長期にわたり脾臓捻転を繰り返し特異的な側副血行路を形成した遊走脾の1例
今回,我々は特異的な側副血行路を形成した遊走脾に対して腹腔鏡手術を施行した1例を経験したので報告する.症例は33歳の女性で,10年ほど前に遊走脾を指摘され,腹痛発作を時々認めたが,その都度症状は軽度で,すぐに軽快するため経過観察していた.数日前からの体動時の断続的な左側腹部痛を主訴に当院を受診した.腹部造影CTにて遊走脾の部分的な造影不良域と脾臓へと連続する渦巻き状の血管を認めた.遊走脾の慢性的な捻転と診断し,腹腔鏡下脾臓摘出術を施行した.脾臓の後腹膜への固定は全くなく,脾門部の血管束と脾門対側に付着する特異的な血管束の2か所で牽引され,幾重にも捻転していた.脾動静脈からなる脾門の血管束はすで...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 49; no. 12; pp. 1237 - 1242 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.2016.0009 |
Cover
Summary: | 今回,我々は特異的な側副血行路を形成した遊走脾に対して腹腔鏡手術を施行した1例を経験したので報告する.症例は33歳の女性で,10年ほど前に遊走脾を指摘され,腹痛発作を時々認めたが,その都度症状は軽度で,すぐに軽快するため経過観察していた.数日前からの体動時の断続的な左側腹部痛を主訴に当院を受診した.腹部造影CTにて遊走脾の部分的な造影不良域と脾臓へと連続する渦巻き状の血管を認めた.遊走脾の慢性的な捻転と診断し,腹腔鏡下脾臓摘出術を施行した.脾臓の後腹膜への固定は全くなく,脾門部の血管束と脾門対側に付着する特異的な血管束の2か所で牽引され,幾重にも捻転していた.脾動静脈からなる脾門の血管束はすでに高度に線維化し閉塞していた.脾門の対側に付着した高度の渦巻き状血管束は胃大網動静脈に由来し,大網を介して脾臓へ付着し栄養血管となっていた. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.2016.0009 |