老人保健施設での大集団レクリエーションの試み
ユニット化や個別レクリエーションが脚光を浴びているが、当施設では入所中の利用者の合同レクリエーションについても試みた。その準備やトラブルに対する取り組みを紹介する。 【目的】 殆どの利用者がかつて訪れたことのある観光地に出かけ、普段と違った場所で大勢の仲間と食事や温泉を楽しみ、忘年会ムードを味わってもらう。 【対象と方法】 入所者90名中79名。同行職員58名。会場は施設から車で1時間程の海岸にあるTホテルで、バスはリフト付バス3台と、観光バス2台を準備し車椅子44台と休憩用折りたたみベッド等も搬送する。 <企画マニュアル>〈下見〉1か月前に行事委員が下見を行ない、バス移動の経路や散歩道の...
Saved in:
Published in | Nihon Nouson Igakukai Gakujyutu Soukai Syourokusyu Vol. 54; p. 26 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本農村医学会
2005
THE JAPANESE ASSOCIATION OF RURAL MEDICINE |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1749 1880-1730 |
DOI | 10.14879/nnigss.54.0.26.0 |
Cover
Summary: | ユニット化や個別レクリエーションが脚光を浴びているが、当施設では入所中の利用者の合同レクリエーションについても試みた。その準備やトラブルに対する取り組みを紹介する。 【目的】 殆どの利用者がかつて訪れたことのある観光地に出かけ、普段と違った場所で大勢の仲間と食事や温泉を楽しみ、忘年会ムードを味わってもらう。 【対象と方法】 入所者90名中79名。同行職員58名。会場は施設から車で1時間程の海岸にあるTホテルで、バスはリフト付バス3台と、観光バス2台を準備し車椅子44台と休憩用折りたたみベッド等も搬送する。 <企画マニュアル>〈下見〉1か月前に行事委員が下見を行ない、バス移動の経路や散歩道の路面の状況、設備の配置、食事の種類や味付け等を確認する。〈スタッフの役割〉排泄介助、バイタルサインチェック等の状態評価、利用者誘導、バス乗り降りの誘導などについて役割を設定しその変更修正は必ず行事委員に連絡して行なう。〈班分け〉要介護度のバランスを考慮し、食事後の入浴・カラオケ・散歩等の予定により、利用者4-5名とスタッフ2-3名からなる班分けを行なう。〈食事時の対応〉配膳は全員に同時に行い、刻みやミキサーの処理はその都度行なう。〈入浴の対応〉手摺り利用で階段昇降可能な15名の温泉入浴は班担当者が介助する。〈体調不良時の対応〉控え室を用意するとともに、近隣の病院に緊急時の受け入れを事前に依頼する。<不参加利用者への対応>日勤スタッフ4名と遅番3人が施設に残る利用者に対応し、当日の入退所は受け付けない。 【結果】 移乗困難な利用者は車椅子固定可能席を使用(21台分)し、乗車、下車は40-50分を要したが。移動時間は予定より短く、到着後に班単位の行動で近辺を散策する余裕ができた。介護のバランスを考慮した利用者とスタッフの組み合わせで配膳・食事介助を行ない、刻み食やミキサー食の処理は主に栄養科スタッフが対応、指示した。人手が足りなくなったテーブルは近くのスタッフが応援する必要があった。控え室は体調不良を訴えた2名に対し吸痰や医師による診察に使用した。また、おむつ交換時にも使用した。入浴の介助はスタッフ:利用者=1:1.5であり展望風呂を共に楽しむには充分であった。集合のばらつきで帰りの乗車順番が前後したのはリーダーと実行委員の打ち合わせで調整することが必要であった。施設に残った利用者に対する担当スタッフによるケアでは事故は起こっていない。 <アンケート> 短期記憶が良好な利用者47名から以下の回答を得た。 1.日帰り旅行は楽しかったですか?はい/40名、いいえ/5名 2.楽しかった内容 バスでの移動3名、宴会料理31名、カラオケ20名、散歩22名、温泉6名 3.楽しくなかった内容。 バスでの移動5名、宴会料理1名、カラオケ2名 【考察】 今回の施設外レクリエーション企画に対する利用者の反応はおおむね良く、「昔の社員旅行みたいで良かった」などの感想も得られた。大集団で行なうレクリエーションであっても、場面ごとに役割や班分けを細かく設定しておくことで十分に対応することが可能である。混乱なく実施するには行事委員が流れの中で状況を把握して指揮、修正すること必要である。当施設では少人数での遠足等も実施しており、今後大集団と小集団の満足度の比較検討も行なっていきたい。 |
---|---|
Bibliography: | 1D12 |
ISSN: | 1880-1749 1880-1730 |
DOI: | 10.14879/nnigss.54.0.26.0 |