鼻咽腔閉鎖機能評価における鼻音化率計測装置ナゾメーターの有用性について

本研究の目的は鼻音化率計測装置ナゾメーターを用いて,鼻音化率(Nasalance score,以下 NS)を計測し,従来の言語聴覚士(以下, ST)による聴覚判定と比較し,鼻咽腔閉鎖機能(以下, VPC)を評価する際の有用性について検討することである。  対象は口唇口蓋裂患者 32例である。経験のある STによる音声言語の聴覚判定をもとにこれらの症例の VPCの 4段階評価を行った。そして, NS(母音「い」,子音「つ」,低圧文,高圧文)の平均値と最大値を求めた。また, STによる 4段階評価と NSについて相関係数を求めた。さらに, Mann-Whitneyの U 検定を用いて,平均値の差の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口蓋裂学会雑誌 Vol. 49; no. 3; pp. 202 - 208
Main Authors 内野, 夏子, 柏木, 美樹, 星, 和人, 大久保, 和美, 平野, 友紀子, 高橋, 路子, 西條, 英人, 成田, 理香, 谷口, 明紗子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口蓋裂学会 2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-5185
2186-5701
DOI10.11224/cleftpalate.49.202

Cover

Loading…
Abstract 本研究の目的は鼻音化率計測装置ナゾメーターを用いて,鼻音化率(Nasalance score,以下 NS)を計測し,従来の言語聴覚士(以下, ST)による聴覚判定と比較し,鼻咽腔閉鎖機能(以下, VPC)を評価する際の有用性について検討することである。  対象は口唇口蓋裂患者 32例である。経験のある STによる音声言語の聴覚判定をもとにこれらの症例の VPCの 4段階評価を行った。そして, NS(母音「い」,子音「つ」,低圧文,高圧文)の平均値と最大値を求めた。また, STによる 4段階評価と NSについて相関係数を求めた。さらに, Mann-Whitneyの U 検定を用いて,平均値の差の検定を行った。また, NSについて ROC解析を行い,Cutoff値と AUC値を求めた。  結果は, STによる VPCの判定では VPC良好 13例,ごく軽度不全 5例,軽度不全 10例,不全 4例であった。これらの結果をもとに,良好とごく軽度不全を良好 2群,軽度不全と不全を不全 2群とした。  NSはすべての刺激音・文の平均値と最大値において,良好 2群と不全 2群間に有意差を認めた。また,STによる 4段階評価と正の相関が認められた。 ROC解析では, AUC値は「つ」と高圧文の NS平均値・最大値が 0.9以上であった。 Cutoff値は各刺激音・文の NS平均値は 23%から 53%,NS最大値は 62%から 84%であり,幅があった。 AUC値から VPC良好 2群と不全 2群を分ける Cutoff値は, NS平均値において「つ」,高圧文で 20%台, NS最大値において,「つ」で 60%台,高圧文で 80%台が有用と思われた。 VPCを評価するうえで STによる聴覚印象と併用してナゾメーターを使用することは有用である。一方で,本研究は年齢,性別,疾患の重症度の統制を行っていないため,今回の NSの数値には限界があり,これらを今後の課題としたい。
AbstractList 本研究の目的は鼻音化率計測装置ナゾメーターを用いて,鼻音化率(Nasalance score,以下 NS)を計測し,従来の言語聴覚士(以下, ST)による聴覚判定と比較し,鼻咽腔閉鎖機能(以下, VPC)を評価する際の有用性について検討することである。  対象は口唇口蓋裂患者 32例である。経験のある STによる音声言語の聴覚判定をもとにこれらの症例の VPCの 4段階評価を行った。そして, NS(母音「い」,子音「つ」,低圧文,高圧文)の平均値と最大値を求めた。また, STによる 4段階評価と NSについて相関係数を求めた。さらに, Mann-Whitneyの U 検定を用いて,平均値の差の検定を行った。また, NSについて ROC解析を行い,Cutoff値と AUC値を求めた。  結果は, STによる VPCの判定では VPC良好 13例,ごく軽度不全 5例,軽度不全 10例,不全 4例であった。これらの結果をもとに,良好とごく軽度不全を良好 2群,軽度不全と不全を不全 2群とした。  NSはすべての刺激音・文の平均値と最大値において,良好 2群と不全 2群間に有意差を認めた。また,STによる 4段階評価と正の相関が認められた。 ROC解析では, AUC値は「つ」と高圧文の NS平均値・最大値が 0.9以上であった。 Cutoff値は各刺激音・文の NS平均値は 23%から 53%,NS最大値は 62%から 84%であり,幅があった。 AUC値から VPC良好 2群と不全 2群を分ける Cutoff値は, NS平均値において「つ」,高圧文で 20%台, NS最大値において,「つ」で 60%台,高圧文で 80%台が有用と思われた。 VPCを評価するうえで STによる聴覚印象と併用してナゾメーターを使用することは有用である。一方で,本研究は年齢,性別,疾患の重症度の統制を行っていないため,今回の NSの数値には限界があり,これらを今後の課題としたい。
Author 高橋, 路子
大久保, 和美
星, 和人
西條, 英人
平野, 友紀子
柏木, 美樹
成田, 理香
谷口, 明紗子
内野, 夏子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 内野, 夏子
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
– sequence: 1
  fullname: 柏木, 美樹
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
– sequence: 1
  fullname: 星, 和人
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
– sequence: 1
  fullname: 大久保, 和美
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
– sequence: 1
  fullname: 平野, 友紀子
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
– sequence: 1
  fullname: 高橋, 路子
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
– sequence: 1
  fullname: 西條, 英人
  organization: 東京大学医学部付属病院口唇口蓋裂センター
– sequence: 1
  fullname: 成田, 理香
  organization: 東京大学医学部付属病院口唇口蓋裂センター
– sequence: 1
  fullname: 谷口, 明紗子
  organization: 東京大学医学部附属病院口腔顎顔面外科・矯正歯科
BookMark eNpNkM1KAlEAhS9RkJlP0DNo92f-7jLEfkBoU-vhjnemHMxkZjbtGicpLYTCXAUiRSmFmzZBag9zc5x5i7SC2pxz4BzO4lsBi-XjsgnAGoIZhDCW1gsl0_IqrMQ8MyPRDIZ4ASQw0pS0rEK0CBKQzDPS5GWQcl0bQkgwUVRMEqAYD98nN6Oo1orb9bjZDvudKBhF_dvPcVf4z8JvCP9aVC9ns7jzOrlqT5vnUe8ifHuJ7mvT0UAEDVEdi6ArgqGofszVH4R39WmrF54-fT88CP9M-I-rYMliJddM_XoS7G_m9rLb6fzu1k52I5-2MaQsXZAtAg0LcsYljRuSwjEjEHEVyViDTDFMjg3KNYnJVOGEMENVZYVSSDmyKCUkCXI_v7brsQNTrzjFI-ac6MzxijNS-j9aukR1MpcZsr_-kDm6zcgXZbGPzg
ContentType Journal Article
DOI 10.11224/cleftpalate.49.202
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2186-5701
EndPage 208
ExternalDocumentID article_cleftpalate_49_3_49_202_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSP
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j209a-c5f30bf0dad48db46d2a301d715280a6bed2b9d84a596d33ab77569909d1f9933
ISSN 0386-5185
IngestDate Wed Sep 03 06:30:45 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 3
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j209a-c5f30bf0dad48db46d2a301d715280a6bed2b9d84a596d33ab77569909d1f9933
PageCount 7
ParticipantIDs jstage_primary_article_cleftpalate_49_3_49_202_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024
PublicationDateYYYYMMDD 2024-01-01
PublicationDate_xml – year: 2024
  text: 2024
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 日本口蓋裂学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日口蓋誌
PublicationYear 2024
Publisher 一般社団法人 日本口蓋裂学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本口蓋裂学会
SSID ssj0003236723
ssib002828992
Score 1.9387927
Snippet 本研究の目的は鼻音化率計測装置ナゾメーターを用いて,鼻音化率(Nasalance score,以下 NS)を計測し,従来の言語聴覚士(以下, ST)による聴覚判定と比較し,鼻咽腔閉鎖機能(以下, VPC)を評価する際の有用性について検討することである。  対象は口唇口蓋裂患者 32例である。経験のある...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 202
SubjectTerms N-score
口唇口蓋裂
鼻咽腔閉鎖機能
鼻音化率計測装置ナゾメーター
Title 鼻咽腔閉鎖機能評価における鼻音化率計測装置ナゾメーターの有用性について
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/cleftpalate/49/3/49_202/_article/-char/ja
Volume 49
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本口蓋裂学会雑誌, 2024, Vol.49(3), pp.202-208
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxNBdCn14kUUFb_pwTnJ1s3M7O7MRZhNNxRFQWiht7Cb3aBFainx4sk0Fm2VglJ7EkpRtEXpxYtgW3_M2jT5F743O0m21YO1l2V48-Z9zmTevMyHZV2nCY9hGkntxHddm8c8sqOExXbqsYSJOk_iGP_RvXvPG5_kt6fcqaHhZvF0SSMerT3967mS__EqwMCveEr2CJ7tEwUAlMG_8AUPw_effExCSYIyCQISukRSEoyRUBABZY5V0iNCYkGEWA49ogBY0TjMICPEJSEnQUhUiYQMQkuiAlMQyhRkXkWJCApMNbWAIXdR1ix85CV8TRm4CGQaQLmsIQxlAxxgrUJNkPVYUBQghxgxGHIxVZWDkJJu7hFZ1gr6qK_SvIRDlH9YC8V76vQKyisG5ZqUT5RraKK0oFEFBQaxJdNa5_JTrFIgv6eNBlorbYdAmwhwFJii14s1GU8rLdEqQm891RQ40s9JSWeA76FFsSYXROT4PhpHaJUBFMgD-AKbGLLQB8ARKJgigwyMYYiGgRqp5eFoVDl2qKFhVEwF0UESWLcSaONQ-1bpFkr3HaQRaIN52CNMn0IpbhzTvIWpignPdkv540ujqYbhY2e265tUlZlr8-tpzW8KK06cDi3EYFTf9fGX6R0CThiUMNjqjdnoEW4Z5HjajA6imf4eUzMqqwXkKpdVhh9oUe3XP4jmqtOwxDpBfb-Eu4Lv3C-swHVGgvbTtgxvPKT5o-tGZ3OXGcp280_JILKdhnVeb4-oDlsnTlunzHpzROVinLGGpqOz1sPu9o-9tzudhZXu6mJ3ebW9udZp7XQ23_3aXc-aX7LmUtZ8k82_ArTu2re916v7yy86Gy_b3792Pizs72xlraVsfjdrrWet7Wz-J36bW-33i_srG-1nnzWFj1nzedb8dM6arIQT5XHbvLliT1NHRnbNrTMnrjtJlHCRxNxLaAQxQAKWocKJvDhNaCwTwSNXegljUez7rgchrUxKdVjrsPPW8MzjmfSCNcIEK6VePY2duMZrTi3mTimiNZ66NYFZqIvWrdwy1dn8Yp3qEV126bgELlsncRjlGdUr1nBj7kl6FdYYjfia7gW_AfZI-YU
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E9%BC%BB%E5%92%BD%E8%85%94%E9%96%89%E9%8E%96%E6%A9%9F%E8%83%BD%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E9%BC%BB%E9%9F%B3%E5%8C%96%E7%8E%87%E8%A8%88%E6%B8%AC%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%83%8A%E3%82%BE%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%9C%89%E7%94%A8%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%86%85%E9%87%8E%2C+%E5%A4%8F%E5%AD%90&rft.au=%E6%9F%8F%E6%9C%A8%2C+%E7%BE%8E%E6%A8%B9&rft.au=%E6%98%9F%2C+%E5%92%8C%E4%BA%BA&rft.au=%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%2C+%E5%92%8C%E7%BE%8E&rft.date=2024&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%93%8B%E8%A3%82%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0386-5185&rft.eissn=2186-5701&rft.volume=49&rft.issue=3&rft.spage=202&rft.epage=208&rft_id=info:doi/10.11224%2Fcleftpalate.49.202&rft.externalDocID=article_cleftpalate_49_3_49_202_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0386-5185&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0386-5185&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0386-5185&client=summon