 裕義
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 伊藤, 広恵
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 看護部
– sequence: 1
  fullname: 大久保, 吉弘
  organization: 長野県厚生労働組合連合会 安曇総合病院 薬剤部
BackLink https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680495586944$$DView record in CiNii
BookMark eNo9UL1KA0EYXCSCMeYF7ATbO7_93y01-AcBG62Xvb29eEc85S6NpYWFYGGTWIooiCjWqXwZPY1v4clJmplhZphillErP809QqsYQsyU1Bt5ng7KMuQ6rB1NQlhAbawUBFhSaM0100uoW5YZAFAKggnWRmuzyWt19VhNX75vL78e7qrp9OfpprqefFy8zZ7Hn-_3K2gxscPSd_-5g452tg97e0H_YHe_t9kPMoIxC3C9z2JCFJegWURiqxIuXIyZ85Q6YBB77r0AwZVLhKSRtFHsibVaYisT2kHrzW6epsalf4ipBqKIUMA050poxuraVlPLypEdeHNWpCe2ODe2GKVu6E3zheHaQAP1IfPQHdvCZJb-AnKNZQ0
ContentType Journal Article
Copyright 2010 一般社団法人 日本農村医学会
Copyright_xml – notice: 2010 一般社団法人 日本農村医学会
DBID RYH
DOI 10.14879/nnigss.59.0.192.0
DatabaseName CiNii Complete
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1880-1730
EndPage 192
ExternalDocumentID 130006945421
article_nnigss_59_0_59_0_192_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
RYH
ID FETCH-LOGICAL-j2114-11744d22857094b2da8f56cd14ce33c040de5ee60658cf673b7abde2aa971a7f3
ISSN 1880-1749
IngestDate Fri Jun 27 00:27:43 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:53 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MeetingName 日本農村医学会学術総会抄録集 第59回日本農村医学会学術総会
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2114-11744d22857094b2da8f56cd14ce33c040de5ee60658cf673b7abde2aa971a7f3
Notes P1-E1-1
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/nnigss/59/0/59_0_192/_article/-char/ja
PageCount 1
ParticipantIDs nii_cinii_1390282680495586944
jstage_primary_article_nnigss_59_0_59_0_192_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2010
PublicationDateYYYYMMDD 2010-01-01
PublicationDate_xml – year: 2010
  text: 2010
PublicationDecade 2010
PublicationTitle Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu
PublicationTitleAlternate 日農医学術総会抄録集
PublicationTitle_FL 日本農村医学会学術総会抄録集
Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu
日農医学術総会抄録集
PublicationYear 2010
Publisher 一般社団法人 日本農村医学会
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本農村医学会
– name: THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE
SSID ssj0003306464
ssib023088343
Score 1.4918388
Snippet ...
SourceID nii
jstage
SourceType Publisher
StartPage 192
SubjectTerms drug therapy
medications brought in
pharmacists
安全・安心な薬物療法
持参薬
病棟常駐化
Title 薬剤師病棟常駐化の評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/nnigss/59/0/59_0_192/_article/-char/ja
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680495586944
Volume 59
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本農村医学会学術総会抄録集, 2010, pp.192-192
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LjtMwMOouFy4IBIhlWbRI-BSl5OUkFqekddnyKLDdSnuLnEeXtFKLaHMoNw4ckDhwYTkiBBJCIM498TNQWP6CmcR0gxaJh1S5jh_jGY9jzziesaJcNlw9QTMnrW_1hWZHeqx5TNiasNxIUN0CCRX3IW91nK2efX2X7tZWapVTS_k0qscPf2tX8j9chTTgK1rJ_gNnl0AhAeLAXwiBwxD-FY8J9whziN8gnBKPEd_GSOARPyDcJcwlHiUcCliEtWQW_DiUhFy9qNVACNwCiZL4HAH6jDCoZZOAE9-oCq-d7B6Mlc44x1sL23timA9Fpl6D_8Esn-Zqd1wkdGeA-3iYT2b5T3YiEqyJEDHSAIxVbJyZ2D5E_CZh-mFhu6ChWeDHAXUVqYHK8IB5AMj6pTBH4EgwxPUCcsAKQh0kK6BVNHyPeEEBuQX9oiLFUAb7ACr7RO5byH0QeRa2sKHb4jDc7_gd3uWlM8x2eWPR7Za63dv2b5aeMtsdXpnnYdrSQBkrZ-u0miY_E8nFQborL2d3o7y2TwoK8unIGgQqIPpwHY2yvcmkTlkdTULNun644i7PQeK3RLQ8pjb6Qjhmuq6Bx1Jv3F3OiaAhep4lXaahdGGhylh4RVvSIG3BsN0rR1oFyWoAegY6kFgZZVlFeNo5qZyQWs-mXw7hU0ptIE4rlw72PyyevFnM33978fjr65eL-fz722eLp_ufH308ePf8y6dXZ5Rei-80tjR5Y4c2MEGx1gxAx05ME29NYHZkJsLrUydODDtOLSuGBSNJaZo6KPfGfce1IldESWoKwVxDuH3rrLI6Go_Sc8qmgETHjQWAjEGkTxl-Io-LS0mY7rJ0Tbla0hXeL92yhPI1DMsuCCkL9TKAflhmoi1jOBBrygZ0RhhnGIIShDsPjgfaMqUe8MM-_4f8deV4eYwE9-IuKKvTB3m6AdLpNLpYsO8HUQRwAg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E7%97%85%E6%A3%9F%E5%B8%B8%E9%A7%90%E5%8C%96%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=Nihon+Nouson+Igakukai+Gakujyutu+Soukai+Syourokusyu&rft.au=%E6%9D%BE%E6%9C%AC+%E5%92%8C%E5%AD%90&rft.au=%E4%B8%AD%E5%8E%9F+%E7%BE%8E%E4%BD%B3&rft.au=%E4%BE%9D%E7%94%B0+%E5%B9%B8%E6%81%B5&rft.au=%E6%A8%8B%E5%8F%A3+%E8%81%96%E4%BA%BA&rft.date=2010&rft.pub=THE+JAPANESE+ASSOCIATION+OF+RURAL+MEDICINE&rft.issn=1880-1749&rft.eissn=1880-1730&rft.volume=59&rft.spage=192&rft.epage=192&rft_id=info:doi/10.14879%2Fnnigss.59.0.192.0&rft.externalDocID=130006945421
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1749&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1749&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1749&client=summon