日本のシミュレーション教育向上のための認証プログラムの開発 セミナーとワークショップ2020について

シミュレーション教育研修を担当している教職員を対象として、2018年に開始されたセミナーとワークショップを 2020 年 10 月の第 8 回学術大会の学会企画として実施した。国内外のシミュレーション教育研修の動向を学ぶための 5 つのセミナーが行われた。またワークショップは、これまでのわが国のシミュレーション教育研修の向上のための施設・個人の認証制度についての討論を踏まえ、‘ 私たちに必要なシミュレーション教育の指導者養成プログラムを考える ’ と題して行われた。本論文ではこの企画の概要を報告する。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本シミュレーション医療教育学会雑誌 Vol. 9; pp. 93 - 98
Main Authors 藤野, ユリ子, 石川, 和信, 駒澤, 伸泰, 阿部, 幸恵, 金子, 一郎, 五十嵐, 寛, 万代, 康弘
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本シミュレーション医療教育学会 2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2187-9281
2436-4452
DOI10.50950/jasehp.2021-09-15

Cover

More Information
Summary:シミュレーション教育研修を担当している教職員を対象として、2018年に開始されたセミナーとワークショップを 2020 年 10 月の第 8 回学術大会の学会企画として実施した。国内外のシミュレーション教育研修の動向を学ぶための 5 つのセミナーが行われた。またワークショップは、これまでのわが国のシミュレーション教育研修の向上のための施設・個人の認証制度についての討論を踏まえ、‘ 私たちに必要なシミュレーション教育の指導者養成プログラムを考える ’ と題して行われた。本論文ではこの企画の概要を報告する。
ISSN:2187-9281
2436-4452
DOI:10.50950/jasehp.2021-09-15