粘膜内癌と術前診断された放射線誘発進行直腸癌の1切除例

症例は67歳の女性で,38年前に子宮頸癌に対して手術と術後放射線療法を施行されていた.検診で便潜血陽性のため,近医で下部消化管内視鏡検査を施行された.放射線性直腸炎と,同部位にわずかな隆起性病変を認め,生検でGroup 3であり当院内科紹介となった.腸管の可動性が乏しく内視鏡操作不良で,病変の範囲も不明瞭のため,内視鏡的治療は困難であった.半年後の生検結果がGroup 4であり当科紹介され,放射線性腸炎を伴う直腸癌の疑い(0-IIb,cTisN0M0)と診断しハルトマン手術D2郭清を施行した.病理組織学的検査では粘膜に高分化腺癌が平坦に拡がり,粘膜下層から固有筋層にかけて囊胞壁に腺癌が進展して...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 54; no. 1; pp. 66 - 72
Main Authors 岩田, 一馬, 小畠, 誉也, 落合, 亮二, 小林, 成行, 香川, 哲也, 御厨, 美洋, 羽藤, 慎二, 大田, 耕司, 寺本, 典弘, 野崎, 功雄
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.01.2021
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:症例は67歳の女性で,38年前に子宮頸癌に対して手術と術後放射線療法を施行されていた.検診で便潜血陽性のため,近医で下部消化管内視鏡検査を施行された.放射線性直腸炎と,同部位にわずかな隆起性病変を認め,生検でGroup 3であり当院内科紹介となった.腸管の可動性が乏しく内視鏡操作不良で,病変の範囲も不明瞭のため,内視鏡的治療は困難であった.半年後の生検結果がGroup 4であり当科紹介され,放射線性腸炎を伴う直腸癌の疑い(0-IIb,cTisN0M0)と診断しハルトマン手術D2郭清を施行した.病理組織学的検査では粘膜に高分化腺癌が平坦に拡がり,粘膜下層から固有筋層にかけて囊胞壁に腺癌が進展していた.周囲に放射線障害を伴い,放射線誘発進行直腸癌0-IIb,pT2N0M0,fStage Iと診断した.放射線誘発大腸癌は術前診断が困難で,治療が遅れる可能性があり,注意が必要と思われた.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.2019.0131