Duplex超音波診断装置による透析患者内シャント血流の測定

橈骨動脈と橈側皮静脈により作成された通常の内シャントを有する慢性血液透析患者71症例に対し, Duplex超音波診断装置を用いて, 上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈) および尺骨動脈の血流測定を行ない臨床的評価を行なった.内シャント作成側の上腕動脈血流量は737.3±445.2ml/minで対側の10倍, 橈骨動脈の血流量は570.8±401.7m1/minで対側の28倍であった.吻合術式〔側々吻合群 (19例) ・側端吻合群 (19例) ・端々吻合群 (33例) 〕による検討では, 側々吻合群の上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈) , 尺骨動脈における血流量...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in昭和医学会雑誌 Vol. 53; no. 2; pp. 138 - 145
Main Author 久保田, 和義
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 昭和大学学士会 1993
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0037-4342
2185-0976
DOI10.14930/jsma1939.53.138

Cover

Abstract 橈骨動脈と橈側皮静脈により作成された通常の内シャントを有する慢性血液透析患者71症例に対し, Duplex超音波診断装置を用いて, 上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈) および尺骨動脈の血流測定を行ない臨床的評価を行なった.内シャント作成側の上腕動脈血流量は737.3±445.2ml/minで対側の10倍, 橈骨動脈の血流量は570.8±401.7m1/minで対側の28倍であった.吻合術式〔側々吻合群 (19例) ・側端吻合群 (19例) ・端々吻合群 (33例) 〕による検討では, 側々吻合群の上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈) , 尺骨動脈における血流量は他の2群に比べ増加しており, シャント静脈の血流量は側々吻合群916.2±628.3ml/min, 側端吻合群554.2±344.2ml/min, 端々吻合群430.4±295.7ml/minであった.尺骨動脈血流量は, 側々吻合群・側端吻合群が端々吻合群に比べ増加していた.側々吻合群・側端吻合群では, 橈骨動脈遠位部からシャントに流入する血流が認められ, 尺骨動脈血が手掌動脈弓を介してシャントに流入しており, 橈骨動脈と尺骨動脈の血流量を反映する上腕動脈血流量がシャント血流量にほぼ匹敵していることが証明された.側端吻合群における慢性腎炎群 (11例) と糖尿病性腎症群 (8例) との比較では, 糖尿病性腎症群の橈骨動脈血管径・橈側皮静脈 (シャント静脈) 血管径が慢性腎炎群に比べ低値であったが, 血流量に差は認められず, 良好な内シャントが作成できれば血流量は充分確保できると考えられた.シャント血流量が2000ml/minを越える2症例に心不全が認められ, シャント血流過多による高心拍出量性心不全と診断された.本装置による内シャント血流の測定は, 無侵襲かつ容易であり, シャント血流量不足の予知や, 高心拍出量性心不全の診断に有用であり, 透析患者の長期管理に必要であると考えられた.
AbstractList 橈骨動脈と橈側皮静脈により作成された通常の内シャントを有する慢性血液透析患者71症例に対し, Duplex超音波診断装置を用いて, 上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈) および尺骨動脈の血流測定を行ない臨床的評価を行なった.内シャント作成側の上腕動脈血流量は737.3±445.2ml/minで対側の10倍, 橈骨動脈の血流量は570.8±401.7m1/minで対側の28倍であった.吻合術式〔側々吻合群 (19例) ・側端吻合群 (19例) ・端々吻合群 (33例) 〕による検討では, 側々吻合群の上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈) , 尺骨動脈における血流量は他の2群に比べ増加しており, シャント静脈の血流量は側々吻合群916.2±628.3ml/min, 側端吻合群554.2±344.2ml/min, 端々吻合群430.4±295.7ml/minであった.尺骨動脈血流量は, 側々吻合群・側端吻合群が端々吻合群に比べ増加していた.側々吻合群・側端吻合群では, 橈骨動脈遠位部からシャントに流入する血流が認められ, 尺骨動脈血が手掌動脈弓を介してシャントに流入しており, 橈骨動脈と尺骨動脈の血流量を反映する上腕動脈血流量がシャント血流量にほぼ匹敵していることが証明された.側端吻合群における慢性腎炎群 (11例) と糖尿病性腎症群 (8例) との比較では, 糖尿病性腎症群の橈骨動脈血管径・橈側皮静脈 (シャント静脈) 血管径が慢性腎炎群に比べ低値であったが, 血流量に差は認められず, 良好な内シャントが作成できれば血流量は充分確保できると考えられた.シャント血流量が2000ml/minを越える2症例に心不全が認められ, シャント血流過多による高心拍出量性心不全と診断された.本装置による内シャント血流の測定は, 無侵襲かつ容易であり, シャント血流量不足の予知や, 高心拍出量性心不全の診断に有用であり, 透析患者の長期管理に必要であると考えられた.
Author 久保田, 和義
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 久保田, 和義
  organization: 昭和大学医学部外科学教室
BookMark eNo9kD1Lw0AAhg-pYK3d_ROp95HLXUZp_YKii87h7nrRhraWpIJubUpKwUEnBwdFuwhql-IHgr_maEz_hULV5XmHB97hWQa51nFLA7CKYAnZLoFrQdQUyCVuiZISInwB5DHi1IIuc3IgDyFhlk1svASKUVSXEDqUUcScPNitnLQb-jR7TWa3k3Rynz18pFfP2Sj5-hyb3qOJhyY-n3Uv0pvLNB5l3WQ6SEz8Zvoj05-Y_jC766YvPdMbp-9P0_H1Clj0RSPSxd8tgIPNjf3ytlXd29opr1etAEMuLO0T5kispUuEpFwohRiULoeM-jVbK8whFdrBVBEla46ShBKFNOTIF5D7PimAyvw3iDriUHvtsN4U4Zknwk5dNbT318OjxMNz_GT51-pIhF4gyDcb5Xhr
ContentType Journal Article
Copyright 昭和医学会
Copyright_xml – notice: 昭和医学会
DOI 10.14930/jsma1939.53.138
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2185-0976
EndPage 145
ExternalDocumentID article_jsma1939_53_2_53_2_138_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j208a-ef376b2eb93ab58acc170b98075fd4ec2805ae625c3cbd6cb353c1e081fa08ff3
ISSN 0037-4342
IngestDate Wed Sep 03 06:27:22 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j208a-ef376b2eb93ab58acc170b98075fd4ec2805ae625c3cbd6cb353c1e081fa08ff3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/53/2/53_2_138/_article/-char/ja
PageCount 8
ParticipantIDs jstage_primary_article_jsma1939_53_2_53_2_138_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1993
PublicationDateYYYYMMDD 1993-01-01
PublicationDate_xml – year: 1993
  text: 1993
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 昭和医学会雑誌
PublicationTitleAlternate 昭和医会誌
PublicationYear 1993
Publisher 昭和大学学士会
Publisher_xml – name: 昭和大学学士会
References 17) 朴勤植, 土居忠文, 斎藤舜: Bモード・パルスドプラ複合装置による手関節部橈骨動脈の血流量測定 -糖尿病患者における冷水負荷- 超音波医学 18: 774-781, 1991.
1) Lewis, P., Pasaila, J. V., Davies, W. T., et al.: Mesurement of volume flow in the human common femoral artery using a duplex ultrasound system. Ultrasound Med. Biol. 12: 777-784, 1986.
2) 久保田和義, 川内章裕, 千葉芳久, 他: 高周波数デュプレックス走査型超音波診断装置による透析患者内シャント血流の測定. 人工臓器 16: 1580-1583, 1987.
8) Hurwich, B. J.: Plethysmographic forearm blood flow studies in maintenance hemodialysis patients with radial arteriovenous fistulae. Nephron 6: 673-678, 1969.
15) 柳沢良三, 井上重彦, 板倉宏尚, 他: Bモード・カラードップラー複合法による血液透析用動静脈瘻の評価. 透析会誌 25: 1231-1236, 1992
10) 森保幸治, 舟波誠, 成澤隆, 他: Duplex超音波断層法による下肢血管における術前術後の臨床的検討. 脈管学 32: 523-530, 1992.
3) Johnson, G., Jr. and Blythe, W. B.: Hemodynamic effects of arteriovenous shunts used for hemodialysis. Ann. Surg. 171: 715-723, 1970.
13) 久木田和丘, 川村明夫, 米川元樹, 他: ブラッドアクセスにおける血行動態と血流量の検討. 臨床透析 8: 661-665, 1992.
7) 多川斉, 小野哲章, 横手祐二: 超音波Doppler法による血液透析用動静脈瘻の評価. 腎と透析 2: 307-311, 1977.
12) 阿部良悦: 透析用ブラッドアクセスを目的とした動静脈瘻の機能評価 -超音波Bモード・パルスドップラー複合法の応用-. 腎と透析 4: 755-760, 1988.
20) 高場利博, 松田賢, 前田洋, 他: 内シヤントに起因すると考えられた高心拍出量性心不全の一治験例. 腎と透析 4: 439-442, 1978.
6) Dongradi, G., Rocha, P., Baron, B., et al.: Hemodynamic effects of arteriovenous fistulae in chronic hemodialysis patients at rest and during exercise. Gun. Nephrol. 15: 75-79, 1981.
19) 北本康則, 二木源, 田熊淑男, 他: 血液透析患者のシャント血流と心機能 -高心拍出症例に対するシャント流量適性化術の効果-. 腎と透析 20: 209-215, 1986.
14) Kubota, K., Kawauchi, A., Nakajima, et at.: Arteriovenous shunt flow measurement by ultrasonic duplex system. Trans. Am. Soc. Artif. Intern. Organs 10: 144-146, 1987.
4) Von Bibra, H., Castro, L., Autenrieth, G., et al.: The effects of arteriovenous shunts on cardiac function in renal dialysis patients. An echocardiographic evaluation. Clin. Nephrol. 9: 205-209, 1978.
5) 金津和朗, 永井博之, 池田正尚, 他: 血液透析用内シャントのシャント量と循環動態に及ぼす影響について. 腎と透析 4: 421-426, 1978.
11) Ahearn, D. J. and Maher, J. F.: Heat failure as a complication of hemodialysis arteriovenous fistula. Ann. Intern. Med. 77: 201-204, 1972.
21) Anderson, C. B., Codd, J. R., Graff, R. A., et al.: Cardiac failure and upper extremity arteriovenous dialysis fistulas. Arch. Intern. Med. 136: 292-297, 1976.
9) 福成信博, 川内章裕, 長倉穂積, 他: 甲状腺腫瘍患者における腫瘍側・健静側上甲状腺動脈血流測定とその臨床的意義. 日外会誌 90: 1780-1785, 1989.
16) Bussell, J. A., Abbott, J. A. and Lim, R. C.: A radial steal syndrome with arteriovenous fistula for hemodialysis-Studies in seven patients-. Ann. Intern. Med. 75: 387-394, 1971.
18) Friedberg, C. K.: Diseases o f the Heart.-Arteriovenous fistula-. 3rd ed., pp.1122-1127, W. B. Saunders, Philadelphia, 1966.
References_xml – reference: 15) 柳沢良三, 井上重彦, 板倉宏尚, 他: Bモード・カラードップラー複合法による血液透析用動静脈瘻の評価. 透析会誌 25: 1231-1236, 1992
– reference: 5) 金津和朗, 永井博之, 池田正尚, 他: 血液透析用内シャントのシャント量と循環動態に及ぼす影響について. 腎と透析 4: 421-426, 1978.
– reference: 6) Dongradi, G., Rocha, P., Baron, B., et al.: Hemodynamic effects of arteriovenous fistulae in chronic hemodialysis patients at rest and during exercise. Gun. Nephrol. 15: 75-79, 1981.
– reference: 19) 北本康則, 二木源, 田熊淑男, 他: 血液透析患者のシャント血流と心機能 -高心拍出症例に対するシャント流量適性化術の効果-. 腎と透析 20: 209-215, 1986.
– reference: 4) Von Bibra, H., Castro, L., Autenrieth, G., et al.: The effects of arteriovenous shunts on cardiac function in renal dialysis patients. An echocardiographic evaluation. Clin. Nephrol. 9: 205-209, 1978.
– reference: 13) 久木田和丘, 川村明夫, 米川元樹, 他: ブラッドアクセスにおける血行動態と血流量の検討. 臨床透析 8: 661-665, 1992.
– reference: 16) Bussell, J. A., Abbott, J. A. and Lim, R. C.: A radial steal syndrome with arteriovenous fistula for hemodialysis-Studies in seven patients-. Ann. Intern. Med. 75: 387-394, 1971.
– reference: 14) Kubota, K., Kawauchi, A., Nakajima, et at.: Arteriovenous shunt flow measurement by ultrasonic duplex system. Trans. Am. Soc. Artif. Intern. Organs 10: 144-146, 1987.
– reference: 17) 朴勤植, 土居忠文, 斎藤舜: Bモード・パルスドプラ複合装置による手関節部橈骨動脈の血流量測定 -糖尿病患者における冷水負荷- 超音波医学 18: 774-781, 1991.
– reference: 18) Friedberg, C. K.: Diseases o f the Heart.-Arteriovenous fistula-. 3rd ed., pp.1122-1127, W. B. Saunders, Philadelphia, 1966.
– reference: 3) Johnson, G., Jr. and Blythe, W. B.: Hemodynamic effects of arteriovenous shunts used for hemodialysis. Ann. Surg. 171: 715-723, 1970.
– reference: 20) 高場利博, 松田賢, 前田洋, 他: 内シヤントに起因すると考えられた高心拍出量性心不全の一治験例. 腎と透析 4: 439-442, 1978.
– reference: 10) 森保幸治, 舟波誠, 成澤隆, 他: Duplex超音波断層法による下肢血管における術前術後の臨床的検討. 脈管学 32: 523-530, 1992.
– reference: 7) 多川斉, 小野哲章, 横手祐二: 超音波Doppler法による血液透析用動静脈瘻の評価. 腎と透析 2: 307-311, 1977.
– reference: 21) Anderson, C. B., Codd, J. R., Graff, R. A., et al.: Cardiac failure and upper extremity arteriovenous dialysis fistulas. Arch. Intern. Med. 136: 292-297, 1976.
– reference: 12) 阿部良悦: 透析用ブラッドアクセスを目的とした動静脈瘻の機能評価 -超音波Bモード・パルスドップラー複合法の応用-. 腎と透析 4: 755-760, 1988.
– reference: 2) 久保田和義, 川内章裕, 千葉芳久, 他: 高周波数デュプレックス走査型超音波診断装置による透析患者内シャント血流の測定. 人工臓器 16: 1580-1583, 1987.
– reference: 9) 福成信博, 川内章裕, 長倉穂積, 他: 甲状腺腫瘍患者における腫瘍側・健静側上甲状腺動脈血流測定とその臨床的意義. 日外会誌 90: 1780-1785, 1989.
– reference: 11) Ahearn, D. J. and Maher, J. F.: Heat failure as a complication of hemodialysis arteriovenous fistula. Ann. Intern. Med. 77: 201-204, 1972.
– reference: 1) Lewis, P., Pasaila, J. V., Davies, W. T., et al.: Mesurement of volume flow in the human common femoral artery using a duplex ultrasound system. Ultrasound Med. Biol. 12: 777-784, 1986.
– reference: 8) Hurwich, B. J.: Plethysmographic forearm blood flow studies in maintenance hemodialysis patients with radial arteriovenous fistulae. Nephron 6: 673-678, 1969.
SSID ssib006575176
ssib001535928
ssib004378609
ssj0000491402
Score 1.2744259
Snippet 橈骨動脈と橈側皮静脈により作成された通常の内シャントを有する慢性血液透析患者71症例に対し, Duplex超音波診断装置を用いて, 上腕動脈, 橈骨動脈, 橈側皮静脈 (シャント静脈)...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 138
SubjectTerms 人工透析
内シャント
血流測定
複合走査
Title Duplex超音波診断装置による透析患者内シャント血流の測定
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/53/2/53_2_138/_article/-char/ja
Volume 53
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 昭和医学会雑誌, 1993/04/28, Vol.53(2), pp.138-145
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR09b9QwNCplYUEgQHyrAx5zJHGc2ANDcpdTBVIFUit1i_LhDCcoVbmTENP1qkOVGGBiYADBLUhAl4oPIfFroh7Xf8F7dlICdKCwWC9-H37xc-Ln-PnFMK6lCbwOpZ2YPM9S0_Wd1ExoBqsUKQFRCPy5D0ZbLHmLK-7NVbY6d-x2I2pp0E9b2aNDz5X8i1WhDuyKp2SPYNkDoVABMNgXSrAwlH9l485g_a58SCJOQo9wRiJBRJeElEQeloGDqACwAdYIjwQdVUMVsU_CDgkiEsGlTYJQAQ7hvAZCFMgtwruKPSLCQgBQIAHkIArkMMJ164or9BVAFY0CwhpAydC6jYyoIcN2q9YjVQPYNgqESxE0_WalAFf6MyJAN0UGZRgqergRj0QuCdvAqPohJMJWzQVAVg8rRSKUsgB0iehgNwiALRxrDeHQOREJxM-PIhiCeDCAD1cncEngN9RpAlR1cKVgc6qgvulSnfqrJVUduEPMtIT-YU09fehcx9Vj4jTmAlunrancCltnzfxjxnIFxRjP3oN7CfjSosVo64Dxlzzg1SiLa8qY0djRBTDENRoP68U9WDEcd3zfxiDXW3ea-6KUCaeZ4M3nXiOBm9qGqxzUnl4_wgpcp9yv-qPa60e9r_-mNXhxPVjT1PGQykVbPmWcrNZWC4HW8bQx10vOGEv6IZl9Gu-_2p3uvpm9_Tp9_mE2GX__tlNuvitH2-Xoyf7w6fTls-loMhuO9x6Py9HncmtSbu2WW9uz18Ppx81yc2f65f3ezouzxko3Wm4vmtVPRMyeY_HElAVMoakjU0GTlPEky2zfSgXm4C5yV2YOt1giPYdlNEtzL0spo5ktwVMuEosXBT1nzK_dX5PnjQXXxgSAqZ1bXuLK3BI5CJFCYErRQjLngnFD3368rjPFxEez2cX_5L9knNDhuPiB8LIx398YyCvgMvfTq2oU_ABHaKMf
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Duplex%E8%B6%85%E9%9F%B3%E6%B3%A2%E8%A8%BA%E6%96%AD%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%80%8F%E6%9E%90%E6%82%A3%E8%80%85%E5%86%85%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A1%80%E6%B5%81%E3%81%AE%E6%B8%AC%E5%AE%9A&rft.jtitle=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0%2C+%E5%92%8C%E7%BE%A9&rft.date=1993&rft.pub=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0037-4342&rft.eissn=2185-0976&rft.volume=53&rft.issue=2&rft.spage=138&rft.epage=145&rft_id=info:doi/10.14930%2Fjsma1939.53.138&rft.externalDocID=article_jsma1939_53_2_53_2_138_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0037-4342&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0037-4342&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0037-4342&client=summon